(株)ヤマハミュージックエンタテインメントHD

    「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バーンスタイン / プロコフィエフ」 1月27日発売!

    シリーズ待望の新刊! 10歳から読めるクラシック音楽入門書。音楽が試聴できるQRコード付き!

    音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バーンスタイン / 音楽家の伝記 はじめに読む1冊 プロコフィエフ
    音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バーンスタイン / 音楽家の伝記 はじめに読む1冊 プロコフィエフ

    【音楽家の伝記シリーズ】
    10歳から読めて、大人にも本物の感動を。
    歴史上の偉大な音楽家たちの生涯を、物語のように読みやすく。

    [シリーズの特徴]
    ●小学校5年生以上で習う漢字には、すべてルビをふっています。
    ●本の中に出てくる楽曲や楽器の音を、その場で試聴できるQRコード付き。
    ●音楽家の関連地図、人生年表などの付属資料も充実。
    ●図版も多数掲載。

    カバーイラスト:北澤平祐 シリーズデザイン:山田和寛(nipponia)

    ■著者について
    ひの まどか
    音楽作家。東京生まれ。東京藝術大学器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業。東京ゾリステンほかでヴァイオリニストとして活躍。東京藝術大学、故小泉文夫教授の下で民族音楽を研究。その後、作曲家の伝記や小説、音楽解説などの執筆活動に入る。現地取材がモットーで、「作曲家の物語シリーズ」(リブリオ出版・児童福祉文化賞を2度受賞)は全20巻中、19巻を手がけた。主な著書に『星の国のアリア』(講談社)、『総統のストラディヴァリ』(マガジンハウス)、『戦火のシンフォニー』(新潮社・第25回新日鐵住金音楽賞特別賞)。原案・監修に「学研 音楽まんがシリーズ」などがある。


    音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バーンスタイン

    音楽をすること、それは人とこの世界を愛すること。

    アメリカを代表する指揮者として、作曲家として、教育者として、ピアニストとして……。膨大な仕事をこなし、比類のない足跡を残したスーパースターの素顔。彼を突き動かしていた、無尽蔵ともいえるエネルギーの源にあったものとは。

    [目次]
    プロローグ
    第1章 一九四〇年、タングルウッド
    第2章 チャンスを求めて
    第3章 何かが起きた!
    第4章 無敵のヒーロー
    第5章 戦場のコンサート
    第6章 《ウエスト・サイド物語》
    第7章 ニューヨーク・フィルとの十一年
    第8章 空飛ぶマエストロ
    第9章 平和への旅
    第10章 雨のタングルウッド

    注釈・参考文献
    あとがき
    バーンスタインの人生と歴史上の出来事
    はじめにきく1曲

    "ふたたび音楽監督の仕事に戻りながら、彼はジレンマに苦しんだ。
    ――ニューヨーク・フィルの仕事はたしかにすばらしいが、奴隷のように身をしばられる。いまの自分は指揮者と作曲家のどちらにも徹し切れないで、宙に浮いている。自分の人生を細切れにして売るのには、もう疲れた。
    社会的にはトップの座まで昇りつめながら、彼は不安と焦燥にもがき苦しんだ。"(本文より)

    【商品詳細】
    定価:1,760円(10%税込)
    仕様:四六判縦/320ページ
    発売日:2023年1月27日
    ISBN:978-4-636-97728-8
    商品コード:GTB01097728
    https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01097728


    音楽家の伝記 はじめに読む1冊 プロコフィエフ

    怪物の頭脳が「鉄のカーテン」の向こうに夢見た未来

    《ピーターと狼》《ロミオとジュリエット》などで知られる作曲家プロコフィエフ。自らの才能を信じ、社会主義国家建設の熱狂に身を投じた彼を待ち受けていたのは、過酷な運命だった。スターリンと同じ日に生涯を閉じた不世出の音楽家は、音楽で何を語ったのか。

    [目次]
    プロローグ
    第1章 ディアギレフとの出会い
    第2章 ロシア革命
    第3章 日本の夏
    第4章 自由の女神の足元で
    第5章 パリは永住の地か?
    第6章 《ピーターと狼》
    第7章 《戦争と平和》
    第8章 スターリン賞
    第9章 沈黙の時
    第10章 二つの葬儀

    注釈・参考文献
    あとがき
    プロコフィエフの人生と歴史上の出来事
    はじめにきく1曲

    "プロコフィエフの手元にはかわいい感想文が殺到した。
    『ぼくがいちばん好きなのはピーターと狼が戦うところです。狼が捕まってみんなで動物園に連れていく時、全部の楽器が鳴ったのでワクワクしました』
    『わたしは狼のお腹の中であひるの声がしたので、とてもうれしかったです』
    『この曲をきけばどの楽器がだれだか、全部わかります』"(本文より)

    【商品詳細】
    定価:1,760円(10%税込)
    仕様:四六判縦/288ページ
    発売日:2023年1月27日
    ISBN:978-4-636-10386-1
    商品コード:GTB01100556
    https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01100556


    【「音楽家の伝記」シリーズ 特設ページ】


    【「音楽家の伝記」シリーズ 既刊好評発売中】

    音楽家の伝記 はじめに読む1冊 小泉文夫 

    シリーズ初の日本人伝記が登場! 音楽研究の世界で重要な成果を残し、マルチな才能を生かして「民族音楽ブーム」の火付け役ともなった稀代の音楽学者・小泉文夫。彼のけた外れの活動は日本社会にも大きな影響を与えました。新しい世代に贈る一冊。

    ※東京新聞(2022年8月7日)で書評されました。

    【商品詳細】
    定価:1,760円(10%税込)
    仕様:四六判縦/304ページ
    ISBN:978-4-636-97729-5
    商品コード:GTB01097729
    https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01097729


    音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バルトーク 

    ハンガリーに生まれ、後半生二つの世界大戦に遭遇し過酷な運命を強いられたバルトーク。時代の波に翻弄されながら、作曲家として、ピアニストとして、民族音楽学者として信念を貫き通した孤高の音楽家の人生を、彼の音楽とともにたどります。

    【商品詳細】
    定価:1,760円(10%税込)
    仕様:四六判縦/312ページ
    ISBN:978-4-636-97730-1
    商品コード:GTB01097730
    https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01097730


    お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ< https://www.ymm.co.jp >まで。


    【本商品に関するお問い合わせ】 
    (株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部
     問い合わせフォーム:https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=2008&lcl=ja_JP
     https://www.ymm.co.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バーンスタイン / プロコフィエフ」 1月27日発売! | (株)ヤマハミュージックエンタテインメントHD