報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年10月20日 14:00
    住友ゴム工業株式会社

    「スリクソン ZX7(ゼットエックスセブン)  Mk(マーク) Ⅱ(ツー)シリーズ」を新発売

    ~DUNLOP SELECT SHOP(ダンロップ セレクト ショップ)※モデル~

    住友ゴムグループの(株)ダンロップスポーツマーケティング(社長:木越 浩文)は、スピードとパワーを高めたフルチタン構造と「REBOUND FRAME(リバウンド フレーム) Mk Ⅱ」でスリクソン史上最速のボールスピードを実現する「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー」と、ツアープロが認めるスリクソン史上最高の打感を実現する「PUREFRAME(ピュアフレーム)」テクノロジーを搭載した「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ アイアン」を11月19日からDUNLOP SELECT SHOP※1で販売します。
    メーカー希望小売価格は「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー」が81,400円(税抜74,000円)、「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ アイアン」は6本セット(#5~#9、PW/スチールシャフト装着)が138,600円(税抜126,000円)~です。
    国内女子ツアーでは、勝みなみ選手が「日本女子オープンゴルフ選手権」で、小祝さくら選手が「スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」で「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー」を使用して、DP Worldツアー※2では、ライアン・フォックス選手が「アルフレッド・ダンヒルリンクス選手権」で「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ アイアン」を使用してそれぞれ優勝しています。

    勝みなみ選手・ライアン・フォックス選手優勝リリース

    小祝さくら選手優勝リリース

    ※1 DUNLOP SELECT SHOPとは、ダンロップゴルフ直営店、ダンロップスポーツ公式オンラインストアのほか、「スリクソン ZX Mk Ⅱシリーズ」発売に合わせてダンロップが認定した全国約500店舗のこと。

    ※2 DP World ツアーとは、欧州男子ツアーです。

    左:「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー」 右:「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ アイアン」 
    左:「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー」 右:「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ アイアン」 

    星野陸也選手コメント(スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー)
    フェースに食いつくようないい打感で、打っていて心地よいです。形もいいし、距離も伸びました。

    勝みなみ選手コメント(スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー)
    風の中でも球の強さが全然違います。キャリーも出るし、ランも出る。曲がり幅も少なく、飛距離がトータル5ヤードくらい伸びました。

    小祝さくら選手コメント(スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー)
    距離、ライン出しもイメージ通りです。良いフェードが打てるので安定感があります。

    出水田大二郎選手コメント(スリクソン ZX7 Mk Ⅱ アイアン)
    構えやすく、イメージが湧きやすいです。打感もよく、ボールが押せてコントロールできます。飛び姿もよく、イメージ通りの弾道で攻められますね。

    ■「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー」の特長
    1.「フルチタン構造」が可能にした新開発「REBOUND FRAME Mk Ⅱ」でスリクソン史上最速のボールスピードを実現

    大きなたわみを生み出す剛性の低いエリアの「FLEX ZONE(フレックスゾーン)」と、パワーを逃がさずしっかりと受け止める剛性の高いエリアの「RIGID ZONE(リジッド ゾーン)」を交互に配置することで、反発性能が大きく向上し、ボールスピードアップを実現します。

    2.高慣性モーメントと低重心化によりミスに強く安定した飛びを実現
    強度を維持しながらクラウン全体を薄肉化し、余剰重量を最適配分することで、高慣性モーメントと低重心設計を可能にし、ミスに強く安定した飛びを実現します。また、インパクト時に大きなたわみを生み出す薄肉フェースの素材には、軽比重で高強度、高弾性チタン「Super-TIX®51AF」を採用。従来モデルから中央部をさらに薄くすることでたわみが進化しました。

    スターフレームクラウン
    スターフレームクラウン

    3.真っ直ぐ構えやすく、操作性に優れたスリクソンらしい形状
    クラウンの丸みをヘッド後方に向けて強くしシャローバック度合いを軽減したことでドロー・フェードヒッターのどちらも弾道をイメージしやすくなりました。

    ■「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ アイアン」の特長
    1.「PUREFRAME(ピュアフレーム)」テクノロジーでツアープロが認めるスリクソン史上最高の打感を実現
    キャビティ部を80%厚肉化することで、ソフトで吸い付くような打感を実現。プロ・上級者の打点位置の厚肉化により、インパクト時におけるしっかりとしたフィーリングも実現します。

    2.スピンコントロール性能
    最適なスピンを生み出し、状況に応じたパフォーマンスを発揮する「番手別溝設計」であらゆる状況でも安定した飛距離を実現します。

    3.卓越した安定性と操作性
    ソール形状、バンス角の最適な設計によりインパクト時の抜けの良さがさらに向上した「新・TOUR V.T.SOLE(ツアー ヴィ ティ ソール)」で安定性と操作性が向上しました。

    ・ショットを自在にコントロール
    スイング軌道に合わせバンス角を最適設計。さまざまなショットで芝との接触を最小限に抑えることで、キレのある打感とさらなる安定性を発揮します。

    ・あらゆるライで振り抜きの良さを実現
    トウ・ヒール部を丸くして段差をつけることでインパクト時の抜けの良さを実現します。

    *写真はスリクソン ZX5 Mk Ⅱ アイアンです
    *写真はスリクソン ZX5 Mk Ⅱ アイアンです

    4.ツアープロが求める精悍なヘッド形状
    トップブレード、ソール、ブレードの長さを精緻に調整し、ツアーで活躍するプロが求める球筋をイメージしやすいシャープな形状にしました。

    5.ソフトな打感と安定した飛び
    軟鉄鍛造ボディによりソフトな打感と安定した方向性を実現します。高密度タングステンウエイトがオフセンターショットでのスピン、方向性を安定させます。

    6.落ち着いたマットブラックのカラーリングを初採用
    「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー」は、マットな仕上げにすることで構えた時に光らず引き締まって見えることでアドレスを安定させ、振り抜けるイメージを与えます。
    *見え方には個人差があります。

    ■「スリクソン ZX Mk Ⅱシリーズ」の詳細はこちら

    試打会情報はこちら

    「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ ドライバー」、「スリクソン ZX7 Mk Ⅱ アイアン」レフトハンドは2023年4月発売予定です。