報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月28日 14:30
    株式会社ハレガケ

    “変装・偽造・話術”を駆使してお宝を盗み出せ!帝都の怪盗になりきって楽しむ。没入感の高いキャスト付きリアル謎解きゲームを愛知県・博物館 明治村にて開催

    この冬だけの特別開催! 1日300名限定で12/20(土)からスタート

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案するイベント企画制作会社、株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、博物館 明治村(所在地:愛知県犬山市)と共同で、2025年12月20日(土)から2026年2月23日(月・祝)までの土日祝日および12月29日(月)、30日(火)、1月2日(金) (※12月31日(水)・1月1日(木・祝)を除く)に、「博物館 明治村 リアル謎解きゲーム『帝都の怪盗(ル・ヴォルール・ド・ランピール) vs怪盗アルセーヌ』」を開催します。

    イベントのメインビジュアル
    イベントのメインビジュアル

    このイベントは、明治時代を中心とする歴史的建造物を移築・保存・展示する博物館 明治村(以降”明治村”と表記)を会場に、怪盗になりきって楽しむ没入感の高いリアル謎解きゲームです。冬の明治村を盛り上げるシーズンイベントとして、明治村ファンや謎解きファンを主な対象に企画しました。60以上の歴史的建造物が建つ趣のある空間の中で、キャストとのやり取りを通じて物語に入り込む“主人公体験”を楽しめます。村内に潜入して物語の登場人物たちと会話をしたり、アイテムを使って変装したりしながら、さまざまな“盗み”のミッションを遂行していきます。明治村でしか味わえない非日常の物語体験に、ぜひご期待ください。

    今回のイベントで周遊するスポットのイメージ
    今回のイベントで周遊するスポットのイメージ

    イベント内容

    「謎解きキット(冊子)」を手に、謎を解く手がかりを探しながら明治村内を巡ります。参加者は“帝都を騒がす怪盗”となり、異国の資産家が所有する宝石をめぐって、大怪盗アルセーヌとの“盗み合い”に挑みます。変装したり、建物に潜入したり、ターゲットに巧みに接近したりと、物語の展開に応じてさまざまなアクションを実行します。参加者の行動によって物語が展開していく構成になっており、明治・大正時代の建造物を保存する明治村ならではのリアルな空間と相まって、まるで本物の怪盗になったかのような没入体験が楽しめます。謎解きの難易度はやや高めで、1日をかけてじっくりと楽しめるボリュームです。なお、充実したヒントをご用意しているため、初めて謎解きゲームに挑戦する方でも安心してプレイしていただけます。ご自身の謎解き経験に合わせて挑戦してみてください。

    謎解きゲームを楽しむ参加者のイメージ
    謎解きゲームを楽しむ参加者のイメージ

    参加方法・進め方

    本イベントは、1日300名限定の事前予約制イベントです。参加には、チケットサイト「イープラス」での事前購入が必要です。発券された電子チケットを、明治村内「三重県庁舎」1階の特設受付にて提示し「謎解きキット(冊子)」と引き換えることで参加できます。キット内の情報や、キャストとの会話やアクション、明治村内にある様々な情報を手がかりに謎を解いていき、最後の謎を解くとエンディングを迎えゲームクリアです。ゲーム自体に制限時間はないので、プレイの合間に村内にあるさまざまな歴史的建造物を見学したり、風情ある建物での食事や食べ歩きグルメを味わったりと、当時にタイムトリップした雰囲気を満喫しながら楽しむことができます。

    <用語補足>

    ・博物館 明治村

    博物館 明治村は、明治時代を中心とした歴史的建造物を移築・保存・展示する野外博物館です。また、明治時代の歴史資料等の収集・管理、社会文化の向上に寄与することも目的としています(通称「明治村」)。

    ・リアル謎解きゲーム

    参加者の「ひらめき」が鍵となる体験型ゲームイベントです。頭と身体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

    ・NAZO×NAZO劇団

    リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。「大人が安心してはしゃげる物語世界」を大切に、参加者自身が物語の主人公となって楽しむ“没入型”の体験を提供しています。観光地や商業施設、地域の街中など、それぞれの場所に眠る魅力を物語と謎に落とし込み、現地でしか味わえない特別な体験をつくり出しています。

    <ゲームストーリー>

    あなたは帝都を騒がす謎の怪盗。対するは大怪盗アルセーヌ。
    悪しき資産家からお宝を盗み出すのは果たしてどちらか。
    偽造、変装、話術を駆使して謎を解き、華麗に盗みを実行せよ!

    博物館 明治村 リアル謎解きゲーム「帝都の怪盗(ル・ヴォルール・ド・ランピール) vs 怪盗アルセーヌ」

    日程:
    2025年12月20日(土)から2026年2月23日(月・祝)の土日祝日および、12月29日(月)・30日(火)、1月2日(金)

    休催日:
    2025年12月31日(水)、2026年1月1日(木・祝)

    参加受付時間:
    10:30~14:00
    ※お時間が過ぎるとご参加いただけない可能性がございます。
    お時間には余裕を持ってお越しください。

    最終解答受付:
    15:30

    受付場所:
    明治村内「三重県庁舎」1階

    定員:
    各日限定300名
    ※本イベントは事前予約制です。

    参加費(税込):
    2,800円
    ※明治村の入村料は別途必要です。

    想定プレイ時間:
    3〜4時間程度(移動時間含む)

    参加方法:
    事前にチケットサイト「イープラス」にてチケットを購入します。発券された電子チケットを、明治村内「三重県庁舎」1階特設受付にて提示し「謎解きキット」と引き換えることで参加できます。

    チケットサイトURL:
    https://r.nazoxnazo.com/meijimura2025
    ※2025年11月28日(金) 14:30より販売開始します。
    ※本イベントでは「スマチケ(イープラスアプリ(無料)にてチケットをダウンロードし、スマートフォンで入場できるサービス)」を使用します。
    販売ページへのアクセスはスマートフォンのみの対応となり、PCからの購入・ファミリーマート端末を通しての直接購入はおこなえないのでご注意ください。

    会場:
    博物館 明治村

    所在地:
    〒484-0000 愛知県犬山市内山1番地

    アクセス:
    名鉄犬山駅下車 バス約20分

    主催:
    博物館 明治村、株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)

    【 イベントに関するお問い合わせ窓口 】
    博物館 明治村(催事担当)
    Tel: 0568-67-0314 (対応時間:10:00~16:00)

    【 取材/掲載のお問い合わせ窓口 】
    株式会社ハレガケ
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00〜18:00)

    <株式会社ハレガケ>

    リアル謎解きゲームをはじめとした「参加者体験型」のイベントを企画制作する会社です(2013年設立)。“その場所ならではの魅力”に、ターゲットの心をくすぐる要素を掛け合わせ「行きたくなる理由」の設計を強みとしています。観光地での新たな過ごし方の提案や、地域のにぎわい創出、施設の集客、企業の社内活性まで、これまでに700件を超えるイベントづくりを手がけてきました。

    所在地:
    東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階

    事業内容:
    体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
    社内懇親会サービス企画制作、運営
    体験型研修サービス企画制作、運営