報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年3月22日 16:30
    株式会社ヴァル研究所

    乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」大リニューアル  動作速度最大58%短縮、マテリアルデザイン採用!

    ~ 日々の電車移動をスマートに ~

    日本で最初に電車の経路検索システムを販売した株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫、以下 ヴァル研究所)は2016年3月22日(火)、日々の電車移動をよりスマートにすることを目指し、動作速度やインターフェースを大幅改善したアプリ「駅すぱあと for Android」ver.3.0.0をリリースしました。

    イメージ画像

    ▼Google Play ストア
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.val.expert.android.aio


    ■リニューアルの3つのポイント
    ・動作速度を最大58%短縮し、軽快な使い心地を追求
    ・メイン機能である「経路検索」を中心に全8種の機能追加・改善
    ・Googleが提唱する「マテリアルデザイン」に対応
    (シンプルで見やすいインターフェースと気持ちの良いアニメーションを実装)


    ■リニューアルの背景
    入学、就職、転勤、引っ越しなどの新生活が始まる春。移動経路・範囲が変わるタイミングでもあり、公共交通機関や乗り換え案内サービスの利用も高まります。

    初めて利用する駅・路線で「うまく乗り換えができるか」「ホームを間違えないか」「目的地へ予定時刻に到着できるか」など不安になった経験がある方は多いのではないでしょうか。

    そこでヴァル研究所は、新生活シーズンの移動に対する不安を少しでも軽減できるよう、わかりやすく使いやすい乗り換え案内アプリを目指して「駅すぱあと for Android」のリニューアルを実施。2016年2月8日(月)よりオープンβテストを実施し、皆さまから寄せられたフィードバックを元に最終調整を行い、ver.3.0.0として、2016年3月22日(火)に正式リリースしました。

    アプリ「駅すぱあと」では今後も、機能の拡充・改善を行い続け、皆さまの移動時のお供として、公共交通機関を活用した課題解決や新たな価値の創出を目指してまいります。


    ■「駅すぱあと for Android」ver.3.0.0 概要
    アプリ名  : 駅すぱあと for Android
    Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.val.expert.android.aio
    料金    : 基本無料

    画面イメージや主な変更点などは、下記リニューアル紹介ページもあわせてご覧ください。
    リニューアル紹介ページ: http://ad-info.val.jp/renewal/android/

    【機能の追加・改善】
    《「経路検索」関連》
    (1) Myスポット
    自宅やよく行く場所を位置情報(GPS)・地図・住所入力で登録できます。Myスポットに登録した場所は、経路検索時に出発・到着地に指定可能です。

    (2) 現在地から経路検索
    出発・到着地を位置情報(GPS)で指定して経路検索ができます。

    (3) 地図からの駅選択
    出発・到着地の駅・バス停を地図から選択できます。

    (4) 経路検索結果一覧 表示順
    経路の表示順序(早い、安い、楽々(乗換回数が少ない))をシームレスに変更できます。

    (5) 経路検索結果一覧 再検索
    検索結果一覧画面の日時をタップすると、日時などを変更して再検索ができます。

    (6) 経路検索結果の表示数アップ(PREMIUM機能)
    従来は最高4件までだったところ、8件表示可能です。

    《「路線図」関連》
    (1) 路線図上の駅名選択
    路線図上の駅名をタップすると、その駅を出発・到着地に指定して経路検索ができます。

    (2) 路線図上の駅から「時刻表」表示
    路線図上の駅名をタップすると、その駅の時刻表を閲覧できます。

    【動作速度の改善例】
    ・起動時間が最大58%短縮
    ・駅名の検索時間が最大42%短縮

    その他の画面・機能についても大幅に短縮し、ストレスフリーな操作感を実現しました。


    ■「駅すぱあと for Android」のオープンβテストについて
    【β版アプリのアンケート結果(2016年3月15日時点)】
    アプリ全体へのフィードバックでは、「使いやすくなった」「少し使いやすくなった」が合わせて75.4%となり、「動作が見違えるほど軽くなった」「画面がスッキリして、操作しやすい」「早く正式リリースされるのを楽しみにしている」などたくさんのポジティブな感想をいただきました。

    以前のアプリと比べて使いやすくなった機能については、「駅すぱあと for Android」のメイン機能である「経路検索」に最多の票が集まりました。「全体的に動作がスムーズになって、使いやすい」「シンプルで見やすい」といった動作速度の改善や使いやすさへの評価のほか、「地図上から駅を選べるようになった」「早い・安い・楽々の切り替えが簡単」など新機能や改善点についてもご好評をいただきました。

    その他、新たに追加した、登録したスポットから経路検索ができる「Myスポット」機能について、「住所が登録できて、その地点を何時に出発すればいいかがわかるから使いやすい」などのお声をいただき、ニーズに合った機能提供ができたと実感しています。

    【オープンβテストで得たフィードバックからの改善例】
    《時刻表のレイアウト見直し》
    「時刻表の情報の表示数が少ない」とのご意見から、レイアウトを見直し情報量アップ。

    《「路線図」の駅メニュー上の駅名にふりがなを追加》
    「路線図でも駅の読み方がわかると良い」とのご意見から、ふりがなを付与しました。


    ■関連ページ
    ・「駅すぱあと for Android」リニューアル紹介ページ
    http://ad-info.val.jp/renewal/android/
    ・ブランドサイト「駅すぱあとWORLD」
    https://ekiworld.net/
    ・「駅すぱあと for iPhone」
    https://itunes.apple.com/jp/app/yisupaato-wu-liao-cheng-huan/id463431091


    ※ 記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
    ※ 仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。