インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社

    プロデュース・ディレクション講座 3月8日リニューアル開講

    プロジェクト計画から制作の進行管理まで/集合研修・1名参加もOK!

    サービス
    2020年2月29日 12:00

    即戦力IT人材育成を行うWeb・IT専門スクールのインターネット・アカデミー(本社:東京都渋谷区 学校長:大岡和雄)では、2020年3月8日よりプロデュース・ディレクション講座をリニューアル開講します。この講座では、市場調査や競合分析、企画設計などプロジェクト計画の方法から、実際の制作における外注先とのやり取りや進行管理、Webサイト公開後の運用管理まで体系的に知識を得ることができます。自社と競合他社の立ち位置を踏まえたマネジメント手法が学べるため、企業のWeb担当者や広報担当者、Webディレクターを目指す方にオススメです。

    プロデュース・ディレクション講座
    プロデュース・ディレクション講座

    講座の魅力

    有名企業の制作案件で培われたノウハウを習得

    Webサイト制作のプロジェクトは数万円から数千万円以上の規模まで様々で、企画力によって受注額が大きく左右されます。インターネット・アカデミーの母体は「東京大学」「東京藝術大学」「京都大学iPS細胞研究所」などの大学系サイトから、「気象庁」「ジェトロ日本貿易振興機構」「情報処理推進機構(IPA)」などの官公庁系サイトまで数多くの実績を持つWeb制作会社ですので、長年その制作現場で培われてきたノウハウを凝縮し、効率よくスキルが身につくようにカリキュラムに組み込んでいます。

    講座内容

    第1回目:ディレクターの役割

    ・Webサイトの種類
    ・Webサイトの仕組み
    ・代表的な職種
    ・ヒアリング
    ・RFP

    第2回目:プロジェクト計画1

    ・市場調査
    ・ターゲット設定
    ・競合分析

    第3回目:プロジェクト計画2

    ・アクセシビリティ
    ・KPI/KGI
    ・企画におけるアイデアの出し方
    ・ワークショップ

    第4回目:プロジェクト計画3

    ・設計
    ・セキュリティ対応
    ・CMS/マーケティングツール

    第5回目:提案・契約

    ・提案書の作成
    ・見積りの算出
    ・プレゼンテーション
    ・契約書と注意事項

    第6回目:設計・仕様策定

    ・サーバー選定
    ・開発プロセス
    ・制作のガイドライン
    ・開発環境

    第7回目:進捗管理

    ・指示書の作成
    ・タスク管理(WBS)
    ・スケジュール作成
    ・リスクマネジメント
    ・進捗管理ツール

    第8回目:検証・公開

    ・公開前のテスト
    ・公開作業
    ・運用管理
    ・アクセス解析
    ・SNS・ブログ運用

    ※上記は基本の講座であり、カスタマイズをご希望される場合、カリキュラムを変更することも可能です。

    受講料 :¥216,000 (税抜)
    ※上記は8回分の受講料と、講師と1対1での質問授業・アドバイスなどのサービス料も含まれています。
    ※新入社員研修など企業研修としてご利用の場合、カリキュラムのカスタマイズや実施時期・参加人数に合わせたお見積もりをお出しすることも可能です。詳しくはお問合せください。

    お問合せ方法:下記お電話番号までお電話ください。
    [法人で受講をご検討のお客様] 03-3341-3781
    [個人で受講をご検討のお客様] 0120-746-555

    IT研修カスタマイズのご案内

    インターネット・アカデミーの法人研修では、内容・期間・金額をカスタマイズして御社のニーズに合ったディレクション研修、Webマーケティング研修、マネジメント研修などをご提供することができます。ご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

    ・法人専用の電話番号:03-3341-3781
    ・お問合せ・お見積りの申込ページ:https://www.internetacademy.jp/forbusiness/inquiry/
    ・施設・研修見学の申込ページ:https://www.internetacademy.jp/forbusiness/visit/

    人材開発支援助成金のご案内

    人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金)は、労働者のキャリア形成を効果的に促進することを目的とした厚生労働省の制度です。この助成金を利用することで、研修費用のほか、受講時間に対する賃金の助成を受けられる場合があり、キャンペーンと合わせて更にお得に新入社員研修を実施することができます。

    ・年度内に最大1,000万円助成可能
    ・1人当たり最大50万円(大企業は1人当たり最大30万円)経費助成可能
    ・受講者1人1時間当たり960円(大企業は480円)賃金助成可能

    インターネット・アカデミーについて

     インターネット・アカデミーは日本で初めてのWeb専門校として、1995年10月に開校しました。以来、母体がWeb制作会社であるという強みと、トライアングルビジネスモデルに基づいたグループ企業との連携を活かし、即戦力となる人材の育成に取り組んでいます。また、2000年にWeb技術の標準化を行う世界最高位の団体「W3C(World Wide Web Consortium)」のメンバーとして日本の教育機関で初めて認定を受け、世界的な最先端技術の普及活動にも貢献しています。
     現在は、その活動の場を日本のみならず世界的に展開し、アメリカはボストンとニューヨーク、そしてインドのIT都市であるバンガロールに研究開発拠点を設立。人材育成はもちろん、WebアプリケーションやVRコンテンツ、システム開発の受注制作など、ITに関する幅広いサポートビジネスをグローバルに展開することで、各国の企業ニーズやビジネスノウハウを共有し、さらにその情報をもとにカリキュラム開発などの教育事業に活かしています。

    会社概要

    学校名:インターネット・アカデミー
    学校長:大岡和雄
    顧問 :一色正男
    神奈川工科大学 創造工学部 教授、W3C/Keio元サイトマネージャ、経産省管轄のJSCA、
    スマートハウス研究センター所長、スマートハウス・ビル標準・事業促進等検討会 HEMSタスクフォース座長
    所在地:【渋谷本校】東京都渋谷区桜丘20-1 渋谷インフォスタワー5 階
    【新宿校】東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2 階
    【米国ニューヨーク支社】568 Broadway, 11th Floor, New York, NY, USA
    【米国ボストンラボ】One Broadway, 14th Floor, Cambridge, MA, USA
    【インド バンガロール校】No 979, 1st Floor, Keerthi's CLOUD9,1st A Cross, S.T. Bed Layout, Koramangala 4th Block,Bengaluru 560034
    社名: インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社
    設立: 1995(平成7)年9月12日
    資本金: 1億円
    従業員数: 80名

    すべての画像

    プロデュース・ディレクション講座
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    プロデュース・ディレクション講座 3月8日リニューアル開講 | インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社