報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年8月6日 10:30
    茨城県日立市

    【茨城県日立市】令和6年度日立市職員採用試験(後期日程)募集開始!!

    ~共に行こう、このまちの未来へ~

    日立市の職員募集!
    日立市の職員募集!

     茨城県日立市(市長:小川春樹)では、現在令和7年4月1日採用の市職員の募集を行っています。
     今年度の採用コンセプトは「Hitachi & You」。前例に答えのない課題にも、熱意とチャレンジ精神で立ち向かう、そんな若き力が、日立市の未来を切り拓いていくと私たちは信じています。
     多くのご応募をお待ちしています!

    日立市職員採用試験の特徴

    1.全国どこからでもチャレンジできる!(テストセンター方式&エントリー動画審査)

     日立市の第一次試験は、全国各地で受験が可能となるよう、エントリーシートのオンライン申請に加え、「SCOA総合適性検査」のテストセンター方式と、受験生が自ら撮影した動画を審査する「エントリー動画審査」を採用しています。
     テストセンター方式の試験は、全国約350か所の試験会場の中から、受験者が希望する会場・日時に受験することができます。
     エントリー動画審査は、日立市が令和4年度に茨城県内の自治体で初めて導入をした先駆的取組です。スマートフォン等の撮影機能により、予め設定されている質問に答える形で自撮り動画を作成し、ご登録いただきます。動画を通じて「熱意」や「意気込み」をしっかりとお聞きします!

    2.日立市移住枠(UIJターン枠)の実施

     受験申込時点で茨城県外に在住し、民間企業や官公庁等での社会人経験を3年以上有する方を対象とする「日立市移住枠」を実施します。
    「ふるさと日立で働きたい」、「日立市で子育てをしながら地域のために働きたい」など、地域を愛し、日立市に貢献したいという思いを持つ方を募集します!

    採用試験情報【後期日程】

    受付期間

    令和6年8月6日(火)午前9時~8月26日(月)午後5時まで

    採用予定人員

    【一般事務(高校卒程度)】3人程度
    【一般事務(日立市移住枠)】2人程度
    【土木(日立市移住枠)】1人程度
    【電気】1人程度
    【機械】1人程度
    【保育・教育】2人程度
    【一般事務(障害者対象)】若干名
    【消防】7名程度

    試験内容(日時・会場・実施方法等)

    第一次試験(エントリー動画)

    【試験期間】9月2日(月)~9月13日(金)午後5時まで
    【実施方法】受験者が試験期間内に撮影し登録したエントリー動画を審査

    第一次試験(SCOA総合適性検査)

    【試験期間】9月16日(月・祝)~9月27日(金)
    【実施方法】受験者が選択するテストセンター(全国約350か所)で受験
    ※9月21日(土)及び9月22日(日)は、日立市役所に特設会場を開設します。
    ※SCOA総合適性検査は、テストセンターのパソコンを使って回答するテストです。

    第二次試験

    面接試験(全職種)、作文試験(全職種)、専門試験(土木、電気、機械、保育・教育)、適応性試験・体力試験(消防)
    【試験日】10月19日(土)又は10月20日(日)
    【試験会場】日立市役所又は日立市消防本部

    第三次試験(面接試験)

    【試験予定日】11月下旬
    【試験会場】日立市役所
    ※内定は12月上旬の予定です。
    ※試験日程等は変更になる場合があります。

    市役所職員の仕事のやりがいを動画やSNSで紹介!積極的な採用PRを展開中!

    採用PR動画

    日立市職員採用公式SNSアカウント

    採用試験に関する情報や日立市のまちの話題など、最新情報をタイムリーに発信しています!

    お問い合わせ

    日立市職員採用試験に関すること

    日立市総務部人事課
    TEL:0294-22-3111(内線248)

    プレスリリースに関すること

    日立市市長公室広報戦略課 シティプロモーション係
    TEL:0294-22-3111(内線314)
    メール:kochocp@city.hitachi.lg.jp
    ホームページ:https://www.city.hitachi.lg.jp/citypromotion/