報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年2月19日 17:30
    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会

    JSSEC啓発事業部会、『スマートフォン セキュリティ シンポジウム』を開催 ~生徒と大学生と先生で考えるスマホとの付き合い方~

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(会長:安田 浩、以下 JSSEC)の啓発事業部会(部会長:小池 勉)は、中高生にも普及しているスマートフォンやSNSの利用を契機とした、ネットいじめや犯罪被害の抑止に向け、青少年に対するネットマナーや防犯意識の向上に対する啓発の在り方について、様々な議論や取り組みを行っております。そのなか、先生・保護者の皆様と青少年の間に存在する、スマホやネット知識や意識に対するギャップが大きなハードルとして存在します。

    本シンポジウムでは、大学生によるボランティア学生団体Re:inc(リンク)によるスマホ教室の事例をもとに、有識者の先生、教育現場の先生方をお招きし、学生ボランティアと青少年向けネットマナー啓発の在り方について、講演やパネルディスカッションを開催いたします。


    ■開催概要
    日時  :2016年3月12日(土)13:30~17:30(受付開始 13:00~)
    場所  :TKPガーデンシティPREMIUM神保町
         (東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア3階)
         http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-jimbocho/access/
    共催  :一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
         学生団体Re:inc(リンク)
    対象  :教育関係者・小中高教諭/生徒・学生/保護者
         情報セキュリティ企業・団体の関係者の皆様
    募集定員:200名(事前登録制・先着順)
    参加費 :無料

    【お申込み】
    ※お申込みならびに詳細についてはこちらをご覧ください。
    https://www.jssec.org/event/seminer20160312.html


    【プログラム(予定)】
    13:00~    受付開始
    13:30~13:45 <開催挨拶>
           JSSEC啓発事業部会 部会長 小池 勉

    ◇第一部
    13:45~14:45 <基調講演>
           「子供たちのスマートフォン利用状況と課題」
           千葉大学 教育学部 教授(教育方法学・授業実践開発)、
           教育学部 副部学長 藤川 大祐 様
    14:45~15:30 <事例講演>
           「学生によるスマートフォンセキュリティワークショップの紹介」
           学生団体Re:inc代表 窪田 大悟(中央大学 法学部 学生)
    15:30~15:40 <休憩10分>

    ◇第二部
    15:40~16:10 <教育現場講演>
           「協同学習の重要性 ~Re:inc WSを通じての学び~」
           東京都立練馬高等学校 情報科主幹教諭 正木 成昭 様
    16:10~17:25 <パネルディスカッション>
           「スマートフォンと子供たち」
           モデレーター:JSSEC啓発事業部会 副部会長 矢追 秀行
           パネリスト :千葉大学 教授 藤川 大祐 様
                  東京都立練馬高等学校 教諭 正木 成昭 様
                  学生団体Re:inc 代表 窪田 大悟
    17:25~17:30 <閉会挨拶>
           JSSEC啓発事業部会 副部会長 矢追 秀行


    【日本スマートフォンセキュリティ協会について】
    2011年5月に設立され、2012年4月に法人化された日本スマートフォンセキュリティ協会は、個人への普及が目覚しく、ビジネス分野においても今後、普及・利用が拡大されることが期待されるスマートフォンやタブレット型端末の様々なセキュリティ上の課題を解決し、普及促進を目指しています。特にビジネス分野での活用においては、様々な課題を解決するための取り組みを行っており、スマートフォンの総合的なセキュリティ対策を啓発することで、日本から発信するスマートフォンの普及促進を目指してまいります。


    *「日本スマートフォンセキュリティ協会」、「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」、「JSSEC」は、日本スマートフォンセキュリティ協会の商標です。
    *その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。


    【お客様からのお問い合わせ先】
    日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
    Tel  : 03-6757-0159
    E-mail: sec@jssec.org