報道関係者各位
    プレスリリース
    2008年10月22日 12:00
    株式会社サイテック

    手軽に大画面でゲームやDVDが楽しめるLEDプロジェクター『VLP-100』と50インチプロジェクタースクリーン『MPS-101』新発売

    株式会社サイテック(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:堀 武史)はビデオゲームやDVDの映像が、家庭でも手軽に大画面で楽しめる、ミニLEDプロジェクター『VLP-100』と50インチプロジェクタースクリーン

    Projector
    『MPS-101』を10月下旬より販売します。

    【企画の背景】
    家庭用体感型ゲーム機が急速に普及している今、一般的なユーザーにおいても、さらなる臨場感が欲しい、より大画面で楽しみたいというニーズが多くなりました。しかし、40型を超える大画面薄型テレビや従来のホームシアター用プロジェクターはまだまだ高価で、ゲーム用途としては利用されておらず、そしてプロジェクターを使用する際には欠かせないスクリーンも高価なのが現状です。
    そこで弊社では、最新LEDライティング技術の長所を生かし、小型軽量、低価格、低消費電力ながら、大画面投影を可能にするプロジェクターとプロジェクタースクリーンを企画いたしました。

    【製品の特徴】
    1.LED光源を採用
     LED光源は、従来のプロジェクターで一般的に使用される高圧水銀ランプに比べ、様々な特長を備えています。
    * 電源ONから点灯まで、ウォーミングアップ時間が不要。
    * 発熱が少なく、本体の小型化が可能。電源OFF時のクーリングも不要。
    * 長寿命(輝度が半減するまで、約10,000時間使用可能)
    2.手のひらサイズのコンパクト設計
     重量約1kg、手のひらサイズで、持ち運びや設置が手軽。
     ゲーム機本体と違和感の無いコンパクトさ。
    3.スピーカー内蔵
     プロジェクター本体にスピーカーを内蔵し、テレビと同様、ゲームやDVDの音声が再生でき、別途オーディオシステムを接続する必要なし。
    4.簡単な接続と操作
     一般的なユーザーを想定し、必要最低限の入力端子と操作に限定。
     映像と音声は、AVケーブルを接続するのみ。
     複雑な設定が一切必要なく、どなたでも簡単に投影が可能です。


    5.明るさ(部屋の明るさと実用最大投影サイズの目安)
     暗室   (0lux)  :60インチ(4:3)
     リビング (40lux)  :40~50インチ(4:3)

    6.50インチスクリーン(4:3)【※プロジェクター本体とは別売りです】
     吊り下げ式タペストリータイプなので簡単に設置ができ、使わない時は巻き取って収納できる。

    【製品仕様】
    ミニLEDプロジェクター『VLP-100』
    光源        :LED(独OSRAM社製パワー白色LED×4)
    コントラスト比   :150:1
    表示解像度     :320H×240V
    投影レンズ     :F=71mm、F=2.5
    ビデオ入力     :NTSC/PAL
    内蔵スピーカー   :ステレオ
    実用最大投影サイズ :60インチ
    画像サイズ:投映距離:21インチ投影時:1m
               32インチ投影時:1.5m
               40インチ投影時:2m
    電源        :AC100~240V 50/60Hz
    消費電力      :18W
    寸法        :180mm(横幅)×110mm(縦幅)×55mm(高さ)
    重量        :約1kg
    入力端子      :映像音声入力端子
    付属品       :音声・映像ケーブル、音声・映像変換ケーブル、
               ACアダプター、取扱説明書

    プロジェクタースクリーン『MPS-101』
    サイズ:50インチ(4:3)
    重量 :約1.2kg

    【メーカー小売希望価格】
    VLP-100:¥34,800
    MPS-101: ¥8,400

    【株式会社サイテック 概要】
    会社名 : 株式会社サイテック
    所在地 : 大阪府大阪市淀川区西中島5-6-13 新大阪御幸ビル6F
    代表者 : 代表取締役 堀 武史
    設立  : 1986年4月
    資本金 : 1,250万円
    事業内容: AV機器の開発・製造・販売、電子機器のOEM/EMS
    URL   : http://www.scitec.jp/