報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年4月20日 15:45
    阪急阪神ホールディングス株式会社

    第38回「のせでん悠遊セミナー」 「禁裏御用 亥の子餅(きんりごよういのこもち)」 ~東能勢村の源流~

    能勢電鉄では、第38回「のせでん悠遊セミナー」を開催します。

    チラシ
    今回は、「禁裏御用 亥の子餅」 ~東能勢村の源流~ と題し、豊能町郷土史研究会の上山秀雄(うえやま ひでお)氏を講師にお招きします。旧東能勢村(現在の豊能町)の人たちが毎年亥の月(旧暦10月)、亥の日に万病予防と子孫繁栄を願い作っていた「亥の子餅」は、弥生時代から明治初期にかけて宮中の求めに応じて献上されていました。このことは江戸期の「摂津名所図会」にも描かれています。当セミナーで、豊能町史、東能勢村誌より『亥の子餅の起こり』、『神話伝記』についてご講演をいただきます。 

    ■セミナー 詳細
    (1)テーマ   「禁裏御用 亥の子餅」~東能勢村の源流~
    (2)開催日時  2016年5月18日(水)14時00分~16時00分
    (3)開催場所  能勢電鉄本社2階ホ-ル(能勢電鉄平野駅隣接)
    (4)定  員  120名(事前予約制)
    (5)参 加 費  500円
    (6)講  師  豊能町郷土史研究会 上山秀雄(うえやま ひでお)氏
    (7)申込方法  2016年4月25日(月)10:00 ~ 電話にて受付〔先着順〕
            申込電話番号 072-792-7716
            (平日9時00分~17時30分 5月2日(月)を除く)

    ●能勢電鉄ホームページ  http://noseden.hankyu.co.jp


    この件に関するお客様からのお問い合わせは
    能勢電鉄株式会社 鉄道事業部鉄道営業課
    TEL.072-792-7716 FAX:072-792-7730
    (平日9時00分~17時30分 5月2日(月)を除く)


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4099.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1