セッション待ち600人、元ひきこもりカウンセラー・中島輝 最新刊で語る壮絶人生

    躁うつ病、パニック障害、巨額の借金、自殺衝動からの再生秘話

    商品
    2017年11月6日 16:00

    株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 清水卓智)は、人気カウンセラー・中島輝氏の最新刊『大丈夫。そのつらい日々も光になる。』(PHP研究所/1,200円税別)を、2017年10月19日に発売しました。



    医療機関を受療したうつ病・躁うつ病の総患者数が112万人(厚生労働省「患者調査」平成26年)といわれ、過労うつや対人トラブル、いじめやスクールハラスメントなどが社会問題化している今、闇を抱える人たちの「光の種」となる1冊です。


    ■25歳から10年もの間、外に出ることができなかった

    5歳にして人を信じることができなくなり、小学生の頃から双極性障害(躁うつ病)・統合失調症・強迫性障害・不安神経症・認知症・過呼吸・潰瘍性大腸炎・円形脱毛症・斜視といった神経的な病を抱えていた著者。家業を継いだ25歳で巨額の借金を背負うことになって追い込まれ、自殺未遂を繰り返します。パニック障害のため外出できなくなった時は家族の無理解に絶望を味わいました。唯一気づいてくれたのが、恩人のK社長。「そのままでいい」「無理するな」と言葉をかけ、見守ってくれた存在でしたが、急逝してしまいます。仏前でお礼の一言を――その一念で、ひきこもり生活に終止符が打たれたのは、35歳の時でした。


    ■カウンセリングの臨床数は1万件、回復率は95パーセント

    困難な精神状況の中、心理学やセラピーを独学で習得して自分なりに試行錯誤を重ね、数々の病を克服。著者は恩人の仏前で「人の役に立つ人になろう」と決意し、カウンセラーの道を選びます。「あなたの苦しみ、僕にはわかります」と、自分と同じ痛み・苦しみを抱えている人たちの心に寄り添い、助けの手を差し伸べています。SOSは引きもきらず、現在までに1万人を超すクライアントと向き合い、その95パーセントが回復しています。


    現在、個別カウンセリングの予約は600人待ち。本書は、「今、助けを求めている人」や「今、生きるか死ぬかの瀬戸際にいる人」たちのための紙上カウンセリングルームです。著者自身の絶望から再生までの軌跡をたどるうちに、自分を許す方法に気づき、人生を再起動するキッカケが見つかります。


    ■応援の声、続々

    “心を育てるプロ”たちからも、本書へのエールが寄せられています。

    ◎「たった1冊の書籍が、人の人生を勇気づけ、人生脚本をまったく変えてしまうことがあるのです。この本が、まさにその1冊です」(ベストセラー作家/夢習慣ナビゲーター・佐藤伝氏)

    ◎「この人生での大いなる役目を果たすべく、壮絶な経験があって、だからこそ彼から発信される言葉には深い愛があるのです」(一般社団法人国際セルフコーチング協会代表理事・畑中映理子氏)



    【参考資料】


    ■本書の内容(目次より抜粋)

    〈第1章〉誰も信じられない

    黙っていなくなった「パパ」と「ママ」

    「自分は存在しないほうが、みんな楽になるんじゃないか」


    〈第2章〉自分を好きになれない

    面接で100社以上の会社に落とされる

    なんのために生きているのか分からない日々


    〈第3章〉外に出るのが怖い

    会社の借金名義を肩代わりする

    パニック障害で家から出られなくなる


    〈第4章〉少しずつ前へ

    自殺未遂

    分かってもらいたい、という思いを手放す


    〈第5章〉進むべき道があるから

    大切な人の死を超えて

    自分の存在が、誰かの力になれるなら……


    〈カウンセリング事例〉

    ・誰にも理解してもらえず、不登校になった双極性障害のOくん

    ・過呼吸で病院に運ばれたエリートビジネスマンのAさん

    ・猛烈に働いた結果、人間関係が壊れ、練炭自殺を図ったSさん

    ・生きがいが見つからず、無気力に陥ってしまったNさん


    ■著者について

    中島 輝(なかしま てる)

