報道関係者各位
プレスリリース
プレスリリース
2016年2月4日 15:30
ミニストップ株式会社
じゃがいものおいしさ体感! 品種のおいしさそのままに、異なるカットで味わい変化!! ミニストップ初「厚切り」のフライドポテト登場
ミニストップ株式会社(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長:宮下 直行、以下:ミニストップ)は、2004年より発売し、ホットスナックで一番人気の「X(エックス)フライドポテト(税込:198円)」と同じ品種を使用した「厚切りギザギザポテト(税込:198円)」を、2016年2月12日(金)※より順次、国内のミニストップ(2015年12月末現在:2,192店)にて発売いたします。

※2016年2月19日(金)より、国内のミニストップ全店にて発売開始。
ミニストップでは、1980年の3号店よりフライドポテトの販売を開始し、これまでに品種や産地を変えながら様々なフライドポテトを発売してまいりました。35年の歴史の中でお客さまから支持を得ているのが、2004年に発売を開始した「X(エックス)フライドポテト」です。クリーミーな甘みのある味わいが特長の、ドイツ産のアグリア種を使用した同商品は、今ではホットスナックで最も販売数を誇る商品となりました。
お客さまに支持されている理由を探したところ、「原料のおいしさ」にたどりつきました。 じゃがいもは、カットの仕方で食感や味わいが変化します。この点に着目し、ミニストップがこだわる揚げたてを提供するオペレーションで、「X(エックス)フライドポテト」とは異なる原料のおいしさを引き出す開発に着手しました。
様々な形・大きさを検討した中で、最終的にたどりついたのが、約9mmの厚切りカット、波型のギザギザカット、2~3口で食べられる大きさ、さらに皮をつけてより芋感を引き出すことでした。これにより、中はしっとり、外はサクサクとした食感を実現するとともに、開発当初より掲げていた「芋を味わうフライドポテト」が完成しました。
ミニストップでは、これまでに細長タイプ、俵型タイプ、半月タイプ、X型のフライドポテト等を販売してきましたが、厚切りタイプのフライドポテトの発売は初めてとなります。
レジにてご注文をいただいた後、店内に併設した厨房にて最終加工を行い、できたての味わいを提供します。
【商品情報】
■商品名 :厚切りギザギザポテト
■価格 :198円(税込)
■発売地区:全国
■発売日 :2016年2月12日(金)より順次発売開始
※2月19日(金)より全店にて発売開始
■エネルギー:255kcal
■商品特長:
クリーミーで甘みのある濃厚な味わいが特長のドイツ産のじゃがいも(アグリア種)を使用。約9mmのじゃがいもを皮ごといただく、見た目も楽しむギザギザカットのフライドポテトです。厚切りカットにすることで、じゃがいもの味わいをひきだしました。
同じ品種を使用する「X(エックス)フライドポテト」と異なる、中はしっとり、外はサクサクとした食感を楽しめます。
2015年秋収穫したばかりのじゃがいもを使用。
【フライドポテト ラインアップ】
■商品名 :X(エックス)フライドポテト
■価格 :198円(税込)
■発売地区:全国
■エネルギー:343kcal
■商品特長:
2004年より発売を開始した、ミニストップを代表するフライドポテト。芋の色が黄色く風味があり、クリーミーな甘みのある味わいが特長のドイツ産のじゃがいも(アグリア種)を使用。表面積の大きいX(エックス)状にカットすることでよりサクサクとした食感を実現するとともに、見た目のおもしろさも楽しめるフライドポテトです。
■商品名 :十勝ハッシュドポテト
■価格 :198円(税込)
■発売地区:全国
■エネルギー:360kcal
■商品特長:
北海道十勝産の「北海こがね」を使用した、女性にも食べやすい一口サイズのミニハッシュドポテトです。甘みがあり、舌触りもなめらかで芋の風味も感じられる一品です。外はサクサク、中はしっとりとしたシンプルな塩味とザク切りポテトの食感が特長です。[2016年1月発売]
