純国産DSPプラットフォーム『Sphere』構築のマーベリック、 さくらインターネット主催セミナーに登壇(2月19日開催)

    ~Scala、Ansible等最新技術投入について講演~

    イベント
    2014年2月6日 09:30

    マーベリック株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:美留町 督、以下 マーベリック)は、2014年2月19日(水)にさくらインターネット株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:田中 邦裕、以下 さくらインターネット)主催の自社テックイベント『第14回 さくらの夕べ』にて講演をいたします。

    『第14回 さくらの夕べ』詳細ページ
    http://atnd.org/events/47429


    ≪マーベリック講演テーマ≫
    :純国産の最先端アドテクが要求する「100ミリ秒」の性能要件とはなにか

    最先端技術が次々と投入され、まさに日進月歩の進化を見せる「アドテク」の世界。この分野ではこれまで海外の技術や事例が先行してきましたが、2013年にマーベリックは純国産DSPプラットフォームサービス『Sphere』を稼動させました。
    この度の講演では、当社社長美留町及び、当社エンジニア池田より、稼働の経緯の紹介も予定しています。

    マーベリックでは常に高トラフィックを超高速にさばき続けるシステムを効率的に構築するにあたり、従来の技術だけではなく、積極的に最新技術を採用し開発。本講演においては、特にAnsibleを投入し超短期間で大規模データセンターを稼働に導いたインフラーバックエンドサイドを中心に解説いたします。

    当日は、当社インフラーバックエンド担当だけではなく、アプリケーション担当まで含めた当社エンジニアも参加し、参加者からの質問にお答えします。


    【『Sphere』とは?】
    2013年12月にマーベリックの自社開発にて提供開始されたDSP/RTB広告配信プラットフォーム。従来のDSPに比べ、初期より搭載されているターゲティングシステムが非常に豊富で、以下のような一般的に他社サービスの場合だと配信量に対する追加配信費用がかかるようなものも、全て自社開発のため追加配信費用なしで利用することが出来ます。

    ・レコメンドバナー配信
    ・DMPを利用したアトリビューション配信 等

    また、独自に開発した機械学習アルゴリズムがシステム全体の最適化を行っており、2013年12月からの運用開始にも関わらず、既に他社DSPに比べ「CPMが安く」「CTRが高く」「CPCが安い」というユーザーの声をいただいています。


    【『さくらの夕べ』とは?】
    さくらインターネット主催で定期的に開催され、今回で14回目を迎えます。
    主に技術についてのセミナーとなり、サービスの最新情報だけでなく、最新技術やデータセンターの裏側等、通常知ることが難しい情報を広く公開しております。


    【会社概要】
    ■マーベリック株式会社
    URL   : http://www.mvrck.co.jp/
    所在地 : 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル
    設立  : 2013年10月
    資本金 : 3,200万円
    代表者 : 代表取締役社長 美留町 督
    事業内容: 広告配信システム事業(DSP事業)
          DSPの開発・販売
          システムのOEM提供
          RTBインフラの導入支援


    ■さくらインターネット株式会社
    URL   : http://www.sakura.ad.jp/
    所在地 : 大阪府大阪市中央区南本町1-8-14
    設立  : 1999年8月
    資本金 : 8億9,530万円
    代表者 : 代表取締役社長 田中 邦裕
    事業内容:インターネットデータセンター事業

    カテゴリ
    モバイル

    タグ

    アプリ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    マーベリック株式会社

    マーベリック株式会社