報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年9月30日 13:40
    伊勢志摩リゾートマネジメント㈱

    SDGs社内料理コンテスト開催!三重県の食材とSDGsの取り組みが融合したコース料理誕生!!

    三重県にある伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社は、運営する4施設において開催した「SDGsアイデアコンテスト」で提案されたメニューを販売いたします。

    1位受賞「サスティナブル(地産地消)コース」 
    1位受賞「サスティナブル(地産地消)コース」 

    三重県にある伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社は、運営する鳥羽国際ホテル(三重県 鳥羽市)、潮路亭(三重県 鳥羽市)、NEMU RESORT(三重県 志摩市)、NEMU GOLF CLUB(三重県 志摩市)の4施設において開催した「SDGsアイデアコンテスト」で提案されたメニューを販売いたします。

    当社は、2019年から本格的なSDGsの取り組みを行っており、2020年からは社員一人一人がSDGsの理解を深め、各セクションでの活動報告や新たな取り組みを発表する「SDGsアイデアコンテスト」を開催しております。

    5回目を迎える2024年度の「SDGsアイデアコンテスト」は、午前の部に調理部門、午後の部にそれ以外の部門に分かれて実施いたしました。調理部門では、4施設7チームのセクションからSDGsを意識した料理、プレゼンテーション、実食の審査を経て4チームが表彰されました。
    ※3位は同時受賞

     
    【受賞メニュー】
    1位 / 鳥羽国際ホテル 洋食調理 : サスティナブル(地産地消)コース
    2位 / 潮路亭 和食調理 : SDGs和香ぷりん・SDGs和道くらふてぃ
    3位 / NEMU RESORT 和食調理 : 三種のフライドライスボール
    3位 / ペストリー・ベーカリー : ダブルチーズケーキ

     
    このたび、その調理部門で受賞した料理をコンテスト時に社内外を含む審査員のコメントを参考にアレンジした新メニューを各レストランで提供することとなりました。    


     
    ■提供メニュー紹介

    【1位】  
     サスティナブル(地産地消)コース  セクション/鳥羽国際ホテル 洋食調理 

    カツオ(浜島産)、サザエ(伊勢湾産)、アイゴ(伊勢志摩・鳥羽湾産)などの地元食材を主に使用しています。伊勢海老、鮑以外でも魅力ある美味しい伊勢志摩の食材を組み込んだコースです。また美味しくて鮮度も良いものの規格が合わず売れない未利用魚を利用することにより地域のSDGsにも貢献しております。

    ■期 間 : 10月1日~2025年3月31日
    ■料 金 : 6,600円
    ■場 所 : メインダイニング シーホース
    ■時 間 : 11:30~14:30(13:30 L.O)

    ・オードブル      /カツオのミキュイ グリビッシュソースで
    ・セカンド オードブル   /サザエのブルギニオン
    ・お魚料理          /市場から届いた鮮魚(未利用魚)のスープ・ド・ポワソン 
                  ~アイゴのケネルを添えて~
    ・お肉料理         /美熊野牛の炭火焼ロースト マルサラソースと季節野菜のピクルス添え
    ・デザート         /伊賀米コシヒカリのパンナコッタ お米のチュイールと甘夏のソースで
                コーヒーまたは紅茶   


     
    【2位】  
    和香ぷりん&和道くらふてぃ   セクション/潮路亭 和食調理 

    白ご飯のロスに着目し、三重県産大内山牛乳で炊き上げた乳酪粥を作り、2種のお菓子に仕上げました。これにより、朝食で残った白ご飯を活用したお菓子が誕生しました。
    ご滞在の方の2泊目用に、和食レストラン 白石でご夕食時のデザートとして提供いたします。

    ■期 間 : ~2025年3月31日
    ■場 所 : 潮路亭 和食レストラン白石
         ご夕食時のデザート


     
    【3位】
    胡麻ごはん団子 鼈甲餡  セクション/NEMU RESORT 和食調理 

    夕朝食で提供し残った白ご飯に、あずきのあんこを入れて団子状に丸め、白黒の胡麻を全体にまぶして油で揚げて仕上げました。
    鼈甲餡をつけて召し上がっていただきます。

    ■期 間 : ~2025年3月31日
    ■場 所 : NEMU RESORT 和食レストラン里海
      ご夕食時のデザート


     
    【3位】  
    ダブルチーズケーキ  セクション/ペストリー・ベーカリー 

    形がくずれて提供できないチーズケーキをすべて混ぜ合せペースト状にし、その上にマスカルポーネクリームを重ねて冷やし固めました。さらに生クリームでコーティングし、そこにスポンジをまぶして仕上げました。鳥羽国際ホテル自慢のチーズケーキの芳醇な風味と、さわやかなマスカルポーネのコクのある味わいの2層のマリア―ジュをお楽しみいただけます。

    ■期 間 : 10月1日~2025年3月31日
    ■料 金 : 1カット 432円 
    ■場 所 : ホテルショップ


     ■その他の発表料理

    ・鳥羽国際ホテル 和食調理 伊勢まぐろ和風ライスバーガー&鯛の潮(うしお)バーガー 
    ・NEMU RESORT 洋食調理 猪バーグ
    ・NEMU GOLF CLUB 調理 チュロス

    プレゼンテーションの様子 
    プレゼンテーションの様子 

    【伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社 総支配人 惣明福徳 コメント】
    毎年、コンテストを迎えるたびに、社内でのSDGsへの理解と関心、また日頃からの意識の向上が高まってきて嬉しい機会でした。このコンテストがスタートであることを改めて認識いただき、発表した提案や商品を持続的に、全員で1年間取り組んでいくことが大切だと思います。
    これからも、ゲストの声や行動を敏感にキャッチし、地元にも目を向けて取り組んでいただきたいです。

     

    【伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社のSDGsの取り組み】
    弊社は、2019年より本格的にSDGsに取り組み、ゲストと一緒に海岸清掃をするなどの環境保護活動、また、フードロス削減に注力しており、型くずれしたチーズケーキを活用したパンの販売や、伊勢海老の殻をコンポスト化してワイナリーで活用する取り組みなどを行っています。

     

    【三重のサステナブル経営アワード 認定】
    弊社は、平成23年度の「三重県中小企業・小規模企業振興条例」に基づく表彰制度である「三重のサスティナブル経営アワード」に認定されました。
    「三重のサスティナブル経営アワード」は、平成26年4月に施行された「三重県中小企業・小規模企業振興条例」に基づく表彰制度であり、「環境への配慮・脱炭素」「次世代育成の推進」「地域社会への貢献」「従業員満足度の向上」の4つの取組を実践することで、他の県内企業のモデルとなる持続可能性の高い企業として認められる賞です。    

     
    【伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社について】
    伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社は、三重県鳥羽市所在の鳥羽国際ホテル、潮路亭、三重県志摩市所在のNEMU RESORT を運営しています。

     
    ■所在地 : 三重県志摩市浜島町迫子2692-3
    ■事業施設 :
     鳥羽国際ホテル   三重県鳥羽市鳥羽1-23-1    https://www.tobahotel.co.jp
     NEMU RESORT   三重県志摩市浜島町迫子2692-3 https://www.nemuresort.com