報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年3月30日 11:00
    株式会社アイジェット

    iJet 人物用3Dスキャナー「PASHAZO」を新発売  3Dに最適な性能を持つ Panasonic製デジタルカメラでの同期撮影を実現

    わずか10秒で3D生成用の 30億画素以上のデータが取得可能

    3Dソリューション事業を行う株式会社アイジェット(本社:東京都港区、代表取締役:久米原 勝)は、多数の画像データをベースとして人物の3Dデータを構築するための撮影キット「PASHAZO(パシャゾー)」を2016年3月30日(水)に販売を開始します。

    PASHAZOイメージ1


    ■本商品の特長
    ・8台のLUMIX DMC-FZ1000を使用し、総画素数30億画素(FASTモード)/40億画素(Normalモード)を超える画像データから高精細な全身3Dデータの生成が可能。
    ・人物がターンテーブルに乗って回転する方式を採用し省スペース化を実現。
    ・3Dデータ取得に必要な時間は最短10秒。(FASTモード)
    ・80台以上のカメラを使用した場合に比べ、大幅な低価格化を実現。
    ・キャスターと分割式フレームを採用しイベントなどへの出張が容易。
    ・3Dスキャナと3Dプリンターを使用したフルカラー人物フィギュアの製作を黎明期から行っている株式会社アイジェットの技術により最高品質で3Dプリント出力しフィギュア化が可能。


    ■本商品の概要
    本システムは有効画素数2,010万画素、高感度な1.0型センサーを搭載したパナソニック株式会社製「LUMIX DMC-FZ1000」8台を、アイジェット独自開発となる同期システムによりコントロール。3Dデータ化に適しているLUMIXシリーズの高品質2次元画像を素材とした高精度な3次元データ生成ができます。

    ターンテーブル方式の問題点であった撮影時間を従来より短縮させ、FASTモードでは最短10秒で3Dデータ生成に必要な150枚以上、30億画素以上の画像データを取得することができます。
    (Normalモード:25秒 40億画素以上)

    撮影に必要なスペースは最少時で2.5m×2m程度となっており、省スペースでの運用が可能。キャスターと2分割可能なフレームを採用しイベントなどへの設置・移動が容易であるのも大きな特徴となっています。

    株式会社アイジェットが従来から行っている3Dプリンターを使用した人物フィギュア事業はもとより、急激に需要が多くなってきているCG用の人物3Dデータ作成用のデータ取得を容易に行うことができるため、CG制作会社などへの販売も見込んでいます。

    <人物用スキャナーラインナップ>
    今回の「PASHAZO」発売により当社が発売する人物用スキャナーは下記の2ラインナップとなります。

    ・3Dデータ構築までの時間10分を実現した、アイジェットオリジナル人物専用3Dスキャナー「SHOZO 3D」
     (赤外線スキャナを使用し50秒でスキャン完了、約10分でフルカラー3Dデータの構築が可能)

    ・色再現性が高く撮影時間が10秒に大幅に短縮された3Dスキャナー新製品「PASHAZO」

    また3Dモデル構築ソフトを使えない事業者でも株式会社アイジェットでは「PASHAZO」で取得した画像データからの3Dモデル構築サービスと、39万色フルカラーの石膏製3Dプリンターを使用し、高品質な色情報を持つ3Dデータの品質を最大限に生かした最高品質の3Dフィギュアを作成サービスもオーダー可能となっています。
    さらに、フィギュア事業・スキャン事業を行うための受発注管理まで含めたトータル・システムも別途用意しています。

    データの取り込みには別途PCが1台必要となりますが、ストレージ機能中心で高スペックが必要とされないため、既存のノートPCなどを使用できるなど機動性が高いのも特徴です。(Windows/Mac 対応)


    ■LUMIX FZ1000 について
    ・一般的にフォトベースの3Dスキャンシステムで使われるAPS-Cサイズのセンサーに比べ、小型の1型センサー(2,010万画素)を使用しているため同じ絞り値でも被写界深度によるボケが少なく、手前から奥までシャープに被写体を捉えることができるメリットがあります。APS-Cと同等の被写界深度設定の場合、必要なライト光量が少なくできるため、システムの小型化・低価格化が可能。

    ・歪曲・収差を抑えて、レンズ周辺部までの高い解像感を持つデジタル専用設計のLEICA DC VARIO-ELMARITレンズは光学性能の高さを持っており、FZ1000のボディと一体型のためレンズ交換式の一眼レフタイプに比べ、ホコリの侵入などを防ぐことができ、メンテナンス性も高い。
    ・LUMIXの空間認識技術(DFD*テクノロジー)とリニアモーターを採用した49点AFの素早いピント合わせがデータ取得の高速化を可能としている。

    このような3D化に適した特徴を持つLUMIX GMC-FZ1000を当キットでは採用しています。

    ※FZ1000について詳しくは下記サイトをご参照ください
    http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/


    ■PASHAZO 本体構成/機能一覧
    https://www.atpress.ne.jp/releases/96290/att_96290_1.jpg


    ■販売概要
    販売は、全国のヤマダ電機法人営業所とアイジェット自社での直販です。
    導入・運用をサポートする保守サービス契約も可能です。
    <ヤマダ電機問い合わせ先>
    全国のヤマダ電機法人営業所もしくは
    メール: houjin_honbu@yamada-denki.jp
    web  : https://www.yamada-denki.jp/contact/houjin.html


    ■会社概要
    【アイジェット】
    社名  : 株式会社アイジェット
    本社  : 〒105-0022 東京都港区海岸2-1-16 鈴与浜松町ビル
    代表者 : 代表取締役 久米原 勝
    設立  : 2009年5月14日
    社員数 : 39名
    資本金 : 2億1,140万円
    事業内容: 3Dプリンティング事業
          3Dデータ事業
          3D設備の製造・販売
          3Dソリューション事業
    URL   : http://www.ijet.co.jp