報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月4日 09:00
    クラスター株式会社

    clusterでゲーム実況グループ「ドズル社」ぼんじゅうるさんの一夜限定のバーチャルライブイベント「ぼんの宴 in cluster」を11月16日(日)20時より開催!

    ―ライブや推し活にピッタリ!バーチャル空間で自由にカスタマイズできるバーチャルフラワースタンド機能をリリース―

    国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人)は、ゲーム実況グループ「ドズル社」を運営する株式会社ドズル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ドズル)とコラボレーションし、「ドズル社」メンバー・ぼんじゅうるさんによるバーチャルライブイベント「ぼんの宴 in cluster」を2025年11月16日(日)20時より開催いたします。

    さらに、イベントに先駆けて、ライブハウス空間も11月12日(水)から11月28日(金)までの期間限定でcluster上にオープン。空間内ではファンの皆さま同士での交流やcluster上で身に着けることができるオリジナルアクセサリーの購入などが可能です。いずれもどなたでも入場は無料です。ぜひご参加ください。

    また、今回の開催を記念し、clusterの新機能である「バーチャルフラワースタンド作成機能(有料)」をリリース。バーチャル空間ならではの表現で、「推し」への想いを形にできる新たな推し活体験をお楽しみいただけます。

    バーチャルライブイベント「ぼんの宴 in cluster」について

    ぼんじゅうるさん初となる、ライブパフォーマンスを主体としたバーチャルライブイベントです。イベント開催中は、オリジナルギフト(有償で購入できる演出付き投げ銭機能)を贈ることで、応援の気持ちがそのままステージに届き、参加者全員が一体となって盛り上がる特別な体験をお楽しみいただけます。
    これまでぼんじゅうるさんは、リアルイベントを通して「ファンの皆さまを楽しませるパフォーマンス」を重ねてきました。その経験と、clusterならではの自由度の高いバーチャル空間・ステージ演出を通じて、ぼんじゅうるさんらしい新たな表現に挑戦します。

    こだわりポイント

    1.バーチャルフラワースタンド作成機能(有料)

    今回より新たに実装された機能です。ライブ開催前に「外観エリア」内で、台座や専用パーツを自由に組み合わせてオリジナルのフラワースタンドを作成・購入することが可能です。専用パーツには「グラサンバードぬいぐるみ」「ナス型バルーン」など、ファンの皆さまにはおなじみのモチーフを準備しています。
    なお、フラワースタンドの作成自体は無料で、どなたでもご利用いただけます。作成後にご購入いただくと、ライブ当日に外観エリアに飾られ、ぼんじゅうるさんへのお祝いを贈ることができます。

    会場内に展示するフラワースタンドの作成・購入期間:2025年11月12日(水)12時~11月14日(金)12時

    2.オリジナルギフト(有料)

    ※画面は開発中のものです
    ※画面は開発中のものです
    ※画面は開発中のものです
    ※画面は開発中のものです

    バーチャルライブイベント「ぼんの宴」を盛り上げる有償のオリジナルギフト(投げ銭機能)は、全部で14種類をご用意。「ぼんじゅうるさんの花火」など、限定のギフトも登場します。いずれもイベント開催中のみ購入可能となりますので、あらかじめご了承ください。

    3.オリジナルアクセサリー(無料・有料)

    イベント開始前から終了後までワクワク感が続く、限定のオリジナルアクセサリーを多数ご用意しています。無料で配布する「ぼんの宴 in cluster」うちわはワールド内を周遊する「グラサンバード」をタップすると入手が可能です。
    【詳細】
    ・無料配布アクセサリー(1種):「ぼんの宴」うちわ
    ・販売アクセサリー(2種):「なりきりぼんじゅうるセット」「ぼんの宴ペンライト」
    ・ランダムぬいぐるみ(全11種):「グラサンバードのぬいぐるみアクセサリー」(通常10種+レア1種)

    4.オリジナルアバター

    昨年、cluster上で開催され大好評を博したドズル社のオリジナルバーチャル空間「ドズバース」。その空間で登場したオリジナルアバターが再登場します。今回は新たに5種類のカラーバリエーションが選択可能です。

    ライブハウス空間について

    ・外観エリア

    11月12日(水)から11月28日(金)までの限定で公開される空間です。期間中は、実際のステージエリアの外観や雰囲気をひと足早く体験できるほか、来場者同士での交流や記念撮影もお楽しみいただけます。さらに、本番に向けて、バーチャル空間上で身に着けられる限定アクセサリーを購入するなど、当日に向けた準備を進めることが可能です。

    ・ステージエリア

    バーチャルライブイベント「ぼんの宴 in cluster」を実施する会場です。こちらは11月16日(日)19:30から公開となりますのでご注意ください。

    ぼんじゅうるさんについて

    ゲーム実況グループ「ドズル社」所属のクリエイター。ドズル社の最年長であり、グループでの活動が始まる以前よりドズルと共にゲーム実況をしてきたメンバー。ドズル社のメインYouTubeチャンネルにて「マインクラフト」のゲーム実況を中心に毎日、動画投稿を行っている。

