報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年2月16日 14:30
    インフォコム株式会社

    今すぐ利用したい介護向けITサービスコンテスト キックオフミーティング開催!

    インフォコム株式会社が主催する新規事業創出プログラム「デジタルヘルスコネクト」は、介護向けITサービスコンテストのキックオフミーティングを以下要領で開催致します。本コンテストは、ICTを活用した医療/介護現場の効率化や関係する方々のQOLの向上する新しい製品・サービスを発表するコンテストです。

     介護分野では、高齢者の増加、介護提供者の人材不足、介護うつなどさまざまな課題があり、同時に他産業に比べてIT活用が遅れていると言われています。これらの解決に向け、インフォコムと株式会社ソラスト(以下ソラスト)は、昨年11月に資本・業務提携し医療/介護現場のICTを用いた業務効率化や新たなサービス開発を共同で実施しておりコンテストの優秀企業は、その後ソラストの介護現場で導入試行します。介護現場に新風を巻き起こすチャレンジャーの参加をお待ちしています。

     また当日は、業界の交流会も兼ねておりますので、ご興味を持って頂ける皆様奮ってご参加下さい。

    1.開催概要
    日時:2016年3月9日(水)17時〜19時半(受付16時半開始)
    場所:イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA (http://www.synqa.jp/)
        東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー1F
    定員:100名
    費用:無料
    参加方法:http://dhconnect160309.peatix.com/ よりお申込下さい。
    主催:株式会社ソラスト インフォコム株式会社
    会場:スポンサー イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA
    運営:デジタルヘルスコネクト

    2.プログラム
    17:00 開会挨拶
    17:05 講演1「介護現場におけるソラストの取り組みについて」
          株式会社ソラスト 取締役 専務執行役員 介護事業本部長 藤河 芳一 氏
    株式会社ソラストは1999年から介護事業を開始しており、主に在宅介護を中心に多くの実績を持っています。今回は介護現場におけるICTへの期待についてお話しします。

    17:35 講演2「インフォコムの見た地域包括ケア」
          インフォコム株式会社 地域包括ケア推進グループ 課長 三山 敦生

    インフォコム株式会社は、昨年より地域包括ケア領域でサービス提供を目指し地域コミュニティに積極的に参画し現場を体験しています。その活動の中で見た地域包括ケアにおけるICTが活躍する場面や機会について紹介します。

    18:05 講演3「動き出したヘルスケア業界-経済産業省の取り組み-」
          経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課 課長補佐 藤岡 雅美

    超高齢社会を迎えた我が国は、課題先進国として新たな経済社会システムを世界に提示していく必要があります。健康・医療分野においては、今後治療中心から、健康増進・予防中心の供給体制を構築するためにも、多様なヘルスケア産業の創出が必要です。地域での産業創出基盤の整備、グレーゾーンの解消、健康経営による需要喚起などの政策を通じて、動き出したヘルスケア業界の概要を紹介します。

    18:35コンテスト概要説明 デジタルヘルスコネクト

    19:00 閉会挨拶

    ~名刺交換会~

    19:30 終了
    ※プログラムは変更になる場合がございます。

    皆様のご参加をお待ちしております。


    以上