乃木坂46 衛藤美彩のビジネス書を発売 『なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?』 発刊記念イベントも開催決定

    商品
    2016年7月21日 15:00

    株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 清水卓智)は、2016年8月26日に『なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?』(衛藤美彩・澤 昭人 共著/税別1,400円)を発売いたします。簿記資格をもつ現役アイドルと公認会計士の異色タッグによる新感覚の会計入門小説です。

    『なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?』表紙
    東京都内にて発刊記念イベントを開催することも決定いたしました。

    本作は、乃木坂46衛藤美彩が、会社の数字のプロ・澤先生に簿記・会計の講義を受けているうちに≪「複式簿記」が存在しないパラレルワールド≫に迷い込んでしまうという、SF仕立てのエンターテインメント・ビジネスノベルです。その世界で唯一、複式簿記を知る存在となったヒロイン・美彩が、簿記・会計の知識とスキルを駆使して事件を見事に解決していきます。

    売上累計部数70万部超の人気シリーズ『簿記検定に面白いほど受かる本』の著者で気鋭の公認会計士・澤昭人氏が、≪簿記・会計の本質≫というテーマをわかりやすく解説するためのパートナーに、人気アイドルグループ「乃木坂46」衛藤美彩さんを指名。「これまで学んだ簿記を生かすことができる」という衛藤さんの思いから、この異色コラボが実現いたました。
    「仕訳」「借方・貸方」「株式会社会計」「クリーン・サープラス関係」「不正会計」など、簿記の初歩から現代企業会計のトピックスまで、トータル50時間を超える講義に臨んだ衛藤さんの真摯な姿は、指南役の澤氏も「さすがトップアイドル」と舌を巻くほど。本編に挿入されている衛藤さん自筆の仕訳やメモ書きからも、その熱心さがうかがえます。

    なお、本書の発刊記念イベントの開催も決定。乃木坂46ファンはもちろん、ビジネスパーソンや会計を学ぶ学生を対象に、東京都内で開催を予定しています。詳細は後日、PHP研究所ホームページ上でお知らせいたします。 http://www.php.co.jp/


    ■著者について
                              
    衛藤美彩(えとう みさ)
    1993年生まれ。大分県出身。乃木坂46のメンバー。愛称はみさみさ、みさ先輩。2011年 8月21日、乃木坂46第一期メンバーオーディションに合格。2013年、7thシングル『バレッタ』で選抜メンバー入り。2015年13thシングル『今、話したい誰かがいる』で1列目(フロント)メンバーに選出される。趣味は野球観戦。2015年、テレビ東京系テレビドラマ『初森ベマーズ』にシェリー役で出演。2016年、侍ジャパン女子代表候補(マドンナジャパン)の公式サポーターに就任するなど、持ち前の明るさとガッツで活躍の場を広げている。【公式ブログ http://blog.nogizaka46.com/misa.eto/】

    澤 昭人(さわ あきと) 
    1963年生まれ。東京都出身。公認会計士。早稲田大学法学部卒業。新日本有限責任監査法人(旧太田昭和監査法人)を経て、現在、澤公認会計士事務所代表。一部上場企業、上場を目指すベンチャー企業の社外取締役なども務める。「公認会計士らしくない公認会計士たれ」をモットーに、持ち前の好奇心と行動力で、公認会計士の枠にとどまらない活動を展開している。『簿記検定「日商3級基礎編」に面白いほど受かる本』(KADOKAWA)をはじめ、簿記・会計に関する著書の累計は90万部を超える。


    ■著者コメント(「あとがき」より抜粋)
    衛藤美彩
    高校で大変な思いをして勉強したのに、私が選んだ道は事務や経理の仕事ではなくアイドルでした。今思えば、せっかく学んだ簿記を生かせないもどかしさを心のどこかで感じていたのだと思います。だから、この仕事に出会えたときには運命を感じずにはいられませんでした。共著者の澤昭人先生は、きっと私のできなさにびっくりしたと思います。先生の熱意に触れるうちに、どこかで私にも「もっと本気で勉強しなければ」というスイッチが入ったと思います。いつか、この作品が映像化のチャンスをいただけたら……夢はひろがります。そのためにも、どうかこの本が一人でも多くの読者に恵まれますように。