    心理カウンセラー/国際コミュニティセラピスト協会設立/起業塾「THE DIAMOND」主宰

    5歳で里親の夜逃げという喪失体験をし、小学4年生のころから双極性障害(躁うつ病)、パニック障害、統合失調症、強迫性障害、不安神経症、認知症、過呼吸、潰瘍性大腸炎、円形脱毛症、斜視に苦しむ。25歳で背負った巨額の借金がきっかけでパニック障害と過呼吸発作が悪化し、10年間実家に引きこもる。自殺未遂を繰り返すような困難な精神状況の中、独学で習得した心理学やセラピーを自らに実践し、35歳で克服。その後、10,000名を超すカウンセリングを行い、95%が回復。

    著書に、『エマソン 自分を信じ抜く100の言葉』(朝日新聞出版)、 『トラウマが99%消える本』(すばる舎)や、amazon電子書籍部門総合1位獲得の 『堂々と逃げる技術』(学研プラス)等がある。

    【中島輝サイト http://teru-nakashima.com/


    ■書誌情報

    ・タイトル:大丈夫。そのつらい日々も光になる。

    ・著者:中島 輝 著

    ・定価:1,200円+税

    ・仕様:四六判並製/224ページ

    ・発行:PHP研究所

    ・発売日:2017年10月19日


    以上

    エンタメ・カルチャーの新着

    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ!
9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン 
あだちとか描き下ろしデザインも登場
    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ!
9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン 
あだちとか描き下ろしデザインも登場

    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ! 9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン  あだちとか描き下ろしデザインも登場

    株式会社ミルク

    15分前

    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情!
約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり!
「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」
半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」
    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情!
約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり!
「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」
半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」

    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情! 約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり! 「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」 半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」

    株式会社モリサワ

    30分前

    和楽器集団Japaundによる新作舞台 日本の"マツリ"に宿る熱狂と日本の心の豊かさを音で表現『ツギノヨル』 9/13四谷区民ホールでまもなく開催
    和楽器集団Japaundによる新作舞台 日本の"マツリ"に宿る熱狂と日本の心の豊かさを音で表現『ツギノヨル』 9/13四谷区民ホールでまもなく開催

    和楽器集団Japaundによる新作舞台 日本の"マツリ"に宿る熱狂と日本の心の豊かさを音で表現『ツギノヨル』 9/13四谷区民ホールでまもなく開催

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    30分前

    国内男女ゴルフツアーで今季最多のギャラリー数!
「Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2025」
24,015人が福岡・芥屋ゴルフ倶楽部に来場
    国内男女ゴルフツアーで今季最多のギャラリー数!
「Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2025」
24,015人が福岡・芥屋ゴルフ倶楽部に来場

    国内男女ゴルフツアーで今季最多のギャラリー数! 「Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2025」 24,015人が福岡・芥屋ゴルフ倶楽部に来場

    九州朝日放送株式会社

    30分前

    ProgLab presents「ロボットプログラミングで創る!動かす!~きみのロボットがKOBEのまちをぶらりおさんぽ!~」ワークショップ開催
    ProgLab presents「ロボットプログラミングで創る!動かす!~きみのロボットがKOBEのまちをぶらりおさんぽ!~」ワークショップ開催

    ProgLab presents「ロボットプログラミングで創る!動かす!~きみのロボットがKOBEのまちをぶらりおさんぽ!~」ワークショップ開催

    オーエス株式会社

    30分前

    【実質手取り35%増も】
“リアル投げ銭”5日間で1,000回超飛び交う 
“投げ銭”がリアルに飛び出した―オンライン発カルチャーの進化
    【実質手取り35%増も】
“リアル投げ銭”5日間で1,000回超飛び交う 
“投げ銭”がリアルに飛び出した―オンライン発カルチャーの進化

    【実質手取り35%増も】 “リアル投げ銭”5日間で1,000回超飛び交う  “投げ銭”がリアルに飛び出した―オンライン発カルチャーの進化

    株式会社ぺこり

    1時間前