報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年3月7日 18:00
    エクスウェア株式会社

    人型ロボット「Pepper」エンジニアを島根で育てる! 「MOMOラボしまね」、アトリエサテライトに県内初認定

    ~子供から大人までロボットを学び、遊べる空間~

    エクスウェア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:滝本 賀年、以下 エクスウェア)の島根支社(愛称「MOMOラボしまね」)がこの度、ソフトバンクロボティクス株式会社より、人型ロボット「Pepper」の公式アトリエサテライトとして認定されました。

    「MOMOラボしまね」公式ページ
    http://momolabshimane.jp/
    「Pepper」アトリエサテライト公式ページ
    http://www.softbank.jp/robot/developer/atelier/satellite/


    ■アトリエサテライトとは
    「Pepper」ロボアプリ開発に情熱を注ぐ方々が集い、ともに学び、その成果を交換・発信する場です。アトリエサテライトでは、月に1回程度、「Pepper」のロボアプリ開発に関する勉強会などのイベントが開催されます。

    認定された公認サテライトの施設には、ソフトバンクロボティクス株式会社から、「Pepper」のロボアプリ開発を学ぶための資料や告知のサポートなど、技術面から運用ノウハウまで色々なサポートを受けることができます。


    ■アトリエサテライト認定の背景
    エクスウェアでは、ソフトバンクロボティクス株式会社が提供する人型ロボット「Pepper」に関する開発を行っており、子供から大人までロボットについて学び、遊べる空間を実現するために、公認アトリエサテライトとして認定を受けるための申請をいたしました。
    認定を受けるには、書類選考、インタビュー、トレーニング、テストを通過する必要があり、施設や活動計画にも様々な条件があります。そうした認定要件を満たすことができたため、この度「MOMOラボしまね」が島根県初の公認「Pepperアトリエサテライト」として、ソフトバンクロボティクス株式会社より認定を受けるに至りました。


    ■「MOMOラボしまね(Pepperアトリエサテライト松江)」について
    当アトリエサテライトでは、定期的なイベントを開催し学びの場を提供するほか、「Pepper」を使用して好きなアプリを作ったり、「Pepper」エンジニアに個別指導を受けたりなど、様々なトレーニングメニューご用意しています。
    第1弾は2016年3月7日(月)に学生を対象とした「Pepper」プログラミングの初級講座を開催します。

    <施設概要>
    名称  : MOMONGA LAB島根
          (MOMOラボしまね、Pepperアトリエサテライト松江)
    所在地 : 島根県松江市朝日町498 松江センタービル7F
    URL   : http://momolabshimane.jp/


    ■会社概要
    社名  :エクスウェア株式会社( http://www.xware.co.jp/ )
    代表者 :代表取締役社長 滝本 賀年(たきもと かずとし)
    所在地 :東京都品川区北品川1-11-1 寿ビル4F
    設立  :1995年3月28日
    資本金 :1,000万円
    事業内容:
    1. エンタープライズ基盤事業(高信頼性システム基盤の設計、開発)
    2. システム開発アウトソーシング事業
      (Webシステムから基幹システムまで全般)
    3. MOMONGA スマートソリューション事業( http://www.it-momonga.com )