【調査してみたシリーズ】ふるさと納税で今もらえる「ロボット掃除機」はこれ! ふるさと納税では家電返礼品が人気で、特に一昨年まではルンバなどの「ロボット掃除機」がとても注目を集めていました。しかし現在はふるさと納税のルールが厳しくなり、iRobotやダイソンなどの海外製品は姿を消す中で・・・実はまだもらえる「ロボット掃除機」があるんです!日立やアイリスオーヤマから提供されている「ロボット掃除機」返礼品をご紹介します。 <ふるさと納税ナビ> https://minatoku-time.com/ ふるさと納税でもらえる「ロボット掃除機」(2022年2月13日 現在) アイリスオーヤマ ロボット掃除機 IC-R01-W 出典:ふるなび : https://newscast.jp/attachments/iSIWivwbslpOYUjs1d24.jpg 寄付額:75,000円 還元率:23%(市場価格最安値¥19,050 ※2/13時点) 提供自治体:宮城県角田市 一般的なロボット掃除機についているハケブラシ+掃除機のような回転ブラシの2種類のブラシでしっかり吸引掃除してくれるロボット掃除機です。さらに水拭き機能がついており、掃除機がけと水拭きを同時にしてくれます。9.2cmのルンバに比べ7.8cmと、低い部分に入りやすい薄さも嬉しいですね。 日立 ロボット掃除機ミニマル(minimaru) 出典:ふるさとプレミアム : https://newscast.jp/attachments/87jhDPOFeNezG0R9A7ML.jpg 寄付額:300,000円 還元率:12%(市場価格最安値¥27,740 ※2/13時点) 提供自治体:茨城県日立市 茨城県日立市からは日立のロボット掃除機minimaruが提供されています。幅が25センチと超コンパクトで、小ささを生かして狭いところや低いところ隅々まで掃除することができます。小さくてもパワーが強く、床質に合わせて吸引力を自動調整してくれます。自動で走行方向変えながら掃除する「自動モード」、自動モードより長い時間しっかり掃除する「念入りモード」、食べこぼしなど気になるところをお掃除してくれる「スポットモード」の3つのモードから選択できます。 ■特集URL 本記事で紹介した返礼品の詳細は下記特集ページでご確認いただけます。 https://minatoku-time.com/furusato-tax-recommend-goods/robot-cleaner/ 還元率の調査方法 還元率(%)=市場価格÷寄付金額 ふるさと納税ナビでは各返礼品の市場価格を徹底調査しています。例えば家電は価格.comでの最安値で見ています。牛肉などの食品は販売元のサイト、または楽天市場やAmazonから産地や部位などがなるべく近いリアルな値段を調査しています。 ふるさと納税ナビとは? サイトをスタートさせた2016年3月から、日々移り変わるふるさと納税のより新鮮な情報をお届けするべく、ふるさと納税ナビは編集長を中心に編集部5名(2022年2月現在)で運営しています。 主にふるさとチョイス、さとふる、楽天ふるさと納税、ふるなび、ふるさとプレミアムなど主要ふるさと納税サイトの中から「還元率が高い返礼品」「個数限定の返礼品」「期間限定の返礼品」「人気返礼品ランキング」などをチェックして、おすすめの返礼品のみをご紹介しています。 <お問い合わせはこちら> 問い合わせフォーム: https://minatoku-time.com/inquiry/ 公式Twitter: https://twitter.com/furusatotaxnav ふるさと納税ナビ|家電情報に強いふるさと納税メディア