報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年4月20日 15:45
    ミニストップ株式会社

    ~専門店品質の氷スイーツがコンビニに登場~ ハロハロシーズン開始とともに、 昨年大人気の「黒蜜きなこ」発売!

    第1弾は、4/22(金)より順次「ラムネ」「白桃」「黒蜜きなこ」 第2弾は、5/6(金)より順次「冷凍みかん」が登場!

     ミニストップ株式会社(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長:宮下 直行、以下:ミニストップ)は、 2016年4月22日(金)より順次、夏季限定スイーツとして人気を博している「ハロハロ」を、国内のミニストップ(2016年3月末現在:2,214店)にて発売します。 

    ハロハロはじめました

      
     1995年に氷を使用したスイーツとして発売した「ハロハロ」。これまでに様々なフレーバーを発売してきました。その中で高セールスを記録していたのが、2010年に発売した「ハロハロ パチパチコーラ」です。口の中でパチパチと弾けるキャンディが特長の同商品は、「ハロハロ」のもつ“楽しさ”を体感する商品として、多くのお客さまにお買い求めいただきました。その後の“パチパチシリーズ”へとつながる、ハロハロを代表する商品となっています。
     「パチパチコーラ」の売上を144%上回る最高販売数を記録したのが、2015年5月に発売した「ハロハロ 黒蜜きなこ」です。“和のハロハロ”として、専門店品質を目指した同商品は、老若男女多くのお客さまに支持されました。「来年も発売して欲しい」という声を受け、今年は食材のこだわりを強め、さらに進化した「ハロハロ 黒蜜きなこ」を発売します。
     ハロハロ第1弾では、「黒蜜きなこ」に加え、ハロハロの代名詞「ラムネ」、さらに、山梨県産の白桃をシロップに使用した「白桃」の3品を、4月22日(金)より順次発売(全国発売:4月29日)します。
     さらに5月には、第2弾となる「ハロハロ 冷凍みかん」を発売します。
     近年市場では、フルーツの需要が伸びてきています。そんな中、好きなフルーツとして上位にあがりながらも、最近食べなくなったフルーツとしても上位にあがるのが「みかん」です。その背景には、皮をむく手間を嫌う人の増加があげられます。しかし、アイスクリーム市場では、様々な「冷凍みかん」フレーバーが発売され、人気を得ています。
     そこで今年は、親しみがありどこか懐かしい、ミニストップ流の「ハロハロ 冷凍みかん」を商品化します。
     氷の需要が高まる夏に向け、老若男女、幅広い世代で楽しむハロハロを発売してまいります。4月から7月にかけ、毎月発売されるフレーバーをお楽しみください。

    ≪ハロハロ 第1弾≫ 
    ■発売日:2016年4月22日(金)より順次発売開始。2016年4月29日(金)より全店発売開始。

    ■商品名:ハロハロ 黒蜜きなこ  
    ■価格:290円(税込)  
    ■発売地区:全国  
    ■エネルギー:241kcal
    ■商品特長:
    沖縄の黒蜜かき氷をイメージした“和”テイストのハロハロです。
    ハロハロ史上、最大販売数を記録した黒蜜きなこを、さらに進化させて発売します。
    味の決め手となる「黒蜜シロップ」には、沖縄県与那国島産の黒糖を使用。黒糖の味を最大限に活かした上品な味わいに仕上げました。もちもち食感のわらびもちに、「北海道産大豆」を使用した風味豊かなきなこは、ソフトクリーム バニラとの相性も抜群です。
    専門店品質に高めた、ミニストップだから提供できるスイーツをお楽しみください。

    ■商品名:ハロハロ 白桃  
    ■価格:270円(税込)  
    ■発売地区:全国  
    ■エネルギー:216kcal
    ■商品特長:
    幅広い年代に人気のフルーツ「白桃」をシロップに使用したハロハロです。
    濃厚でまろやかな白桃シロップ、氷、ハロハロゼリー、そしてソフトクリーム バニラが奏でるハーモニーは、初夏におすすめのフレーバーです。
    山梨県産白桃使用。

    ■商品名:ハロハロ ラムネ  
    ■価格:270円(税込)  
    ■発売地区:全国  
    ■エネルギー:250kcal
    ■商品特長:
    さわやかですっきりとした味わいと、鮮やかなブルーが夏を感じさせる、定番のハロハロです。

    ≪ハロハロ 第2弾≫ 
    ■発売日:2016年5月6日(金)より順次発売開始。2016年5月13日(金)より全店発売開始。

    ■商品名:ハロハロ 冷凍みかん  
    ■価格:290円(税込)  
    ■発売地区:全国  
    ■エネルギー:188kcal
    ■商品特長:
    シャリッとした食感が特長のみかん果肉、国産の温州みかんを使用し甘みがありながらも後味がすっきりとしたシロップ、華やかな見た目を彩る透明感のあるゼリーに、ソフトクリーム バニラをあわせた、ハロハロ版冷凍みかんです。
    懐かしいのに新しい、華やかな見た目も楽しめるハロハロです。
    ※フローズンフルーツ使用

    《ハロハロとは》
     フィリピンの代表的な“かき氷”を、日本人向けにアレンジした、ミニストップ夏の人気スイーツです。
     24時間以上かけてゆっくりと凍らせ不純物を取り除いた純氷を使用。シャリシャリとした食感が特長です。純氷、ナタデココやフルーツが入ったゼリー(※1)、さらに、なめらかな食感のソフトクリーム バニラが織り成すハーモニーは、夏限定の楽しみです。
     ハロハロのチャームポイントのひとつ、遊び心を加えたハート型のゼリー(※1)が今年も楽しさを演出いたします。
     気温が上昇する夏に向け、新たなフレーバーを導入しながら、夏場の暑さを解消するスイーツとして発売しています。
     ハロハロとは、フィリピンのタガログ語で「まぜこぜ」という意味です。
       ※1:ラムネ・白桃にてゼリーを使用。

    《ハロハロ誕生秘話》
     「パフェ感覚で氷を食べられるデザート」というコンセプトで開発し、1995年に発売を開始。
    それまで、夏限定商品としてかき氷を販売していたミニストップ。氷を使ったデザートの情報を集めていた際に耳にしたのが、「フィリピンでは色々な甘いものをかき氷に混ぜて食べている」という噂でした。フィリピンの少し高級な店舗では、アイスクリームをのせたハロハロを販売していたこともあり、それをヒントに、ミニストップの人気商品、ソフトクリーム バニラを組み合わせた、ミニストップ流のハロハロができあがりました。
     今では、毎年限定フレーバーを楽しみにされるお客さまも増えています。

    ハロハロの過去発売商品は下記よりご確認いただけます。
     ハロハロヒストリー: http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/halohalo/history.html