    澤 昭人
    〈複式簿記がない世界〉に乃木坂46衛藤美彩が迷い込んだら、というSF的舞台を二人でシナリオ化する作業は、思っていた以上に時間と労力がかかりました。舞台設定の背景を理解してもらうために三島由紀夫の「鹿鳴館」やシェイクスピアの「ヴェニスの商人」を読んでもらうなど宿題も容赦なく出しました。衛藤さんにとってはきっと予想外だった50時間を超えるそんな講義にもかかわらず、必死に食いついてこようとする姿はさすがトップアイドルです。この作品でそんな衛藤美彩さんの魅力とともに、簿記・会計の面白さを多くの方々に味わっていただければと願ってやみません。


    ■この本について
    タイトル:なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?
    著者:衛藤美彩/澤 昭人 共著
    総頁:328ページ
    定価:1,400円(税別)
    発行:PHPエディターズ・グループ
    発売:PHP研究所
    発売日:2016年8月26日

    すべての画像

    『なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?』表紙
    著者近影(衛藤美彩)

    エンタメ・カルチャーの新着

    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ!
9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン 
あだちとか描き下ろしデザインも登場
    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ!
9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン 
あだちとか描き下ろしデザインも登場

    MILKBOYが梶裕貴プロデュース『梵そよぎ』とコラボ! 9/11よりMILKBOY原宿本店でポップアップショップをオープン  あだちとか描き下ろしデザインも登場

    株式会社ミルク

    13分前

    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情!
約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり!
「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」
半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」
    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情!
約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり!
「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」
半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」

    適切に使えている?働く男女に聞いたフォント事情! 約3人に1人、文書とフォントに違和感を覚えた経験あり! 「誠実さが伝わらない」謝罪で適切だと思うフォント1位「明朝体」 半数近くがフォントを使い分け!エピソード10選。好きなフォント1位「明朝体」2位「ゴシック体」3位「手書き書体」

    株式会社モリサワ

    28分前

    和楽器集団Japaundによる新作舞台 日本の"マツリ"に宿る熱狂と日本の心の豊かさを音で表現『ツギノヨル』 9/13四谷区民ホールでまもなく開催
    和楽器集団Japaundによる新作舞台 日本の"マツリ"に宿る熱狂と日本の心の豊かさを音で表現『ツギノヨル』 9/13四谷区民ホールでまもなく開催

    和楽器集団Japaundによる新作舞台 日本の"マツリ"に宿る熱狂と日本の心の豊かさを音で表現『ツギノヨル』 9/13四谷区民ホールでまもなく開催

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    28分前

    国内男女ゴルフツアーで今季最多のギャラリー数!
「Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2025」
24,015人が福岡・芥屋ゴルフ倶楽部に来場
    国内男女ゴルフツアーで今季最多のギャラリー数!
「Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2025」
24,015人が福岡・芥屋ゴルフ倶楽部に来場

    国内男女ゴルフツアーで今季最多のギャラリー数! 「Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2025」 24,015人が福岡・芥屋ゴルフ倶楽部に来場

    九州朝日放送株式会社

    28分前

    ProgLab presents「ロボットプログラミングで創る!動かす!~きみのロボットがKOBEのまちをぶらりおさんぽ!~」ワークショップ開催
    ProgLab presents「ロボットプログラミングで創る!動かす!~きみのロボットがKOBEのまちをぶらりおさんぽ!~」ワークショップ開催

    ProgLab presents「ロボットプログラミングで創る!動かす!~きみのロボットがKOBEのまちをぶらりおさんぽ!~」ワークショップ開催

    オーエス株式会社

    28分前

    【実質手取り35%増も】
“リアル投げ銭”5日間で1,000回超飛び交う 
“投げ銭”がリアルに飛び出した―オンライン発カルチャーの進化
    【実質手取り35%増も】
“リアル投げ銭”5日間で1,000回超飛び交う 
“投げ銭”がリアルに飛び出した―オンライン発カルチャーの進化

    【実質手取り35%増も】 “リアル投げ銭”5日間で1,000回超飛び交う  “投げ銭”がリアルに飛び出した―オンライン発カルチャーの進化

    株式会社ぺこり

    58分前