株式会社クレイオ、音楽専門のNFTマーケットプレイス『The NFT Records』において 会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」を運営するTHECOO株式会社と業務提携を発表。ファンビジネスにおける新しい価値を創出へ

    サービス
    2022年6月1日 16:00
    株式会社クレイオ『The NFT Records』、THECOO株式会社と業務提携
    株式会社クレイオ『The NFT Records』、THECOO株式会社と業務提携

    音楽専門のNFTマーケットプレイス『The NFT Records』を提供する株式会社クレイオ(東京都港区赤坂 代表取締役・神名秀紀 以下「クレイオ社」)は、音楽やアーティストの知的財産(Intellectual Property:IP)を活用したファンビジネス事業の発展を目的とし、会員制ファンコミュニティプラットフォーム『Fanicon』を運営するTHECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、証券コード:4255、以下「THECOO社」)と業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。

    ◆背景

    「Web3」と呼ばれるブロックチェーンを活用した次世代のWebのあり方が高い注目を集めている今。そのなかでもNFT(非代替性トークン)はキーコンテンツとされ、クリエイターはプラットフォームを介して自身のデジタルコンテンツを直接ファンに届けることができるようになり、クリエイターの収益サポートを通してコアファンの応援する熱量が資産形成に繋がることが期待されています。
    また、音楽市場では音楽のコピー・改ざんなどにおける著作権問題を、デジタル資産の真正性や保有者の記録により防ぐことで、アーティストやクリエイターは自身の作品に対し正当な収益を得ることが可能となりました。海外ではこれまでに、NFTマーケットプレイスの設立や大物アーティストの参入が次々と発表されており、国内アーティストのNFT参入も今後、これまで以上に増加していくことが予想されます。

    ◆業務提携概要

    クレイオ社は、音楽に特化したIPエージェンシーとして、NFT市場における幅広いビジネスを展開しています。アーティストとファンの双方に魅力的な音楽NFT商材の販売を行っており、『The NFT Records』を通してファンビジネスにおける新しい価値を創出しています。
    一方、THECOO社が運営する『Fanicon』はアーティストやタレント、インフルエンサー(以下「アイコン」)がファンコミュニティをワンストップで開設できる会員制のプラットフォームサービスです。ファンコミュニティ運営を主力事業として、チケット制ライブ配信機能や音楽専用配信スタジオなどを展開しており、アイコンと熱量の高いファン(=コアファン)のリレーション構築に貢献するべく幅広くサービスを拡充しています。

    本業務提携により『Fanicon』内でファンコミュニティを開設しているアーティストは、通常は審査が必要な『The NFT Records』エンタープライズ版に無条件で参加する事が可能となりました。NFTとファンビジネスは高い親和性を持つことから、音楽NFT領域において豊富な経験のあるクレイオ社の知見を活かし、THECOO社のファンとアイコンを繋ぐ新しいリレーションを創出に寄与できると考えています。


    <The NFT Recordsについて>
    音楽専門のNFTマーケットプレイス。
    Twitter:https://twitter.com/TheNFTRecords
    Instagram:https://www.instagram.com/thenftrecords/

    The NFT Recordsでは、商品を仮想通貨ではなくクレジットカードなどの法定通貨で購入することができます。
    なお、The NFT Recordsで購入した音楽、MV、ジャケット写真、アーティスト写真などはThe NFT Recordsの「マイコレクション」ページで楽しむことができます。

    <NFTについて>
    NFTとは、デジタルのものであっても、ユーザーが確かにそれを持っていることを証明してくれる仕組みのことです。
    NFTを買うということは、ユーザーの好きなアーティストと共に喜びを分かち合うことにつながります。NFTの楽しみ方の一つとして、急激に市場が拡大しています。

    <The NFT Recordsが取り扱うNFTについて>
    The NFT Recordsは音楽原盤および各種データを権利元から正式に許諾を受けて商品化し、NFT商品としてお客様にお届けします。NFT商品の原盤権や著作権はアーティストまたはレーベル各社が権利を保有しており、NFTは原盤権や著作権を販売・譲渡するものではありません。
    また、販売されるNFT商品には一つ一つ固有のシリアルナンバーが入っております。その番号を持っているのは購入者のみとなり、購入者がその商品を「所有」することとなります。購入し受け取った商品は、アーティスト/版元から許諾が降りた商品のみ、The NFT Recordsのマーケットプレイスにて出品することも可能です。

    <環境への配慮について>
    The NFT Recordsは、環境に配慮した設計を心掛けています。
    当社のマーケットプレイスでは、ブロックチェーンネットワークで一般的な、計算競争によるPoW (プルーフ・オブ・ワーク)というコンセンサスアルゴリズムを使っていないため、電力を大きく消費することがなく、環境に配慮した設計になっています。

    ■THECOO株式会社 会社概要
    社名:THECOO株式会社
    代表者 :代表取締役CEO 平良 真人
    所在地 :東京都渋谷区神宮前3-25-15 神宮前テラス5F
    設立  :2014年1月20日
    URL  : https://thecoo.co.jp

    ■株式会社クレイオ 会社概要
    本 社:東京都港区赤坂3丁目7番地13号
    代 表 者:代表取締役社長 神名秀紀
    設 立:2019年4月22日
    事 業 概 要:マーケットプレイスの企画・開発・制作・運営、動画配信サービスの開発・運営。

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    【The NFT Records】 音楽NFTの著作権処理及びデータフォーマットの課題解決に向け、 パブリックチェーンでの音楽NFT流通を実現するための構想と新規格を提言、実現へ
    というプレスリリースも是非ご覧ください。
    https://newscast.jp/news/1458019
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    すべての画像

    株式会社クレイオ『The NFT Records』、THECOO株式会社と業務提携
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    株式会社クレイオ、音楽専門のNFTマーケットプレイス『The NFT Records』において 会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」を運営するTHECOO株式会社と業務提携を発表。ファンビジネスにおける新しい価値を創出へ | 株式会社クレイオ