日本公認心理師ネットワーク

    オンラインセミナー『私が弁証法的行動療法を作らなければならなかったわけ』発売記念オンラインイベント 「DBTが生まれた本当の理由」』を開催します

    サービス
    2025年9月18日 20:00

    日本公認心理師ネットワークが、2025年9月24日19時00分から21時00分まで『私が弁証法的行動療法を作らなければならなかったわけ』発売記念オンラインイベント 「DBTが生まれた本当の理由」』というテーマでオンラインセミナーを開催します。

    【イベント内容】

    弁証法的行動療法(DBT)の開発者マーシャ・M・リネハンの自伝『私が弁証法的行動療法を作らなければならなかったわけ』の発売を記念したオンラインイベントです。境界性パーソナリティ障害(BPD)の治療法として知られるDBTを開発したリネハン博士は、自殺関連行為を繰り返して、隔離病棟に長期間入れられていた自らの過去を本書で告白、数々の困難を乗り越えながら、いまや境界性パーソナリティ障害の治療法の代名詞ともいえるDBTを生み出すに至った道のりを、博士は包み隠さずに、代表的なDBTスキルとともに語っています。本イベントでは、本書の訳者である高木美恵先生と日本でDBTを参考にしたアプローチを工夫している遊佐安一郎先生の対談のほか、海外のDBTを専門にするセラピストからのメッセージ(事前録画)が寄せられる予定です。リネハン博士の人間像とともにDBT誕生から現在、そして未来について語っていただきます。

    【内容】
    ・マーシャ・リネハンという人
    ・この本からDBTを考えるとき、DBTの可能性
    ・DBTは世界でどう進化しているのか
    ・海外のセラピストからのメッセージ
    ・日本で、DBTを学びたい人をどう支援するか?
     ・DBTを参考にした、臨床に活かせるアプローチ
     ・DBT
    ・質疑応答

    【視聴対象】
    医師、臨床心理士・公認心理師などの精神医学・臨床心理領域の専門職のほか、「弁証法的行動療法」に関心がある方などが対象です。

    【講師】

    高木 美恵(たかき みえ)先生
    臨床心理士/公認心理師/DBT-リネハン資格認定委員会 認定臨床家™。上智大学外国語学部英語学科卒業後、20年間国際NGOに勤務。2020年にDBT Tokyoを開業し、現在英語と日本語でDBTプログラムを提供している。世界弁証法的行動療法協会(WDBTA)アジア支部(APAC-DBT)所属。

    遊佐 安一郎(ゆさ やすいちろう)先生
    教育学博士。専門は臨床心理学,家族療法,認知療法。1970年 上智大学外国語学部英語学科卒業。国際基督教大学大学院教育心理学科に一時在籍後,ニューヨーク州立大学オールバニー校留学。1977年 Syracuse Developmental Center, Pilgrim Psychiatric Center, King's Park Psychiatric Center等でPsychologistとして勤務。1990年 South Beach Psychiatric CenterでChief of Serviceとして精神科病院での臨床管理に従事。1996年 長谷川病院クリニカル・コーディネーター兼リハビリテーション部長。2010年 長谷川メンタルヘルス研究所所長

    【イベント概要】

    日時:2025/9/24 (水)19:00 - 21:00
    方法:オンライン開催

    【開催方法】
    Zoom配信
    チケットを購入された方全員が、ライブ配信と見逃し配信(2026年3月31日23:59まで視聴可能)のどちらも視聴可能です。

    【参加費】
    見逃し配信付きチケット 3,000円(税込)
    参考図書付き配信チケット(見逃し配信付き)
    『私が弁証法的行動療法を作らなければならなかったわけ』付きチケット 4,640円(税込)*配信代金の1,000円引き
    『私が弁証法的行動療法を作らなければならなかったわけ』+『弁証法的行動療法 実践トレーニングブック増補改訂 第2版』付きチケット 8,600円(税込)*配信代金の1,000円引き
    *チケットを購入された方全員が、ライブ配信と見逃し配信(2026年2月28日23:59まで視聴可能)のどちらも視聴可能です。
    *お申し込み後のキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。
    *書籍は、順次星和書店より発送されます。発送までに、お申し込み日より2~5営業日いただいております。ご了承ください。

    【参考図書】
    『私が弁証法的行動療法を作らなければならなかったわけ』
    自傷・自殺未遂を乗り越えた少女が起こした奇跡
    著者:マーシャ・M・リネハン
    訳者:高木 美恵
    発行:星和書店
    定価:2,640円(本体価格2,400円+税)
    ISBN:978-4-7911-1162-6
    発売日:2025年8月20日

    『弁証法的行動療法 実践トレーニングブック 増補改訂 第2版 自分の感情とよりうまくつきあってゆくために』
    著者:マシュー・マッケイ、ジェフリー・C・ウッド、ジェフリー・ブラントリー
    訳者:遊佐 安一郎
    発行:星和書店
    定価:3,960円(本体価格3,600円+税)
    ISBN:978-4-7911-1157-2
    発売日:2025年5月17日

    すべての画像

    jmlkPJMr2wEvWHNTibtu.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本公認心理師ネットワーク

    日本公認心理師ネットワーク
    オンラインセミナー『私が弁証法的行動療法を作らなければならなかったわけ』発売記念オンラインイベント 「DBTが生まれた本当の理由」』を開催します | 日本公認心理師ネットワーク