報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年1月18日 14:00
    公益財団法人 東京都公園協会

    【代々木公園ほか】都立公園を歩いて賞品をもらおう アプリで健康ウォーキング 「パークdeウォークキャンペーン」

    東京都公園協会セルフガイドアプリ「TOKYO PARKS PLAY」で 都立公園を歩いて賞品がもらえる「パークdeウォークキャンペーン」を実施します!

    公益財団法人東京都公園協会が配信するセルフガイドアプリ「TOKYO PARKS PLAY」内コンテンツ、パークdeウォークを活用し、分散型利用および健康増進を目的とした「パークdeウォークキャンペーン」の実施が決定いたしましたのでお知らせします。

    1. 実施期間
      2022年2月1日(火)~2月28日(月)

    2. 概要  
      パークdeウォークキャンペーン
      公益財団法人東京都公園協会が配信するセルフガイドアプリ「TOKYO PARKS PLAY」内コンテンツ “パークdeウォーク” を使って実施期間中、対象公園を5000歩以上歩いた方から抽選で賞品をプレゼント!

    3. 賞品例
      ●G-SHOCK GSR-H1000AST(ブルー/ブラック) 各色1名 合計2名様
      ●神代植物公園年間パスポート(一般) 2名様
      ●園結びチケット(六義園・旧古河庭園 共通入園券※一般) ペア 15組様

    4.応募方法
    下記キャンペーンサイトよりお申込みいただけます。
    https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/parkdewalk2022.html

    5. 応募期間
    2022年2月1日(火)から2022年3月7日(月)

    6.対象公園
    赤塚公園、秋留台公園、浮間公園、大泉中央公園、小山内裏公園、小山田緑地、葛 西臨海公園、砧公園、木場公園、小金井公園、駒沢オリンピック公園、桜ヶ丘公園、汐入公園、篠崎公園、石神井公園、城北中央公園、神代植物公園、善福寺公園、善福寺川緑地、高井戸公園、舎人公園、戸山公園、長沼公園、東白鬚公園、東村山中央公園、東大和南公園、光が丘公園、日比谷公園、平山城址公園、府中の森公園、水元公園、武蔵野中央公園、武蔵野の森公園、代々木公園、和田堀公園(計35公園・50音順)

    7. 主催
    公益財団法人東京都公園協会

    8. アプリコンテンツイメージ


    ※感染症等の影響により予告なしに本キャンペーン実施内容および状況に変更が生じる可能性や、臨時
    休園・入園制限を行う可能性がございます。開園状況等については各公園のホームページをご覧ください。
    ※来園時は最新の情報を確認した上で、分散利用・マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。