ジャパン・トゥエンティワン株式会社

    アステラ(ASTERRA)社 CEO エリー・ペレツ氏来日!インタビュー動画を公開しました。

    CEO自らが語る、衛星による漏水検知が日本の水道事業にもたらす価値とは?

    サービス
    2023年10月24日 13:10
    インタビュー動画公開:アステラ(ASTERRA)社 CEO エリー・ペレツ氏
    インタビュー動画公開:アステラ(ASTERRA)社 CEO エリー・ペレツ氏

    人類の目となり、世界中の水道インフラの課題解決を目指すアステラ

    衛星による漏水検知を可能にしたアステラ(ASTERRA)社のCEO エリー・ペレツ氏来日時のインタビュー動画を公開しました。
    アステラの漏水検知を可能にする技術が、全世界で10万箇所以上の漏水を発見(※)していることから紐解き、水道インフラの課題解決を通じてどのように人類に貢献しているのか、SDGsの考え方も踏まえてお話しいただいています。
    また、日本の水道事業へのアプローチと評価、さらに日本におけるパートナー企業であるジャパン・トゥエンティワンとの関係についても言及した興味深い内容になっています。

    ※2023年9月時点での漏水発見数

    インタビュー動画はこちらから

    日本国内の正規代理店ジャパン・トゥエンティワン株式会社(東京本社)来訪時に撮影された内容です。
    ( 2023年10月23日公開)


    ■アステラ(Asterra)社について

    2013年に地球物理学と水文学、地形学を研究していた科学者によって設立されたユーティリス(Utilis)社が前身です。衛星の画像データを独自のアルゴリズムにより分析する水道管の漏水検知システムは、2016年から提供を開始、すでに世界64カ国・780件以上のプロジェクトに採用され、莫大な量の飲料水の漏水節約に役立てられています。衛星のLバンドマイクロ波データを活用した水道管の漏水検知や更新計画支援のためのシステムは、導入にあたって設備投資や機器の設置が不要なシステムで、これら製品は、2021年8月より、「アステラ」の社名・ブランド名で提供されることになりました。イスラエル、米国(サンディエゴ)、英国の拠点では、各分野の専門家が現行システムを継続的に改善し、革新的な新サービス・製品を市場に投入するために、研究開発に多大な投資を行っています。
    URL:https://asterra.io(英語) https://asterra.japan21.co.jp(日本語:J21運営サイト)

    ■ジャパン・トゥエンティワン株式会社について

    1992年9月に創業し、“イノベーションを市場化する”を掲げ、イスラエルを中心に世界最先端のハイテク企業の技術や製品のビジネス開発を日本で展開。主な取り扱い製品には、自動車の後付け衝突防止補助システム「モービルアイ」、車両の運行情報を管理・分析するフリートマネジメントシステム「イトラン」、タブレットの盗難防止製品「コンピュロックス」、プログラミング学習サービス「コードモンキー」、聴力アシスト機能付き無線イヤホン「BeHear® NOW」、衛星画像データを活用した水道インフラ管理・更新のための「アステラ製品」などがあります。
    URL:https://www.japan21.co.jp/

    お問い合わせ先 広報担当
    ジャパン・トゥエンティワン株式会社
    東京都渋谷区神宮前6-19-13 J-6ビル4F TEL:03-6775-7450
    Email:utilis@japan21.co.jp

    すべての画像

    インタビュー動画公開:アステラ(ASTERRA)社 CEO エリー・ペレツ氏
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    アステラ(ASTERRA)社 CEO エリー・ペレツ氏来日!インタビュー動画を公開しました。 | ジャパン・トゥエンティワン株式会社