    個人のYouTubeチャンネルは登録者数33万人(2025年10月現在)を超え、得意とする対戦型格闘ゲームや麻雀などの生放送を配信している。
    メンバーからの信頼も厚く、トーク力や人柄の良さなど自然体なスタイルで多くの視聴者に親しまれている。

    ・YouTube|https://www.youtube.com/@bonj55
    ・X|https://x.com/bonj5555

    開催概要

    バーチャルライブイベント「ぼんの宴 in cluster」
    開催期間 :2025年11月16日(日)20時~ ※開場は19時30分から
    URL: URLは後日公開予定
    ※clusterにあるライブハウス空間「Cluster LIVE MUSIC CLUB」にて行われます。

    【外観エリア】ぼんの宴 in cluster
    開催期間 :2025年11月12日(水)12時~11月28日(金)12時
    URL: URLは後日公開予定

    参加方法

    ①「cluster」アプリをダウンロード
    スマートフォンやタブレット、PC、VR専用機器などから、アプリ「cluster」を事前にダウンロードしてください。
    ダウンロードURL:https://cluster.mu/downloads

    ②アカウント設定~基本操作の説明
    アプリ内で表示される名前など各種設定を行います。
    アカウント設定後は基本操作の説明なども兼ねた練習画面に移行します。

    ③「ぼんの宴 in cluster」または「【外観エリア】ぼんの宴 in cluster」にアクセス
    ぼんの宴 in cluster:URLは後日公開予定
    【外観エリア】ぼんの宴 in cluster:URLは後日公開予定

    ■アプリケーション「cluster」について                  

    clusterは、”クリエイターが思い描く世界”を、自由自在に具現化し共有できるバーチャル空間構築プラットフォームです。
    ブラウザ・スマホ・VRに対応しており、複数人が共同制作できる「ワールドクラフト機能」や、3Dアセットやアバター/アイテムを売り買いできる「ストア機能」など、表現したい世界観を構築するためのシステムが揃っています。
    ゲームやイベント空間としてはもちろん、製造・建築分野のデジタルツイン構築まで、多様なユースケースを支えます。
    clusterはあらゆるヒト・モノ・技術をつなげる共創空間のOSとして進化を続けています。

    <アプリケーション概要>
    名 称:cluster
    運 営:クラスター株式会社
    価 格:無料
    ダウンロードURL:https://cluster.mu/downloads

    ■クラスター株式会社について

    クラスター株式会社は、「あらゆるヒト、モノ、技術をつなげる共創空間のOSをつくる」をビジョンに掲げ、日本最大級のメタバースプラットフォームを開発・運営するテクノロジーカンパニーです。独自開発した大規模同時接続基盤を核に、リアルとバーチャルを融合する共創空間インフラを提供しています。製造・建設・教育・国際会議・エンターテインメントなど多様な業界で採用され、スマートフォン/PC/VRなどマルチデバイスに対応。最大10万人が同時接続できるリアルタイム空間を構築し、多数のIPコンテンツや大型イベントで実績を重ねています。高い信頼性と拡張性を兼ね備え、商業利用とスケールの両立を実現するBtoB型プラットフォームとして成長を続けています。
    また、研究所を社内に設置し、ユーザー行動解析、バーチャルAIエージェント、AIによる3D制作自動化などのR&Dを推進。外部研究機関・大学との共同研究や実証実験も積極的に展開し、メタバース技術の進化を加速させています。
    テクノロジーと創造力を融合し、バーチャル体験の未来を切り拓く―クラスターは次世代の社会インフラをつくり続けます。
    https://corp.cluster.mu/

    ▼クラスター株式会社の法人向けビジネスの最前線を知ることができるオウンドメディア
    https://metaversebiznews.cluster.mu/

    ■ドズル社について

    医大生からYouTuberになった異色の経歴を持つ「ドズル」をリーダーに、5名のメンバーで活動するゲーム実況グループ。
    ドズル、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENの5名で「マインクラフト」を中心としたゲーム実況動画を毎日公開し、チャンネル登録者数は253万人(2025年10月時点)を突破。「人生というゲームをもっと楽しく」というテーマでゲーム実況者の枠を超えたさまざまなエンターテインメントを提供している。

    ・YouTubeチャンネル|https://www.youtube.com/@dozle
    ・X|https://x.com/dozle_official
    ・公式サイト|https://www.dozle.jp

    ■株式会社ドズルについて

    株式会社ドズルは動画配信プラットフォーム上でのコンテンツ発信及び、自社ブランドを活用したグッズ販売・ライセンスビジネスなどのIP事業を行っているエンターテインメント企業です。
    ・所在地:東京都品川区
    ・代表者:ドズル
    ・設立:2016年9月
    ・事業内容:クリエイタープロダクション事業、デジタル戦略コンサルティング事業、インフルエンサーマーケティング事業
    ・コーポレートサイト:https://www.dozle.jp/
    *記載されている会社名・商品名・サービス名などは、各社の商標および登録商標です。