報道関係者各位
    プレスリリース
    2008年11月13日 15:00
    デット ノルスケ ベリタス エーエス DNVインダストリージャパン

    デット ノルスケ ベリタス(DNV)、無料セミナー『委託先に求められる情報セキュリティ -セキュリティ格付けとISMS-』を2008年12月12日(金)に開催

     この度DNV(デット ノルスケ ベリタス エーエス)(本部:ノルウェー・オスロ、日本地区本部:兵庫県神戸市)では、委託先(供給者)組織の方々を対象として、2008年12月12日(金)に無料セミナー『委託先に求められる情報セキュリティ -セキュリティ格付け制度とISMS-』を開催致しますので、以下のとおりご報告致します。

     情報セキュリティの重要性が叫ばれている昨今、大手企業ではCSR 調達の一環として、またリスクマネジメントのひとつの手段として、委託先に対して情報セキュリティ対策の強化を呼びかけています。
     この度DNVでは、顧客満足度の追求やセキュリティレベルの強化を検討されている企業様を対象に、『委託先に求められる情報セキュリティ -セキュリティ格付け制度とISMS-』を開催致します。当セミナーでは、CSR 調達における情報セキュリティの位置付けや今後の展望、今年からスタートした「情報セキュリティ格付け制度」と、国内で約2,800件を超える認証件数を誇る「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」との関連やキーポイントについて解説致します。当日はゲストスピーカーとして、情報セキュリティ大学院大学 教授 内田 勝也 氏と、株式会社アイ・エス・レーティング 執行役員 三好 眞 氏にご講演頂きます。
     皆様のご参加をお待ちしております。
                                     以上

    ■ゲストスピーカー
    情報セキュリティ大学院大学 教授 内田 勝也 氏
    略歴:電気通信大学経営工学科卒。中央大学理工学研究科博 士課程修了。博士(工学)。
       民間企業で、システム開発、システム監査、コンピュータ包括保険導入プロジェクト、情報セキュリティー調査研究等に従事した後、中央大学にて、「ネットワークセキュリティ」(修士課程)講師、情報セキュリティー人材育成プロジェクト推進、21世紀COEにて事業推進担当等。
       情報セキュリティ大学院大学にて、情報セキュリティマネジメントシステム、リスクマネジメント、セキュアシステム実習を講義。
       Computer Security Institute(CSI、本部:米国)会員、情報処理学会会員、ISMS 審査登録機関 審査判定委員会委員長。
       2007年より、横浜市CIO補佐監を務める。

    株式会社アイ・エス・レーティング 執行役員 三好 眞 氏
    略歴:株式会社格付投資情報センター・新規事業開発部長、株式会社金融工学研究所・常務取締役等を経て、現在、株式会社アイ・エス・レーティング・執行役員調査研究部長及び格付け委員長を兼務。これまで、経済産業省「情報セキュリティ略歴:ガバナンス研究会」「情報セキュリティ専門調査会」等の委員、早稲田大学大学院ファイナンス研究科非常勤講師等を努める。
       東京大学大学院新領域創成科学研究科終了

    ■セミナー概要
    日程   : 2008年12月12日(金)
    時間   : 13:30-17:00(13:00受付開始)
    会場   : 新宿NSビル 304会議室(東京都新宿区西新宿2-4-1)
    参加費  : 無料
    アクセス : JR線・京王線・小田急線・東京メトロ丸の内線「新宿駅」南口・西口 徒歩約7分

    ■アジェンダ
    時間      内容
    13:00    受付開始
    13:30-13:40 開会の挨拶、セミナー進行について
    13:40-15:10 『委託先に求められる情報セキュリティ』
           情報セキュリティ大学院大学 教授 内田 勝也 氏
    15:10-15:20 休憩
    15:20-16:10 『経営の見える化と差別化戦略』
           株式会社アイ・エス・レーティング 執行役員 三好 眞 氏
    16:10-16:40 『企業価値向上とISMS』  DNV 平木 淳一
    16:40-17:00 質疑応答・閉会のご挨拶

    ■お申し込み
    http://www.dnv.co.jp/639/