夜道の安心をこれひとつで。新時代の防犯アクセサリー「Yolni」がクラウドファンディングで登場
GREEN FUNDINGにてクラウドファンディング開始

Yolni株式会社(所在地:東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋III、代表:奥出えりか)は、iPhoneと連動する新しい時代のアクセサリー「Yolni(ヨルニ)」をGREEN FUNDINGにて2025年9月4日(木)10時からクラウドファンディングを開始しました。
「Yolni」は、夜道に不安を抱える大人世代に対するソリューションが不足している現状を打開すべく生まれたプロダクトです。その技術力とアイディアが高く評価され、2023年には「Tokyo ものづくり Movement(2023)」で最優秀賞を受賞。製品化を待ち望む声を数多くいただいておりました。
帰り道を心穏やかな散歩道に変える、新たな体験の誕生

一日を終えた帰り道は、本来ならほっと一息つける、自分だけの時間。でも夜道を歩く時、ふと不安を感じることはありませんか?大げさなブザーは周りの迷惑を考えるといざという時にためらってしまいそう。かといって、常にGPSで誰かと繋がっているのは少し窮屈です。
Yolni株式会社はこうした現代人の心理に着目し、「安心」と「気軽さ」のどちらも諦めたくない大人のために、スマートフォン時代にふさわしい、洗練されたアクセサリーとして「Yolni」を開発しました。GREEN FUNDINGでのクラウドファンディングにて、皆様からのプロジェクトの応援をお待ちしております。
「Yolni」クラウドファンディング概要
期間:2025年9月4日(木)〜10月31日(金)(57日間)
お得にお手に取っていただける「超早割」「早割」、大切な人とご一緒にお使いいただける2台セットの「Share Pack(シェアパック)」、家族やチームで使える5台セットの「Group Pack(グループパック)」、職場や施設での導入に適した10台セットの「Team Pack(チームパック)」など、日常に寄り添うパートナーとして、さまざまなライフスタイルやギフトシーンに応じたリターンをご用意しています。
商品概要
夜道の不安を安心に変える三つの機能

「Yolni」は以下の3つの主要機能を搭載しています。
1. 不安な場面での着信音機能
夜道や人通りの少ない場所など、不安を感じる状況で自分のiPhoneから着信音を鳴らすことができます。大音量のブザー音ではないので、周囲を気にせずに使うことができます。さりげなく周囲に注意を促すことで、不安な心をサポート。マナーモードでも鳴るので、咄嗟に握っても安心です。
2. 緊急時のSOS機能
危険を感じた際には、ブザー音が鳴り、位置情報付きのSOSメッセージを事前に登録した連絡先に送信できます。これにより、緊急時の迅速な対応が可能となります。ピンを戻せばすぐに共有が停止するため、非常時以外、常に見張られているような心配はありません。
3. AIによるパーソナライズドレポート
使用状況を分析し、AIがユーザーに合わせたレポートやアドバイスを提供します。これにより、ユーザーはより安全な行動パターンを把握できるようになります。
ファッションとして映える洗練されたデザイン

Yolniが目指したのは、性別やスタイルを問わず、誰もが毎日身につけたくなる存在であること。アルミ削り出しの上質な質感と、刻一刻と表情を変える空の色にインスピレーションを得た5つの心ときめくカラーを用意しました。
- 夜明け前の澄んだ空気感をまとう「Blue Moment(ブルーモーメント)」
- 夜との境界線である「Twilight(トワイライト)」
- 夕暮れの優しい光を映した「Sunset(サンセット)」
- 無数の星がまたたく「Milky Way(ミルキーウェイ)」
- 静かな夜に輝く「Full Moon(フルムーン)」
さらに、東京のレザーブランドFABRIK®社とのコラボレーションによる上質なレザーストラップは、トートバッグの持ち手やパンツのベルトループなど、ユーザーが「ここに付けたい」と思う場所に簡単に装着できるよう設計されています。
9年の開発期間と日本のものづくりへのこだわり
Yolniは海外製品の輸入販売やODM委託製造ではありません。デザイン、ハードウェア、ソフトウェア、それぞれの分野の専門家である四人のチームが、9年の歳月をかけてゼロから作り上げた国産プロダクトです。小さなチームだからこそできる細部へのこだわりと、開発を諦めなかった情熱のすべてを注ぎ込みました。
その高い技術力とビジョンは、Tokyo ものづくり Movementでの最優秀賞受賞をはじめ、多数のアワードやアクセラレータープログラムでの採択という形で評価されています。
製品の直接体験ができる展示会情報
下記店舗にて「Yolni」の実物に触れ、その質感や機能性を直接体験することができます。
デモ機を実際に操作することができ、機能性はもちろん、デザインや使用感も確認いただけます。
■ 蔦屋家電+展示詳細
- 展示期間:2025年8月27日(水)〜9月26日(金)
- 営業時間:10:00 - 20:00
- 場所:二子玉川蔦屋家電内「蔦屋家電+」GREEN FUNDINGブース
プレスリリースに関するお問い合わせ
プレスキット:
https://drive.google.com/drive/folders/14jWulYRuvL53PE7kR7jOmVrakfq0RiG7?usp=drive_link
Yolni 株式会社(Yolni Inc.)
代表取締役:奥出えりか
設立日:2023年4月28日
本社:〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-8-11VORT水道橋Ⅲ
メールアドレス:info@yolni.jp
WEBサイト:https://yolni.co.jp
ブランドWEBサイト:https://yolni.jp
Instagram: https://www.instagram.com/yolni_jp