報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年3月16日 10:00
    サイバーエリアリサーチ株式会社

    マシンデータ分析プラットフォーム「Splunk」と IPアドレスクラウドサービス「どこどこJP」が連携  IPアドレス情報を詳細に可視化「どこどこJP for Splunk」

    IPアドレスデータベースを用いたクラウドサービスを提供するサイバーエリアリサーチ株式会社(所在地:静岡県三島市、代表取締役社長:山本 敬介)は、マシンデータ分析プラットフォーム「Splunk」向けに、IPアドレス情報を詳細に可視化するアプリケーション「どこどこJP for Splunk」の提供を2016年3月7日(月)に開始いたしました。

    「どこどこJP for Splunk」ご利用イメージ


    「どこどこJP for Splunk」は、オンライン上の金融取引やネットショッピングなど、インターネットを通じてサービスを提供する企業にとって、Webトランザクションの分析・運用業務の効率化とセキュリティ向上に役立つデータを可視化します。


    ■「どこどこJP for Splunk」で取得可能なデータ
    IPアドレスから判定される情報は、国・都道府県・市区町村など16種類の位置情報データ、企業名・業種・従業員数・売上高など30種類の企業データ、プロキシ判定・回線名など9種類の環境データの計55種類です。


    ■「どこどこJP for Splunk」で実現できること
    Webサイト訪問者情報に含まれるIPアドレスを、Webサーバのログやセキュリティ対策製品のログと組み合わせることで、サイバー攻撃の予兆検知、セキュリティコンプライアンス対応、不正アクセス対策などの分野で活用できます。


    ■IP Geolocation & IP Intelligence API「どこどこJP」について
    「どこどこJP」は、IPアドレスを軸に「位置情報・組織・回線・気象」など82種類のデータを判定するWeb APIサービスです。日々更新される最新のIPアドレスデータベースを搭載し、モダンマーケティング・デジタルメディアテクノロジー・オンライン不正対策などの分野で、市場の最新潮流を支えています。
    プロダクトサイトURL: http://www.docodoco.jp/


    ■サイバーエリアリサーチ株式会社 会社概要
    会社名 : サイバーエリアリサーチ株式会社
          (英文名:Cyber Area Research, Inc.)
    代表者 : 代表取締役社長 山本 敬介
    所在地 : 〒411-0036 静岡県三島市一番町18-22
          アーサーファーストビル4F
    設立  : 2000年2月21日
    資本金 : 9,475万円(平成27年6月30日現在)
    事業内容: IP Geolocation事業、IPアドレス移転事業、Ad Tech事業
    URL   : http://www.arearesearch.co.jp/