報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年3月28日 13:45
    株式会社U-NEXT

    U-mobile 新端末「BlackBerry PRIV」販売を開始 BlackBerry初のスライド式物理キーボード搭載のAndroid端末

    株式会社U-NEXT(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宇野 康秀、以下「当社」)が提供するモバイル通信サービス「U-mobile」(以下「U-mobile」:http://umobile.jp)は、平成28年3月29日より、株式会社FOX(本社:東京都中央区、代表取締役:辻本 雅崇)が提供するBlackBerryの最新機種「BlackBerry PRIV」の販売を開始いたします。

    画像1

    「BlackBerry PRIV」は、同シリーズで初めてスライド式物理キーボードを搭載しました。また、BlackBerry史上初のAndroid OS搭載端末となります。Google Playよりアプリケーションのダウンロードが可能になり、100万個以上のアプリケーションにアクセスいただけます。セキュリティにおいても、BlackBerryのセキュリティを内蔵した初のAndroidスマートフォンで、既製のAndroidデバイスより高レベルのセキュリティを実装しています。


    ■「BlackBerry PRIV」販売価格
    ・一括販売価格
    99,800円(税抜)

    ・端末割賦金額(24分割)
    4,159円(税抜)

    ■「BlackBerry PRIV」製品仕様
    ・プロセッサ
    Qualcomm 8992 Snapdragon 808 Hexa-Core, 64 bit
    Adreno 418, 600MHz GPU

    ・メモリ
    RAM:3 GB LPDDR3/内蔵メモリ:32 GB/外部メモリ:microSDカード (2TBまで)

    ・画面
    5.43インチ、2560×1440、540 DPI、両端曲面スクリーン、Corning(R) Gorilla(R) Glass 4

    ・バッテリー
    3410 mAh

    ・カメラ
    <メインカメラ>
    1800万画素、光学式手ぶれ補正、シュナイダー・クロイツナッハ認証レンズ

    <フロントカメラ>
    200万画素, 自撮りに適したパノラマレンズ

    ・通信方式
    FD-LTE 1,2,3,4,5,7,8,12,13,17,19,20,25,28,29,30,Cat 6
    TD-LTE 38,40,41
    HSPA+ 1,2,4,5/6,8
    Quad Band GSM / GPRS / EDGE
    Bluetooth 4.1 Low Energy
    Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2x2 MIMO)
    SlimPort , Miracast ,GPS
    NFC

    ■「BlackBerry PRIV」販売場所
    U-mobileサービスサイト、U-NEXTストア


    ■U-mobile
    NTTドコモのLTEに対応したデータ通信サービスで、NTTドコモのサポートエリアでは下り最大225Mbps/上り最大50Mbps(※1)の高速データ通信をご利用いただけます。
    データ通信専用のSIMカードと、高速データ通信と併せて090/080/070の電話番号で音声通話がご利用いただける音声通話機能を搭載したSIMカードをご用意しており、通信容量無制限の「LTE使い放題」など、様々なプランを提供しています。
    「U-mobile」は、通信サービスと親和性の高い、映像・書籍といったデジタルエンタメコンテンツの提供や、携帯電話とのセット販売も併せて行っております。

    ▼利用料金等
    ●データ専用プラン:月額680円~
    ●通話プラスプラン:月額1,480円~
    ・通話料金:20円/30秒
    ●登録事務手数料:3,000円  
    *月額利用料金の詳細につきましては「http://umobile.jp/service/」でご確認ください。
    *表示価格はすべて税抜です。


    【株式会社U-NEXT】
    株式会社U-NEXTは、日本最大規模の映像配信と、ブロードバンド通信環境を提供しております。
    「感動や喜びをもっと自由に。」をモットーに、最高クラスのエンターテイメント環境をインターネットを通じてご提供いたします。

    -------------------
    (※1) 受信時最大225Mbpsでの通信は、225Mbps対応エリアにて対応機種を利用した場合に限ります。また、当社の設備が整った段階で且つNTTドコモの高速通信設備エリアにおける最大値であって、その速度を現段階で保証するものではございません。