≪ご参考≫
ミニストップのレジ横に設置したホットスナックコーナーは、商品を陳列している場所であり、常に温めている状態ではありません。
レジにてご注文を受けた後、店内に併設した厨房等で最終加工を行い、できたての味わいを提供しています。
「一番おいしい状態で召し上がっていただきたい」というミニストップの思いを込めた商品を、お楽しみください。
ミニストップでは、1980年の3号店よりフライドポテトの販売を開始し、これまでに品種や産地を変えながら様々なフライドポテトを発売してまいりました。35年の歴史の中でお客さまから支持を得ているのが、2004年に発売を開始した「X(エックス)フライドポテト」です。クリーミーな甘みのある味わいが特長の、ドイツ産のアグリア種を使用した同商品は、今ではホットスナックで最も販売数を誇る商品となりました。
お客さまに支持されている理由を探したところ、「原料のおいしさ」にたどりつきました。 じゃがいもは、カットの仕方で食感や味わいが変化します。この点に着目し、ミニストップがこだわる揚げたてを提供するオペレーションで、「X(エックス)フライドポテト」とは異なる原料のおいしさを引き出す開発に着手しました。
様々な形・大きさを検討した中で、最終的にたどりついたのが、約9mmの厚切りカット、波型のギザギザカット、2~3口で食べられる大きさ、さらに皮をつけてより芋感を引き出すことでした。これにより、中はしっとり、外はサクサクとした食感を実現するとともに、開発当初より掲げていた「芋を味わうフライドポテト」が完成しました。
ミニストップでは、これまでに細長タイプ、俵型タイプ、半月タイプ、X型のフライドポテト等を販売してきましたが、厚切りタイプのフライドポテトの発売は初めてとなります。
レジにてご注文をいただいた後、店内に併設した厨房にて最終加工を行い、できたての味わいを提供します。
【商品情報】
■商品名 :厚切りギザギザポテト
■価格 :198円(税込)
■発売地区:全国
■発売日 :2016年2月12日(金)より順次発売開始
※2月19日(金)より全店にて発売開始
■エネルギー:255kcal
■商品特長:
クリーミーで甘みのある濃厚な味わいが特長のドイツ産のじゃがいも(アグリア種)を使用。約9mmのじゃがいもを皮ごといただく、見た目も楽しむギザギザカットのフライドポテトです。厚切りカットにすることで、じゃがいもの味わいをひきだしました。
同じ品種を使用する「X(エックス)フライドポテト」と異なる、中はしっとり、外はサクサクとした食感を楽しめます。
2015年秋収穫したばかりのじゃがいもを使用。
【フライドポテト ラインアップ】
■商品名 :X(エックス)フライドポテト
■価格 :198円(税込)
■発売地区:全国
■エネルギー:343kcal
■商品特長:
2004年より発売を開始した、ミニストップを代表するフライドポテト。芋の色が黄色く風味があり、クリーミーな甘みのある味わいが特長のドイツ産のじゃがいも(アグリア種)を使用。表面積の大きいX(エックス)状にカットすることでよりサクサクとした食感を実現するとともに、見た目のおもしろさも楽しめるフライドポテトです。
■商品名 :十勝ハッシュドポテト
■価格 :198円(税込)
■発売地区:全国
■エネルギー:360kcal
■商品特長:
北海道十勝産の「北海こがね」を使用した、女性にも食べやすい一口サイズのミニハッシュドポテトです。甘みがあり、舌触りもなめらかで芋の風味も感じられる一品です。外はサクサク、中はしっとりとしたシンプルな塩味とザク切りポテトの食感が特長です。[2016年1月発売]
≪ご参考≫
ミニストップのレジ横に設置したホットスナックコーナーは、商品を陳列している場所であり、常に温めている状態ではありません。
レジにてご注文を受けた後、店内に併設した厨房等で最終加工を行い、できたての味わいを提供しています。
「一番おいしい状態で召し上がっていただきたい」というミニストップの思いを込めた商品を、お楽しみください。