AnimeJapan 2014  RGB特設ステージプログラム 第二弾発表! 主催施策詳細 第二弾発表!

    イベント
    2014年2月7日 18:30
    FacebookTwitterLine

     2014年3月22日(土)、23日(日)、東京ビッグサイトにて開催する『AnimeJapan 2014(以下、AJ2014)』の『RED・GREEN・BLUEステージプログラム第二弾』『主催施策詳細第二弾』を発表致します。
     計42プログラム、延べ約5万人収容のRED・GREEN・BLUEステージプログラムの第二弾発表、そして、ビジネスセミナープログラム等を含む主催施策詳細の新たな発表など、新情報が満載です。

     RED・GREEN・BLUEステージへ観覧応募が可能な入場券の販売は、いよいよ来週2月16日(日)まで。

     魅力的な145社の出展社と個性的な場内施策が、一般ユーザーからビジネス来場者まで、全ての人を楽しませる『AnimeJapan』。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。


    ■■RED / GREEN / BLUE特設ステージプログラム 第二弾発表!■■
    【3月22日(土)】
    <GREENステージ>
    プログラム2:「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」
     出演者:村川梨衣、石川界人、瀬戸麻沙美、植田佳奈
     内容 :作品紹介キャストトーク

    プログラム7:THE NEXT GENERATION パトレイバー
     出演者:coming soon
     内容 :coming soon

    <BLUEステージ>
    プログラム1:モモキュンソード
     出演者:竹達彩奈、浅野真澄、千菅春香 ほか
     内容 :アニメ製作発表会

    プログラム7:『selector infected WIXOSS』放送直前スペシャルステージ&ワーナー新作オリジナルアニメ発表
     出演者:加隈亜衣、佐倉綾音、久野美咲 ほか予定
     内容 :TVアニメ放送に先駆けたメインキャストによるトークと、ワーナーの新作オリジナルアニメを発表予定

    【3月23日(日)】
    <REDステージ>
    プログラム4:吉田尚記がアニメで企んでる
     出演者:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)ほか
     内容 :NOTTVのアニメ番組「吉田尚記がアニメで企んでる」のコーナー、アニメ製作プロジェクトの完成作品発表、ド素人がプロを巻き込んで驚きのパフォーマンスが飛び出す!

    プログラム7:「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」トークショー
     出演者:悠木碧、斎藤千和、水橋かおり、喜多村英梨、野中藍、加藤英美里、阿澄佳奈
     内容 :トークショー

    <GREENステージ>
    プログラム3:7月放送新作アニメステージ
     出演者:中村悠一、小澤亜李、宮野真守、小野友樹
     内容 :キャストトークショー

    プログラム4:幕末Rock
     出演者:谷山紀章、森久保祥太郎、森川智之
     内容 :トークショー

    <BLUEステージ>
    プログラム2:『健全ロボダイミダラー』
     出演者:島崎信長、日笠陽子、花江夏樹、石上静香、洲崎綾+スペシャルゲスト江頭2:50
     内容 :トークショー、最新映像上映

    プログラム5:僕らはみんな河合荘放送直前イベント
     出演者:花澤香菜、金元寿子、佐藤利奈、浅沼晋太郎
     内容 :4月放送予定の新番組紹介&キャストトークショー

    ※その他、第1弾情報を含む現状の全ラインナップはコチラ
    http://anime-japan.jp/stage


    ■入場券販売スケジュール / RGBステージ観覧応募スケジュール
    http://www.anime-japan.jp/ticket/
    特設ステージの観覧応募ができる入場券の販売は、2月16日(日)まで。


    ■■主催施策詳細 第二弾発表!■■

    ■アニメ半世紀シアター powered by Newtype
     アニメ雑誌「Newtype」とのコラボレーション企画。1960年代の「鉄腕アトム」から2010年代の「進撃の巨人」まで、TVアニメ史50年の中から「エポックメイキング」というテーマで各年代の作品を上映します。

    <上映作品60年代>
    鉄腕アトム / 巨人の星 / ゲゲゲの鬼太郎 / サイボーグ009
    <上映作品70年代>
    機動戦士ガンダム / ルパン三世(PART1) / 銀河鉄道999 / 未来少年コナン
    <上映作品80年代>
    うる星やつら / ドラゴンボール / 超時空要塞マクロス / キャプテン翼
    <上映作品90年代>
    美少女戦士セーラームーン / 新世紀エヴァンゲリオン / デジモンアドベンチャー / 勇者王ガオガイガー
    <上映作品2000年代>
    鋼の錬金術師 / 涼宮ハルヒの憂鬱 / ふたりはプリキュア / 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
    <上映作品2010年代>
    魔法少女まどか☆マギカ / 進撃の巨人 / ガールズ & パンツァー / うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%


    ■オフィシャルショップ
     AnimeJapan2014限定のオリジナルコラボグッズの販売を致します。

    ☆進撃の巨人×物語シリーズ
    ☆魔法少女まどか☆マギカ×あらいぐまラスカル
    ☆ガールズ&パンツァー×艦隊これくしょん -艦これ-×ストライクウィッチーズ

     その他のコラボアイテムも、絶賛商品企画中!


