京阪電車 大津線の駅改札口でAI画像解析技術を活用した利用状況調査および不正乗車調査の実証実験を実施します

    調査・報告
    2023年11月22日 14:00

     京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩 以下、「京阪電車」)は、京阪電車 大津線の駅改札口付近において、AI画像解析技術を活用したお客さまの利用状況調査および不正状況調査の実証実験を実施します。
     本実証実験は、Intelligence Design株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中澤拓二 )が提供するエッジAIカメラソリューション「IDEA(イデア)」を活用して、無人駅のご利用状況を調査するもので、調査結果をもとに改札機などの利用に関するお客さまへの周知方法などの運用を検討します。

    1. 実証実験の概要
    ・駅のIC改札機付近に録画カメラを設置し、ご利用状況を録画するとともに、録画映像をAIで解析します。
    ・当社線をご利用いただくお客さまからも、不正乗車防止に関するご意見を多数頂戴していることもあり、録画映像およびAIでの解析結果をもとに、お客さまへのご案内方法を検討するとともに、不正乗車防止に向けた検討を行います。

    2. 実施期間(予定)
    2023年11月29日(水)~ 12月12日(火)

    3. 調査対象駅
    京阪電車 大津線 5駅
    (松ノ馬場駅、滋賀里駅、石場駅、中ノ庄駅、唐橋前駅)
    ※状況に応じて調査対象駅は変更・拡大も検討

    4. 協力会社
    Intelligence Design株式会社

    5. 大津線各駅のご利用方法について
    ・ご利用の際には、ICカードまたは乗車券を購入の上ご利用ください。
    ・ICカードご利用の方はIC改札機にタッチし、きっぷをご利用の方は、ご利用済みのきっぷを集札箱に投入くださいますようお願い致します。

    6. その他
    ・本実証実験によって取得・解析された映像データは、京阪電気鉄道㈱、Intelligence Design㈱のみ取り扱い、警察等法令に基づく開示要請があった場合を除き、第三者への提供は行いません。
    ・実証実験では、顔認証、顔画像の抽出は行いません。
    ・取得した映像データは、個人情報の取扱いに適用される法令に則り厳正に取り扱いを行います。

    すべての画像

    8nwW6NOEaw5Duv28ImZ9.png?w=940&h=940
    カテゴリ

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    京阪電車 大津線の駅改札口でAI画像解析技術を活用した利用状況調査および不正乗車調査の実証実験を実施します | 京阪電気鉄道株式会社