アジア最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ横浜2018」が 今週末開催(9月15日(土)~17日(月)・パシフィコ横浜)

    イベント
    2018年9月12日 16:30

    5万人が来場するアジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ横浜」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都中央区)は、今週末の2018年9月15日(土)~17日(月)の3日間、パシフィコ横浜(横浜市西区)にて「ヨガフェスタ横浜2018」を開催します。


    パークヨガ


    第15回ヨガフェスタ横浜2018: http://www.yogafest.jp/2018/



    今年の講師陣は日本のヨガの第一線で活躍するケン・ハラクマ、綿本彰、タレントの田中律子、モデルのSHIHOや野沢和香など74名の講師陣による94の有料クラスや、初心者でも楽しめるヨガクラスや、SUPヨガ体験クラスなどの無料クラスは100クラスを用意。誰でもどこでも気軽にヨガを楽しむことができるよう、お一人での参加から、カップル、親子でも楽しめる内容で約5万人程度の来場を見込んでいます。


    今年のテーマは「ヨガのある生活」。食事、健康、癒し、書籍、ショッピングなど普段の生活や仕事にヨガを取り入れて豊かなライフスタイルを創るヒントが満載。また、ヨガを取り巻く環境も多様化しているなかで、「ヨガ×医療」、「ヨガ×禅」、「ヨガ×スポーツ」、「ヨガ×音楽」等の広がりを体験するクラス・イベントも充実しています。



    ■開催概要

    <イベント名>

    ヨガフェスタ横浜2018


    <会場>

    ショーケースエリア:展示ホールD(入場料無料)

    アカデミーエリア :アネックスホール全館・ハーバーラウンジ(有料エリア)

    パークエリア   :臨港パーク(入場料無料)


    〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1


    <日程>

    9月15日(土)   9:30~19:30(Class 11:00~18:30)

    9月16日(日)   8:00~19:30(Class  9:00~18:30)

    9月17日(月・祝) 8:00~17:30(Class  9:00~16:30)

    ※状況により変更になる場合がございます。


    <料金:入場無料>

    (有料クラスチケット料金)

    アカデミーエリアチケット料金

    ・インターネット販売

     1枚    :1,500円(1,620円 税込)

     10枚セット:13,000円(14,040円 税込)[1枚単価 1,404円 税込]

            ※開催期間中はクレジットのみの購入となります。

    ・当日窓口販売

     1枚    :1,800円(税込)



    ■イベント構成

    <ショーケースエリア(無料)>

    (1) 国内最大級ヨガ関連ショップが勢揃い!

    ヨガクラスを受けなくても、「ヨガのある生活」が体験できるヨガフェスタならではのスペース。無料のサンプリングや試食、無料ヨガ体験などお得な特典いっぱいのブース巡り、ショッピングだけでも十分楽しめます。海外からの出展も含めて100以上の国内外のブランドが勢揃いするのはヨガフェスタだけ。


    (2) その場で参加できる無料クラスが26クラス

    著名な先生や、企業がサポートするヨガクラスが毎日開催。

    ステージのあるクラスでは、17日、神奈川県の黒岩知事と田中律子のトークショーも開催。


    (3) マタニティー&キッズエリア

    エリアは安心のゲート式。マタニティヨガやキッズヨガ、ベビヨガなど無料で参加できるクラスエリア、壁一面に落書きができたり天然の木材を使った床や遊び道具がいっぱいのプレイエリア、子供と楽しく工作に取り組めるワークショップエリアの3つで構成。

    ゲート内に安心してカートが置ける場所や、授乳、おむつがえ(おむつ常備)のお部屋も完備。


    (4) おとなの保健室

    体重を毎日測る事が健康のバロメータであるように毎年ヨガフェスタに来て自分の身体を測って健康の指標にしてもらいたいという想いで始めた本企画も今年で4年目。


    <今年の測定項目>

    ●身体測定     :身長、体重、BMI、筋肉量

    ●体力測定     :握力、背筋力、垂直跳び、立位体前屈

    ●オプション    :ロコモ度、音声こころ分析、疲労ストレス測定、

               口内フローラ、骨盤の歪み、骨の健康度、血管年齢

    ●心と身体の健康相談:看護師、臨床心理士、管理栄養士


    <パークエリア>

    (1) パークヨガ

    野外で思いっきりヨガを満喫。緑、海、空の自然に囲まれた臨港パークでヨガをエンジョイ。ヨガ初体験の人や家族一緒にピクニック感覚で「ヨガちょっとやってみる?」的な気軽なクラスを3日間で16クラス開催。


    (2) SUPヨガ体験

    芝生の上に広大なプールを設置。その上で毎日SUPヨガ体験クラスを10クラス実施。

    17日にはSUPヨガのライフスタイルを体験できるSUPフェスタが開催予定。


    (3) トライアルクラス

    巨大なエアテントの下、溢れ陽をあびながらゆっくりした時間を感じで行う無料ヨガ。

    未来のスターヨガ講師発掘プロジェクトの一環として実施。


    <アカデミーエリア(有料)>

    新しいヨガとの出会い、学びを深めるエリア。120分のワークショップ、90分の一般クラス、60分のスタイル別クラス。初心者からヨガ熟練者まで思う存分楽しめます。


    <併設イベント>

    ●第5回 ヨガの日

    一年に一度日本列島をヨガで繋がる日「ヨガの日」。今年は2日目の9月16日に開催。ヨガで心身と環境をキレイにする!という目的で2011年からスタート。開催地も年々増え、今年は日本全国40箇所での開催を目指し、「海」「山」「森」へと繋いでいきます。


    ●第1回 アスリートヨガフェスタ

    上村愛子さんや大山加奈さんをはじめ、ヨガ講師でもある坪井保菜美さんなどトップアスリートを日替わりでゲストに迎えたトークショーや体験プログラムの他、大場美和さんのボルダリングエキシビションなど、スポーツの楽しさとヨガの可能性を、見て、聞いて、体験できる企画が盛りだくさん。


    ●第1回 SUPヨガフェスタ

    多くの人にSUPヨガの魅力を様々な角度から知っていただける機会として開催。

    SUPヨガ体験会やSUPヨガ関連ウエア・SUPボード・ギア等展示などSUPヨガライフスタイルを体験できます。また、インテリアボードやチャーム制作などの参加型ワークショップも開催。


    ●第1回 1/3MARCH(さんぶんのいちまるしぇ)

    生活に一番近い食をテーマに、ヨガの思想である不要なものをもたない、今あるものを大事にする考え方の基、「フードロス(食品ロス/食品廃棄)」の削減をテーマに、賞味期限が近いスーパーフード・オーガニック等の良品を、定価の3分の1の価格で積極的に売買する場を提供します。


    ●第14回 ナチュラルセラピーフェスタ

    ヨガとは違ったセラピーや施術が受けられると好評のイベント。

    セラピーヒーリングゾーンではマッサージやボディーワーク体験。

    マーケット&デモゾーンではアロマやセラピー体験が特別価格で受けることが可能。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ヨガタウン

    株式会社ヨガタウン