    ■コスプレイヤーズワールド
    更衣室やクロークの設置、開場前に更衣室を利用可能なサービス、時間貸しによる衣装の有料レンタルなど快適な環境はもちろん、コスプレイヤーの皆様に楽しんで頂ける撮影用の立体背景も計画中です。

    <場内設置公式背景>
    進撃の巨人 / うたの☆プリンスさまっ♪ / キルラキル


    ■ビジネスセミナー
    アニメ業界の未来を皆様と共に作るためのセミナーをお届けいたします。

    <ビジネスセミナーラインナップ>
    『アニメ業界最前線 ―求められる人材像とは?―』増田弘道(日本動画協会人材育成ワーキング座長)ほか
    『企業各社様へのAnime Festival Asiaのご説明と出展案内』SOZO
    『アニメ×異業種の可能性 ~様々なコラボレーションの可能性~』
    『アニメ×地域の最前線 ~製作現場から見た「地域(ローカル)」の可能性と課題』
    『ヒットするキャラクター商品のつくり方・売り方』ソニー・クリエイティブプロダクツ / タカラトミー /
    MC:陸川和男(キャラクター・データバンク)
    『DAISUKI.netビジネスセミナー』DAISUKI株式会社 CEO 柴田邦彦/広報 丸山えり
    『アニメ海外マーケティング最前線 ~世界各地域におけるアニメビジネス最新情報~』
    『プロフェッショナル:アニメーション制作現場の女性たち(仮)』
    『一般社団法人日本動画協会 アニメビジネスパートナーズフォーラム』アニメビジネス・パートナーズフォーラム運営事務局/株式会社ヒューマンメディア 代表取締役 小野打恵 他
    『「一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会」設立発表』松田 誠(株式会社ネルケプランニング 代表取締役) / 堀義貴(株式会社ホリプロ 代表取締役社長) / 中山晴喜(株式会社マーベラスAQL 代表取締役会長) / 井上俊次(株式会社バンダイナムコライブクリエイティブ 代表取締役) / 本間道幸(株式会社ぴえろ 代表取締役社長) / 黒岩克巳(エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社 代表取締役社長) / 伊藤達哉(有限会社ゴーチ・ブラザーズ 代表取締役)
    『海賊版の現状と未来(仮)』
    『アニメの仕事。アニメ業界で働くこと。(仮)』
    『アニメ海外配信ビジネス最前線 ~アニメ海外配信の未来~』


    ■海賊版対策
     「海賊版は、アニメの未来を殺す。」
     AnimeJapanの場で我々が伝えたいのは、“違法動画配信の現状や被害総額”といったいかにもな(・・・・・)言葉だけを並べ、一方的な正義を振りかざすメッセージではありません。
     我々は、まず自分たちの努力で現状を変え、その上で、ファンの皆様と共に、誰にとっても有意義な未来を作りたいと考えています。
     違法アップロード/ダウンロードされた映像・正規品でないコピー商品等、俗に「海賊版」と呼ばれるものが跋扈している現状の理由をファンの皆様の目線で考え、その上で、
    ・海賊版が溢れる“現在”と、海賊版がなくなった“未来”が、何をもたらすのか
    ・“未来”を、ファンの皆様の目線で考え、ファンの皆様と一緒に作っていきたい
     その想いとメッセージを具現化したものを、AnimeJapan会場内「海賊版対策」ブースにて表現いたします。


    ■その他、第1弾情報を含む現状の主催施策はコチラ
    http://www.anime-japan.jp/sponsor/


    ■■場内全体マップ発表!■■
     魅力的な145社の出展社と個性的な場内施策が織りなす『AnimeJapan』の場内全体マップを発表!


    【AnimeJapan 2014 開催概要】
    催事名称  : AnimeJapan 2014
            (英語表記:AnimeJapan 2014)
    会期    : 2014年3月22日(土)・3月23日(日)
    会期時間  : 9:00~17:00 ※最終入場は16:30まで
    会場    : 東京ビッグサイト 東展示棟 東1~6ホール
            (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
    主催    : AnimeJapan 実行委員会
    特別協賛  : dアニメストア、バンダイチャンネル
    協賛    : 株式会社SANKYO、フィールズ株式会社
            株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館
    後援    : 一般社団法人日本動画協会 / コミック出版社の会
    来場目標者数: 100,000人
    入場料   : <ステージ観覧抽選応募権付き入場券> ※3歳以下入場無料
            料金一律:各日1,500円(税込)
            ※RED,GREEN,BLUEステージの観覧抽選に応募する方のみ対象
            <通常入場券> ※3歳以下入場無料
            大人(中学生以上):各日1,500円(税込)
            小人(小学生以下):各日800円(税込)
    入場券   : ステージ観覧事前応募権付き入場券発売中※2月16日(日)まで
            通常入場券 2月17日(月)より発売開始 ※子供券あり
    公式サイト : http://www.anime-japan.jp
    公式Twitter : animejapan_aj (ハッシュタグ:#animejapan)
    事務局   : AnimeJapan運営事務局


    【添付資料 AnimeJapan2014 フロアマップ】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/42669/att_42669_1.pdf