報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月3日 10:00
    折尾西サッカークラブ

    【緊急支援募集】北九州の小さなクラブの子どもたちを全国の舞台へ!

    MSJ全国決勝大会出場資金不足のための支援依頼

    折尾西サッカークラブ(北九州市所属/代表:黒田直宏)は、創部40年で初となるMSJ FINAL CUP U-10全国決勝大会への出場権を獲得。九州を代表して全国の舞台に挑戦するため、支援を募集しています。


    折尾西サッカークラブ(北九州市所属)は、12月26日から岡山県で開催される「MSJ FINAL CUP U-10全国決勝大会」への出場が決定したものの、必要な遠征費用の確保に苦慮しています。クラウドファンディングを開始しましたが、目標額に対して現在20%程度しか集まっておらず、選手全員の参加が危ぶまれる状況です。

    【創部40年で初の全国大会出場を実現するための緊急支援要請】

    折尾西サッカークラブは、福岡県北九州市八幡西区を拠点に1985年から活動を続ける地域密着型サッカークラブです。今回、クラブ史上初となる全国大会出場を小学4年生(U-10)カテゴリーで勝ち取りましたが、岡山県までの遠征費が各家庭の大きな負担となっています。

    「今回の全国大会は子どもたちにとって人生の大きな転機になる可能性を秘めていますが、現状では全員参加が困難です。地域の皆様のご支援なくしては夢を諦めざるを得ません」と代表の黒田氏は切実に訴えます。

    クラブでは地域のスーパーでの募金活動や補助金申請も行っていますが、選手と指導者の遠征費用を賄うには至らず、特に経済的に厳しい家庭の子どもたちの参加が危ぶまれています。

    MSJカップ出場権を獲得した選手たちの喜びの様子
    MSJカップ出場権を獲得した選手たちの喜びの様子

    【小規模クラブながら地域の誇りとなる実績】

    折尾西SCのU10カテゴリーは、少数精鋭のチームながら、MSJ九州予選で強豪チームを撃破して優勝。
    クラブ全体としては、2023年にはサッカーで県ベスト16、2024年のフットサルでは県ベスト4と、着実に実績を積み上げています。

    キャプテンの黒田琉叶選手は「ぼくたちの挑戦をぜひ応援してください。全国大会で一番となるという夢に挑戦したいので、どうか力を貸してください。」と訴えています。

    副キャプテンの松田キシ選手も「人数が少なくても強いチームになれることを証明したい。支援が足りなくて、全国へ行けない選手がいればとても悲しくて、自分たちの夢への挑戦のチャンスをください」と願っています。

    【地域社会への還元と継続的な発展を約束】

    折尾西SCは月謝を低く抑え、経済的事情に関わらず誰もがサッカーを楽しめる環境づくりに尽力してきました。同時に地域貢献活動にも力を入れており、毎年海岸の清掃活動なども行なっています。

    「この挑戦は単なるスポーツの大会出場ではなく、夢を目指す子どもたちの可能性を広げ、地域全体に活力を生み出す取り組みです。どうか皆様のお力添えをお願いします」と指導者一同は訴えています。

    【支援方法と緊急目標】

    プロジェクト名:【小さなクラブの大挑戦】折尾西SC U-10全員で全国決勝大会へ挑む!
    緊急目標金額:残り400,000円(11月30日までに達成必要)
    大会日程:2025年12月26日(金)から28日(日)
    会場:岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県美作市入田436-3)
    支援URL:https://camp-fire.jp/projects/857375/view

    (支援金の使途)

    交通費:福岡-岡山間の往復新幹線・バス代(選手12名・指導者2名分)
    宿泊費:大会期間中2泊分(選手12名・指導者2名分)
    食費補助:3日間の食事代
    練習場費用・保険費用

    【折尾西サッカークラブ概要】

    名称:折尾西サッカークラブ
    代表者:黒田直宏
    創部:1985年
    活動拠点:北九州市八幡西区
    SNS:Instagram(https://www.instagram.com/orio_nishi_sc/
    Facebook(https://www.facebook.com/onsc1234/