報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年11月6日 13:00
    株式会社ネットアーツ

    【放デイ向け】施設運営システム「HUG」提供のネットアーツが11月12日(水)「決算書の見方について」のセミナー開催

    児童発達支援・放課後等デイサービス経営者様向け!決算書の見方について〜一生ものの財務知識習得〜

    株式会社ネットアーツ(所在地:愛知県名古屋市中区、代表取締役:齋藤秀一)は、放課後等デイサービスを運営する事業所を対象としたオンラインセミナーを2025年11月12日(水)10時30分から開催いたします。

    本セミナーでは、経営安定化のための財務経営にかかわる基礎知識と決算書の基本的な構造や見方について解説します。これにより、銀行側が求める財務の知識や銀行からの融資についてを理解し、安定した経営のために財務知識を役立てていただくことが狙いです。

    ■セミナー実施の背景

    児童発達支援や放課後等デイサービスを運営する経営者の皆さまにとって、財務の知識や銀行からの融資に関する理解は、安定した経営に欠かせないものです。
    しかし実際には、こうした大切な知識を学ぶ機会はなかなか得られず、経営に不安を感じている方が多くいます。

    今回のセミナーは、児童発達支援・放課後等デイサービスの経営者様向けに、経営安定化のために必要な財務の基礎知識をつけ、銀行が融資したくなる決算書がどのようなものなのかを知っていただくことを目的としています。

    ■セミナー詳細

    ◎こんな方におすすめです
    ・決算書を分析し、現状を把握・問題抽出できる財務知識が必要な方
    ・利益の必要性を理解し、利益構造を知り、利益の増やし方を知りたい方
    ・正しい資金調達で企業を守る知識を得たい方

    今回は「児童発達支援・放課後等デイサービス経営者様向け!決算書の見方について〜一生ものの財務知識習得〜」をテーマに、プルデンシャル生命保険株式会社 名古屋第三支社 シニア・ライフプランナーの平林昌也様に講演をいただきます。

    経営者は、正しく資金調達を行うことで、企業を守ることができます。
    本セミナーでは、元銀行員だからこそ話せる、財務経営知識や銀行融資について、銀行時代に培った知識を用いて解説していただきます。

    ・銀行員は決算書のどこを見ているのか
    ・銀行から良い評価を受ける決算書とはどのようなものか

    現在、児童発達支援や放課後等デイサービス施設を運営されている経営者様はもとより、これから立ち上げをご検討されている方にもオススメのセミナーでございます。ぜひお気軽にご参加ください。

    ■お申込ページはこちら

    日時:2025年11月12日(水) 10:30~12:30
    定員:500名
    参加料金:無料
    会場・アクセス:オンライン会議システムZOOMを使用します。
            入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
    お申込URL:https://www.hug-srss.com/seminar-detail/347/


    <書き出しや背景に出てくる言葉についての補足説明>
    • 決算書:経営の現状把握、改善点の発見、将来への計画策定に役立つ「会社の健康診断書」です。決算書の中には、貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書といった「財務三表」を含みます。
    • 放課後等(ほうかごとう)デイサービス:障がいのある子どもが放課後や休日に通い、生活能力の向上や社会参加を促す福祉サービス。

    ■全国導入施設数9,000施設以上!施設運営システム「HUG」について

    ネットアーツが開発・販売する「HUG」は放課後等デイサービスや児童発達支援にかかわるすべての業務を一元管理できるSaaS(クラウド)型の運営支援システムです。

    事業所が保護者と療育の記録や連絡事項を共有できるだけでなく、利用予約~実績登録~請求という一連のワークフローをすべて電子化することで、より質の高い療育の提供や業務効率の改善、運営基準の順守を実現できるサービスとなっています。

    2016年4月のリリース以降、多くの放課後等デイサービス、児童発達支援を運営中の事業所様よりお問い合わせをいただき、2025年9月現在では全国47都道府県、9,000を超える事業所様で導入いただいております。

    URL:https://www.hug-srss.com/

    ■株式会社ネットアーツについて

    株式会社ネットアーツは、「福祉とICTの力で、より良い社会を実現する」を理念に掲げ、障がい福祉事業所向けのクラウドサービス「HUG」をはじめとするシステム開発・販売を行っています。放課後等デイサービス・児童発達支援・相談支援など幅広い領域に対応し、制度改定や現場課題に即したソリューションを提供することで、福祉現場の持続可能な運営をサポートしています。

    ■株式会社ネットアーツ 会社概要

    所在地:愛知県名古屋市中区金山一丁目14番18号 A-PLACE金山 8F
    代表取締役:齋藤 秀一
    創業:2001年3月
    業務内容:
    ・障がい福祉事業所向けクラウドサービス施設運営システム「HUG」の開発・販売
    ・WEBサイト制作、WEBシステム設計・開発
    ・就労移行支援・就労継続支援B型事業所・放課後等デイサービス

    企業サイト:https://www.netartz.com/
    HUG:https://www.hug-srss.com/

    <問い合わせ先>
    株式会社ネットアーツ
    担当:広瀬・山中
    TEL:052-339-1222
    Mail:hug-sales@netartz.com