報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年3月2日 10:00
    株式会社オレンジページ

    減塩レシピ、太らないべんとう、ヨーグルトスイーツetc. 体にやさしいメニューが200レシピ以上! 『オレンジページCooking 2016 ヘルシーレシピ200』

    もっと料理を楽しみたい、もっとレパートリーを広げたいという、主婦のニーズに応え、株式会社オレンジページ(東京都港区)が、旬のとっておきレシピをお届けする季刊料理ムック『オレンジページCooking』。3月2日(水)に「ヘルシーレシピ200」を発売しました。

    『オレンジページ Cooking 2016 ヘルシーレシピ200』
     
    ●注目はこちら●
    【1】減塩だけどちゃんとおいしい♪ 香り・うまみ・酸味が決め手の人気おかず
    【2】ご飯+主菜+副菜で1人分たったの300kcal台! 太らないヘルシーべんとう
    【3】人気料理家・桑原奈津子さんに教わった〈体にやさしいヨーグルトスイーツ〉

    【1】減塩だけどちゃんとおいしい♪ 香り・うまみ・酸味が決め手の人気おかず
    日本人は食塩摂取量が非常に高め(※)だとか。そこで、ただ塩けを控えるのではなく、香りや酸味をプラスしたり、素材のうまみを生かす減塩レシピを紹介。どれも満足度の高いレシピです。
    ●厚生労働省が定めるナトリウム(食塩相当量)の目標量は、12歳以上で一日当たり女性7.0g未満、男性8.0g未満です(※日本人の一日の平均摂取量は女性9.2g、男性10.9g〈平成26年厚生労働省調べ〉。世界保健機関〈WHO〉の推奨は5g未満)。
    ・レシピの一例:普通に作ると塩分2.9gの和風ハンバーグが、青じその香りをきかせれば1.2gに。60%近くの塩分をカット!

    【2】ご飯+主菜+副菜で1人分たったの300kcal台! 太らないヘルシーべんとう
    ダイエット中の方もご主人のメタボが気になる方も必見! 「かさ増しご飯」+「油少なめおかず」のボリュームがあってカロリー控えめのヘルシーべんとう5種とおかずカタログを掲載しています。
    ・レシピの一例:「鶏胸肉とパプリカの搾菜炒めべんとう」ご飯にも小松菜をたっぷり混ぜ込んで1人分たったの318kcal!

    【3】人気料理家・桑原奈津子さんに教わった〈体にやさしいヨーグルトスイーツ〉
    整腸作用、アレルギー予防、免疫力アップなど様々な健康効果が謳われるヨーグルトの簡単スイーツを桑原奈津子さんに教わりました。体の調子を整えながら、おやつの時間を楽しめます。
    ・レシピの一例:「ヨーグルトとマンゴーの白いティラミス」ヨーグルトの水分でドライマンゴーがプルンと驚きのおいしさに♪

    『オレンジページ Cooking 2016 ヘルシーレシピ200』
    3月2日(水)発売 本体537円(税別) 
    http://www.orangepage.net/books/1061