プレスリリース
山梨県富士河口湖町の放課後児童クラブ8施設が12月1日より 保育ICTサービス「CoDMON(コドモン)」を導入。全国701自治体、山梨県内では計11自治体に普及

株式会社コドモン(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:小池義則)は、山梨県富士河口湖町の放課後児童クラブ8施設において、当社が展開している保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」(以下、コドモン)を、2025年12月1日から導入したことをお知らせいたします。
富士河口湖町によると、コドモンの導入により、保護者の利便性向上と業務の効率化を図るとのことです。町ではすでに保育園でコドモンを導入しており、学童でも同じように運用できると考え導入を決定したそうです。これにより、山梨県内では計11自治体の保育・教育施設での普及が進んでいます。
※県内の契約自治体数は2025年11月1日時点の情報です
■富士河口湖町における導入の背景と目的
現状、富士河口湖町の放課後児童クラブでは保護者の方とのコミュニケーションを紙で行っており、欠席や長期休みの際のやりとり、入館管理の方法が施設ごとに異なる点などに課題がありました。
【導入の目的】
・保護者への連絡の際に、緊急度の高い連絡をすぐに共有するため
・入退室管理の効率化
■富士河口湖町で導入するコドモンのサービス
複数あるコドモンのサービスのうち、富士河口湖町の放課後児童クラブ8施設で導入するのは下記のサービスです。
【1】保護者からの遅刻・欠席・お迎え・延長の連絡
放課後児童クラブの遅刻・欠席・お迎え・延長などの連絡を、保護者がアプリから申請できます。保護者は簡単な操作で瞬時にクラブに報告することができ、クラブは電話対応することなくタブレット等でリアルタイムに受け取ることができます。保護者、クラブ双方にとって利便性の高い機能です。
【2】お知らせの一斉配信
保護者への連絡は、児童を指定して連絡事項をテンプレートに記載するだけで、簡単に配信できます。情報はメールの他に、スマホの通知機能やアプリ内通知など、さまざまな方法で配信することができます。
【3】入退室管理
児童の入退室記録は、タッチパネルを使った打刻機能で自動管理に。記録された時間はリアルタイムに保護者にメール/プッシュ通知されます。保護者からスマホ経由で月間の入室予定や直前の欠席などの申請を受け付け、自動集計します。
【富士河口湖町担当者からのコメント】
「保護者と児童クラブとの連絡がスムーズになることを期待しています」(富士河口湖町 子育て支援課 児童福祉担当さま)
■株式会社コドモンについて
株式会社コドモンは、「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、業界シェアNo.1(※)の保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON(コドモン)」 を提供しています。園児/児童情報と連動した成長記録や指導案のスマートな記録、登降園管理、保護者とのコミュニケーション支援機能などを通して、先生方の業務負担を省力化します。これにより、子ども施設で働く職員と保護者の方々が、子どもたちと向き合うゆとりをもち、より質の高い保育ができる環境づくりを支援しています。
また、ICTによる支援だけでなく、保育施設向けECサービス「コドモンストア」、全てのこども施設職員が利用可能な優待プログラム「せんせいプライム」、保育施設向けオンライン研修プラットフォーム「コドモンカレッジ」も展開しています。これらの多角的な取り組みを通じて、「子どもの育ちや学びを社会全体で支えられる世の中へ」というビジョンの実現を目指します。
※「SaaS型業務支援システムの導入園調査 2024」 株式会社東京商工リサーチ(2025年1月)
【会社概要】
◆社名:株式会社コドモン
◆所在地:東京都品川区西五反田八丁目4番13号 五反田JPビルディング10階
◆資本金:6,825万円
◆代表者:代表取締役CEO 小池 義則
◆設立:2018年11月
◆事業内容:保育・教育施設向けICTサービス「コドモン」の運営、写真販売サービスの運営、決済代行サービス、採用支援・園児募集支援事業「ホイシル」、保育施設向けECサイト「コドモンストア」の運営、オンライン研修事業「コドモンカレッジ」、こども施設職員への福利厚生サービス「せんせいプライム」の運営等。
サービスサイト:https://www.codmon.com/
コーポレートサイト:https://www.codmon.co.jp/
ICTの導入に関するお問い合わせ:https://link.codmon.com/new-inquiry-pr
【コドモン契約自治体】
全国の契約自治体数:701自治体
※契約自治体数は2025年11月25日時点の情報です
※自治体の一覧はこちらをご覧ください
https://www.codmon.com/proposal/municipality/
<中部エリア>
新潟県:新潟市 長岡市 佐渡市 妙高市 新発田市 見附市 魚沼市 胎内市 燕市 上越市 柏崎市 村上市 聖籠町 津南町
岐阜県:岐阜市 土岐市 瑞浪市 高山市 山県市 下呂市 各務原市 瑞穂市 中津川市 八百津町 垂井町 川辺町 池田町
長野県:長野市 上田市 佐久市 安曇野市 伊那市 塩尻市 中野市 諏訪市 千曲市 大町市 須坂市 辰野町 軽井沢町 信濃町 箕輪町 立科町 飯綱町 佐久穂町 南木曽町 上松町 長和町 小海町 中川村 木島平村 朝日村 根羽村 泰阜村 山形村 筑北村 川上村 木祖村 麻績村 生坂村 松川村
愛知県:名古屋市 豊田市 一宮市 春日井市 高浜市 みよし市 日進市 半田市 知立市 小牧市 蒲郡市 大府市 知多市 犬山市 田原市 岡崎市 刈谷市 豊明市 新城市 あま市 豊川市 北名古屋市 清須市 設楽町 武豊町 阿久比町 東郷町 東浦町 幸田町
静岡県:静岡市 浜松市 沼津市 伊東市 磐田市 牧之原市 袋井市 伊豆市 裾野市 三島市 熱海市 御殿場市 伊豆の国市 下田市 菊川市 小山町 長泉町 清水町 南伊豆町 森町 函南町
山梨県:甲府市 都留市 韮崎市 富士吉田市 中央市 北杜市 富士河口湖町 西桂町 山中湖村 鳴沢村 忍野村
富山県:富山市 滑川市 小矢部市 砺波市 南砺市 氷見市 朝日町
福井県:あわら市 坂井市 敦賀市 越前市 大野市 高浜町 美浜町
石川県:野々市市 七尾市 白山市 小松市 能美市 かほく市 加賀市 珠洲市 川北町 中能登町 津幡町 能登町 宝達志水町
※契約自治体名は2025年8月1日時点の情報です
【お問い合わせ・ご質問等】
株式会社コドモン 広報担当
TEL :080-7303-6026 / 080-4466-6738
MAIL :press@codmon.co.jp