報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年2月29日 11:00
    新国立劇場

    新国立劇場2015/2016シーズン ダンス公演  高谷史郎『CHROMA クロマ』5月上演  ~鬼才 デレク・ジャーマンへのオマージュ~

     新国立劇場では、イギリスの映画監督である鬼才 デレク・ジャーマンが、死の直前に著した色彩についての自伝的エッセイ「クロマ」を原点とし、高谷史郎(ダムタイプ)がディレクションした舞台『CHROMA クロマ』(以下 本公演)を、2016年5月21日(土)・22日(日)に上演いたします。

    『CHROMA クロマ』(1)
     また5月21日(土)の公演終了後には、浅田彰氏を招きアフタートークイベントを開催いたします。

    ダイジェスト映像: https://www.youtube.com/watch?v=mYhVgC5Uvj8


    【作品概要】
     2012年に滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(以下 びわ湖ホール)で日本初演、2013年にフランス「マルセイユ・フェスティバル」でヨーロッパ初演を飾り、国内外で高い評価を得ている本公演は、デレク・ジャーマン作品の音楽を多数手がけたことで名高いサイモン・フィッシャー・ターナーが音楽を担当。ダンサー、ミュージシャン、プログラマー、映像クリエイターらとともに、繊細で精緻、幻想的な舞台空間を作り出し、視覚そのものが瞬間的に衝撃を受けるようなステージを演出します。

    <高谷史郎について>
     1963年生まれ。京都市立芸術大学環境デザイン科在学中の1984年から、アーティストグループ「ダムタイプ」のメンバーとして活動し、ビジュアルワークを総合的に担当。主な個人の活動としては、1999年の坂本龍一オペラ『LIFE』の映像ディレクションがある。2013年、東京都写真美術館での個展『明るい部屋』で平成26年度文化庁芸術選奨(メディア芸術部門)文部科学大臣賞を受賞。2016年には最新作「ST/LL」をびわ湖ホールにて日本初演。

    <デレク・ジャーマンについて>
     1942年、イギリス出身の映画監督。1980~90年代に活躍し、前衛的で独特の映像美を追求した。病気のため、視力を失いながら執筆した遺作エッセイ「クロマ」は、色彩に対する考察に満ちあふれている。

    <スタッフ・キャスト>
    総合ディレクション:高谷史郎
    出演:薮内美佐子、平井優子、オリビエ・バルザリーニ、
       アルフレッド・バーンバウム
    音楽:サイモン・フィッシャー・ターナー、原摩利彦、南琢也
    照明:吉本有輝子
    メディア・オーサリング:古舘健
    コンセプチュアル・コラボレーション:泊博雅
    舞台監督:大鹿展明
    映像技術:山田晋平
    映像・音響:濱哲史
    映像・プログラミングアシスタント:白木良


    【公演概要】
    公演日時   :2016年5月21日(土)14:00、22日(日)14:00
    公演会場   :新国立劇場 中劇場
    所在地    :〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目1番1号
    アクセス   :京王新線(都営新宿線乗入)「初台駅」
            中央口(新国立劇場口)直結
    チケット料金 :A席 5,400円、B席 3,240円 ほか
    チケット発売日:2016年4月9日(土)

    ◎チケットのお求め・お問い合わせ先
    新国立劇場ボックスオフィス
    TEL:03-5352-9999
    新国立劇場Webボックスオフィス
    URL: http://pia.jp/nntt

    ◎チケット取扱いプレイガイド
    チケットぴあ、イープラス、CNプレイガイド、ローソンチケット ほか

    *当日学生割引あり(50%割引)<Z席を除く>
    残席がある場合のみ、公演当日ボックスオフィスとチケットぴあ一部店舗で
    販売。1人1枚。電話予約不可。要学生証。

    *新国立劇場では、高齢者割引(5%)、障害者割引(20%)、学生割引(5%)、ジュニア割引(中学生以下20%)など各種割引サービスをご用意しています。


    【アフタートークイベント概要】
    開催日時  :2016年5月21日(土)公演終了後
    解錠    :新国立劇場 中劇場
    入場料   :無料 ※満席の場合制限あり
    出演    :高谷史郎(総合ディレクション) ほか
    司会    :浅田彰(京都造形芸術大学教授)
    入場方法  :本公演のチケットを提示

    ◎アフタートークイベントに関するお問い合わせ先
    新国立劇場 営業部
    TEL:03-5351-3011


    公演詳細[PDF]: https://www.atpress.ne.jp/releases/92486/att_92486_1.pdf