無料会員登録

オンライン勉強会「ノーコードアプリ開発ツール Clickで 馬込文士村アプリを作ろう!」を9月30日(土)に開催

2023.09.15 09:30

NPO法人Code for OTA(所在地:東京都大田区、代表:岡 高志)は、オンライン勉強会「ノーコードアプリ開発ツール Clickで馬込文士村アプリを作ろう!」を2023年9月30日(土)に開催いたします。


オープンデータ勉強会


当法人では定期的に、まちの魅力を増進させるためのオープンデータ活用勉強会を開催しております。

今回は、大田区の歴史文化資源である馬込文士村に関わるオープンデータを活用して街歩きアプリを作ります。ノーコードアプリ開発ツール Clickで実装していくワークショップです。


初参加の方も歓迎です!



■イベント概要

日時    : 2023年9月30日(土)20:00~20:40

会場    : Zoom開催

参加費   : 2,000円(会員および学生は無料)

お申込み  : 下記サイトにてお申込みください。

        http://codeforota.tokyo/?p=259

        (リンクはお申込みされた方にお送りします。)

お申込み締切: 2023年9月29日まで

参考    : Code for OTA 公式サイト

        http://codeforota.tokyo/



■NPO法人Code for OTA 概要

Code for OTAでは、東京・大田区でのライフスタイルをデータ活用でもっと魅力を高めるためにミーティングを開催しています。

今までも、民泊をデータでとらえる、観光資源のオープンデータ化、外国人向けの生活情報のオープンデータ化、に取り組んでいます。

オープンデータ を活用すれば、日本人でも障害者でも外国人でも、誰にとっても地域の生活情報が届きやすくなります。

今回からは、ノーコードアプリ開発ツールを使ってアプリを作ることで、オープンデータの活用実装をしてまいります。


所在地        :東京都大田区石川町2-16-8-302

代表理事       :岡 高志

活動開始       :2019年12月

特定非営利活動法人設立:2021年2月

報道関係者向け
お問い合わせ先

@Press運営事務局までご連絡ください。
ご連絡先をお伝えいたします。
お問い合わせの際はリリース番号「368676」を
担当にお伝えください。