セミナー
元産経新聞記者が明かす!“取材される”プレスリリース術

概要
広報として日々発信している情報が、なぜ記事にならないのか。
どんなリリースが記者の心を動かし、実際に取材・掲載されているのか。
本セミナーでは、元産経新聞記者であり、現在はニュースメディアZakⅡの編集に携わる福田編集長をお迎えして、現場のリアルを交えながら「記者目線で見るプレスリリースの良し悪し」について語ります。
情報が編集部に届くまでの流れから、どんなリリースが目が留まり、記事化されるのか。
オフライン開催だからこそ聞ける、“記者のホンネ”が詰まったセミナーです。
セミナー後には、質疑応答・名刺交換の時間もご用意しています。
現場の声を直接聞けるチャンスをぜひお見逃しなく!
こんな方におすすめ
・自社のプレスリリースがなかなかメディアに取り上げられず、悩んでいる方
・メディアとの関係構築をしたい方
・記者や編集部の視点を学び、戦略的に情報発信したい方
アジェンダ
16:00ー16:45 第一部
元産経新聞記者が語る取材の現場と広報戦略
・ZakⅡとは?
・産経デジタルニュースの作り方
・新聞掲載の狙い方
・記者クラブについて
・プレスリリースに望むこと
16:45ー17:15 第二部
質疑応答
17:15ー18:00 第三部
名刺交換会
※内容は予告なく変更する場合がございます
登壇者

福田 哲士
株式会社産経デジタル
コンテンツクリエイション部 部長 ZakⅡ編集長
株式会社産経デジタル
コンテンツクリエイション部 部長 ZakⅡ編集長
1994年産経新聞社入社。京都総局、さいたま総局、大阪社会部、東京社会部で主に事件・裁判など社会系を担当。
その後、夕刊フジで報道部に在籍し、主に芸能デスクを担当。2025年2月から現職。
その後、夕刊フジで報道部に在籍し、主に芸能デスクを担当。2025年2月から現職。
開催概要
タイトル
元産経新聞記者が明かす!“取材される”プレスリリース術
日時
2025年6月6日(金)16:00~18:00(会場:15:30)
会場
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー 6階
株式会社ジーニー セミナールーム
<アクセス>
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口徒歩3分
都営大江戸線「都庁前駅」A7出口徒歩8分
JR線・小田急線・京王線「新宿駅」西口徒歩15分
都営大江戸線・新宿線「新宿駅」7番出口徒歩18分
参加費
無料
定員
80名
お申込み方法
※本ページ申し込みフォームよりお申し込みください
※先着順で定員になり次第締め切らせていただきますのでお早めにお申込みください
※受付時にお名刺を頂戴しますのでお忘れなくお持ち下さい
備考
※主催企業の同業他社に所属される方、個人の方の参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください
※会場に電源のご用意はありません
※アーカイブ配信の予定はございません。ご都合あわせのうえご参加ください
問い合わせ
support@atpress.ne.jp(@Press運営事務局)