報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年2月26日 09:30
    ソフトブレーン・インテグレーション株式会社

    ソフトブレーン・インテグレーション、JAMF Software社と共催セミナー  カントリーマネージャのデニス・キャッシュマン氏、初来日講演で iOSデバイスとMacの一元管理を実現する「Casper Suite」成功事例を紹介

     営業課題解決サービスを提供するソフトブレーン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:豊田 浩文)のグループ会社で、エンタープライズ・モビリティのリーディングカンパニーであるソフトブレーン・インテグレーション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柴崎 忠生(*)、以下 SBI)は、世界でAppleデバイス管理ソフト「Casper Suite」を展開するJAMF Software社(アメリカ合衆国ミネソタ州)と、iPad、iPhoneなどのiOSデバイスやMac PCなどのAppleデバイスの企業導入・運用について課題を持つ経営者、システム管理者、Appleデバイス導入担当者を対象に、共催セミナーを開催いたします。
    (*)「崎」ですが、正しくはつくりの部分が「立」という文字になります。

     スピーカーは、JAMF Software社アジアパシフィック・カントリーマネージャのデニス・キャッシュマン氏と、SBI 代表取締役社長 柴崎 忠生が務めます。デニス・キャッシュマン氏のパートでは、2015年10月にミネソタで開催され大きな話題となった『JAMF Nation User Conference 2015』での某グローバル企業の導入事例を中心とした講演内容を国内で初めてお話しいたします。SBI代表 柴崎のパートでは、単なるサービス紹介ではない今知っておくべきAppleデバイスの企業導入・運用に関する最新情報をお話しいたします。


    ■第一部
    『3万台のMacを半年で導入したグローバル企業のCasper成功事例、徹底解説』
    JAMF Software社
    アジアパシフィック・エリアマネージャ
    デニス・キャッシュマン氏

    ■第二部
    『Appleデバイス導入・運用での悩みが尽きない経営者に伝えたい課題解決の秘訣!』
    ソフトブレーン・インテグレーション株式会社
    代表取締役社長
    柴崎 忠生


     近年、iPhoneやiPad、iPod touchなどiOSデバイスの普及により、これまでのApple製品=デザイナーが使うモノというイメージは壊され、一般的にMacが使われる時代が幕を開けました。オープン化やクラウド化が進み基幹システムがブラウザのみで利用できるようになったり、最新のOffice 2016がMacに対応し互換性が飛躍的に上がったことなども、企業にも徐々に「Mac導入」の波が押し寄せてきている要因となっています。しかし、「安全性をどう担保するか?」という課題が壁となっていることもまた事実です。こうした背景を受け、SBIでは2015年11月より、iPadやiPhoneなどのiOSデバイスとMacを隅々まで一元管理する機能を持ったJAMF Software社の「Casper Suite」の取り扱いを開始しました。
     今回のセミナーは、そのJAMF Software社の「Casper Suite」とその必要性について、より多くの企業対象者に知っていただくため開催を決定いたしました。


    開催日時: 2016年3月22日(火)14:00~16:40
    会場  : トスラブ山王健保会館 2階会議室(東京都港区赤坂2-5-6)
    地図  : https://goo.gl/maps/g4rkI (Google Map)
    最寄駅 : 地下鉄銀座線/南北線 溜池山王駅 徒歩3分
    参加費 : 無料

    お申込・詳細情報はこちら
    http://www.sbi.co.jp/seminar_moushikomi_01


    【本セミナーではこれらの課題の解決法がわかります】
    例えば、こんな課題をお持ちの企業様にぜひご参加いただきたいセミナーです。
    ◆iPadやiPhone、Macを導入したが、配布時の設定に時間がかかりすぎている
    ◆iPadやiPhone、Macの管理のためにIT管理者の本来の作業時間が削られてしまっている
    ◆iPadやiPhone、Macを業務利用しているまたはする予定だが便利で安全な管理方法を知りたい
    ◆iPadやiPhone、Macの導入を検討しているが関連ソリューションが多すぎて選択の仕方がわからない
    ◆iPadやiPhone、Macを導入したが、効果の測り方がわからない


    【Casper SuiteがAppleデバイス管理の最高峰と言われる理由】
    ◆「ゼロタッチキッティング」を実現できる最新技術を最速実装
    ◆柔軟なポリシー設定が可能
    ◆IT管理者とユーザー双方に負担をかけない運用が実現可能
    ◆iPadやiPhoneだけでなくMacも一元管理することが可能
    ◆オンプレミス版/クラウド版どちらにも対応
    ◆BYOD(私的デバイス活用)の管理の簡略化を実現可能

    Casper Suiteの詳しい情報はこちら
    http://www.sbi.co.jp/jamf.html


    【JAMF Software社について】
    URL: http://www.jamfsoftware.com/
    2002年以降、JAMF SoftwareはApple社製品を使用する組織のサポートを世界中で行っています。Appleが世界のNo.1ブランドになる随分前からIT管理者向けに、Mac、iPad、iPhoneのインベントリ、デプロイメント、セキュア化の卓越したソリューションである「Casper Suite」を提供しています。そして、現在も「Casper Suite」はApple社製品管理のトップソリューションであり続けています。Apple社製品を長年にわたり使い、自身の組織に10,000台の機器があるケースであっても、今回、初めて会社に導入しようとしているケースでも同様に、シンプルでセキュアな機器管理を実現します。このソリューションは企業組織だけではなく、オックスフォード大学、ウィスコンシン大学など多くの大学での授業サポートにも利用されている実績があります。


    【ソフトブレーン・インテグレーション株式会社について】
    URL: http://www.sbi.co.jp/
    SBIは、高度な専門性を有した独立系プロフェッショナルサービス・プロバイダ及びテクノロジー・コンサルティング企業に対して米国Apple社から認可されるApple Consultants Networkに参加している企業であり、Appleデバイスに関するエンタープライズ・モビリティ・サービスを展開している国内屈指の企業として、320社に及ぶ中堅・大手企業に対してAppleデバイス導入に関するエンタープライズ・モビリティ・サービスを提供した実績を有しています。SBIのエンタープライズ・モビリティ・サービスは、Appleデバイスの導入スコープ設定、モビリティのセキュリティに関するトータルなコンサルティングと設計、運用に関わるコンサルティングと策定、デバイスやソリューションの調達、運用全般の業務代行、導入管理者向けやユーザー教育向け教育サービスと、エンタープライズ・モビリティに必要な要素を全面的にカバーしています。


    【ソフトブレーン株式会社について】(コード番号4779 東証第一部)
    URL: http://www.softbrain.co.jp/
    事業内容:営業課題解決事業


    【本ニュースリリースに関するお問い合わせ先】
    ソフトブレーン・インテグレーション株式会社
    TEL  : 03-6880-2630(代表)
    E-Mail: press@sbi.co.jp