報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月7日 10:00
    星野リゾート

    【奥入瀬渓流ホテル】紅葉を独り占めできる貸し切り露天風呂に、贅沢な湯上がりにぴったりなソムリエ厳選の10種のドリンクも味わえる「秋の贅沢紅葉露天」今年も実施|期間:2022年10月25日~11月8日

    奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2022年10月25日~11月8日の期間、貸し切り温泉で紅葉を独り占めできる「秋の贅沢紅葉露天」を実施します。混雑を気にすることなく紅葉の絶景と目の前を流れる滝の音に心を癒し、朝の湯浴みを贅沢に楽しめるサービスです。屋外に設置した湯上がり処では、紅葉の景色を独り占めしながらソムリエが厳選した10種のドリンクを味わうことができ、温泉の余韻と湯上がりを贅沢に過ごせます。

    背景

    十和田八幡平(とわだはちまんたい)国立公園を流れる奥入瀬渓流沿いに建つ当ホテルでは、「渓流スローライフ」をコンセプトに、眼下に渓流が広がる客室、レストランをはじめ、渓流の四季折々の姿を楽しめるような提案をしています。秋の奥入瀬渓流は、ブナやカツラをはじめとする100種類以上の樹木が黄色く染まり、世界屈指の紅葉名所として知られる場所です。紅葉の時期は常に行楽地も宿泊施設も人で賑わい、奥入瀬渓流は約55万人(*1)の観光客が訪れます。そこで、肌寒くなる秋に体を温めながら色づく紅葉を独り占めして秋の自然を存分に満喫していただきたく、一度に温泉と紅葉を贅沢に楽しめる本サービスを考案しました。
    (*1) 令和2年青森県観光入込客統計

    特徴1 紅葉を独り占めできる貸し切り露天風呂

    本サービスでは、1日1組限定で露天風呂「八重九重(やえここのえ)の湯」を貸し切りで利用できます。露天風呂の周りに黄金色や朱色などさまざまな色が織りなす錦繍(きんしゅう)の景色は、秋にしか見られない絶景です。紅葉で山が鮮やかに染まった景色を独り占めし、八甲田山から湧き出る温泉に浸かりながらゆっくりと過ごせます。朝日に透けて輝く紅葉の美しい景色の他、目の前を流れるの九重(ここのえ)の滝、木々のそよぎ、野鳥の鳴き声などを感じ、心も体も潤います。

    源泉 :猿倉温泉混合泉
    泉質 :単純泉(低張性中性高温泉)
    適応症:筋肉や関節の慢性的な痛み、胃腸機能の低下、冷え性、疲労回復、うつ状態など
    浴槽数:外湯1(洗い場はありません)

    特徴2 紅葉と温泉の余韻を楽しめる「紅葉湯上がり処」

    温泉で体を温めた後は、紅葉の景色を独り占めしながら温泉の余韻と湯上がりをゆったりと楽しんでほしいと考え、屋外に紅葉を一望できる「紅葉湯上がり処」を用意しました。この場所は大自然が織りなす紅葉の景色に包まれた、他には誰もいない静かな貸し切りの空間です。そのため紅葉湯上がり処では座ったり、寝転んだりすることができ、どの角度からでも紅葉を眺めながら思う存分寛げます。

    特徴3 贅沢な湯上がりにぴったりなソムリエが厳選した10種のドリンク

    紅葉湯上がり処には贅沢なひと時を過ごせるようにと、ソムリエが厳選した4種のシャンパンと4種のミネラルウォーター、2種のりんごのドリンクを用意しました。爽快感が心地よい「Veuve Olivier et Fils(ヴィーヴ オリヴィエ エ フィス)」や、重厚でいつまでも続く余韻に浸りながら湯上がりを楽しめる「Bollinger(ボランジェ)」など、気分に合わせて好みのシャンパンを堪能できます。また、アルコールが苦手な人や控えたい方でも楽しめるよう、ノンアルコールドリンクも用意しました。美しい紅葉を眺めながらこだわりのドリンクを味わう時間は格別です。

    【ドリンク例】

    <シャンパン>
    ・Veuve Olivier et Fils(Brut Carte d’ Or)
    ・Patrice Marc(Cuvée Noir et Blanc)
    ・Patrice Marc(Rosé Chéri)
    ・Bollinger(Special Cuvée)

    <ミネラルウォーター>
    ・Hildon Natural Mineral Water
    ・奥会津金山 天然炭酸の水
    ・奥入瀬渓流の「奥入瀬源流水」
    ・世界遺産白神山地の「白神山地の水

    <その他>
    ・りんごのスパークリングジュース
    ・りんごジュース

    「秋の贅沢紅葉露天」概要

    期間    :2022年10月25日~11月8日
    場所    :八重九重の湯
    時間    :8:00~10:00
    料金    :1組33,000円(税込)
    含まれるもの:八重九重の湯までの送迎、八重九重の湯の貸し切り入浴、
    バスタオル・湯浴み着の貸し出し、
    紅葉湯上がり処の貸し切り、湯上がりドリンク
    定員    :1日1組限定(4名まで)
    予約    :公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/)にて1週間前まで受付
    対象    :宿泊者
    備考    :荒天時は提供内容が中止になる場合があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所、全客室に除菌用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化および混雑予測サービス実施
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

    奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎作の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。
    〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231/客室数:187室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/