報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年2月3日 11:00
    株式会社コンシスト

    中堅・中小企業対象 廉価なキャッシュマネジメントツールを発売

    「子会社を持つ中堅・中小企業経営者の強力なツール」

    株式会社コンシスト(本社:東京都、代表取締役社長:生井 秀隆、以下 コンシスト)は、中堅・中小企業を対象に、グループ全体の資金管理の効率化を支援するシステム「SKELETON SERIES(R)キャッシュマネジメントツール」(略称「SKELETON CMT」)を開発し、2016年2月1日(月)に販売を開始しました。

    全体イメージ

    「SKELETON CMT」は、株式会社NTTデータ四国の「EBNext(R)2 資金集中ソフト」と連携し、親会社・子会社間の資金集中配分(プーリング)の結果をもとに自動的に利息計算を行い、貸借取引を記帳し、仕訳処理を行います。
    また、親会社と各子会社の銀行口座情報(入出金、口座残高)を可視化し、グループ全体の資金効率の分析・評価、改善策の策定を支援します。
    SKELETON CMTは、財務・経理担当者にお馴染みのマイクロソフト社「EXCEL(R)」と、そのアドイン(追加プログラム)であるPower BIをベースに開発したシステムで、リーズナブルな価格と簡便な操作で導入・運用できることが特長です。

    詳細ページ:
    http://www.consist.jp/skeleton/cash/index.html


    【「SKELETON SERIES(R)キャッシュマネジメントツール」開発の背景】
    コンシストはこれまで、金融・不動産にかかわる廉価版システムパッケージの開発と販売に力を入れてきましたが、この度、多くの中堅・中小企業経営者の皆様にもご利用可能な資金管理ソフトウェア「SKELETON SERIES(R)キャッシュマネジメントツール」(略称「SKELETON CMT」)を開発・販売することになりました。
    背景としましては、これまでのキャッシュ・マネジメント・システム(CMS)が、プーリングやネッティング及び支払代行等の全ての機能を持たせたために、高機能ではありますが、高額で仕様が複雑なため、一部の大企業のみでしか利用できなかったことにあります。
    コンシストは、CMSの中で一番利用頻度が高い「プーリング」と「資金の可視化」に着目したシステム開発を行い、子会社・グループ会社をお持ちの中堅・中小企業様が廉価な価格でご利用できる製品として提供できるようにいたしました。


    【「SKELETON CMT」の特長】
    1.「EBNext(R)2 資金集中ソフト」との連携により、異なる銀行の口座間で実行したプーリングの貸借管理・会計処理が可能。
    2.親会社・子会社の銀行口座情報を一元的に管理し、グループ全体の入出金、口座残高の傾向を分析することが可能。
    3.マイクロソフト社のPower BIをベースにグラフ表示機能を開発しており、表示条件を自由に選択し、様々な切り口で分析が可能。また、グラフは標準テンプレートとして提供すると共に、カスタマイズ・追加も可能。
    4.本製品の導入だけでなく、オプションとしてキャッシュマネジメントに関する研修・コンサルティングサービスを提供し、お客様を手厚くサポート。


    【「SKELETON CMT」の主な機能】
    1.データ取込機能
    ・EBNext(R)2 資金集中ソフトから結果データの取り込み
    ・EBNext(R)2 資金集中ソフトから、マルチバンク対応 入出金明細データの取り組み

    2.データ作成機能
    ・各子会社向け、貸借取引の仕訳データ作成
    ・各子会社向け、利息精算の仕訳データ作成
    ・親会社向け、貸借取引の仕訳データ作成
    ・親会社向け、利息精算の仕訳データ作成
    ・グループ全体の貸借取引・貸借残高の傾向分析用データ作成(Power BI対応)
    ・グループ全体の入出金・口座残高の傾向分析用データ作成(Power BI対応)

    3.分析機能
    ・親会社と各子会社の資金集中配分結果のグラフ表示(見える化)
    ・親会社と各子会社の当日の入出金明細結果のグラフ表示(見える化)

    4.出力機能
    ・各子会社向け、貸借取引の仕訳伝票作成
    ・各子会社向け、利息精算の仕訳伝票作成
    ・各子会社向け、利息精算書の出力
    ・親会社向け、貸借取引の仕訳伝票作成
    ・親会社向け、利息精算の仕訳伝票作成

    5.対象となるお客様
    ・子会社を2社~30社程度管理する中堅・中小企業様
    ・多くの中堅・中小企業を支援される「金融機関様」やITソリューションの販売代理店様

    6.今後のマイルストーン
    ・初年度販売目標 100セット
    ・グローバルキャッシュマネジメントへの対応
    ・海外子会社を対象にした多通貨での銀行口座情報(口座・残高、入出金明細)収集機能と資金計画・資金予測機能の追加
    ・Fintech系サービスと連携するクラウドサービスへの移行


    【「キャッシュマネジメントツール」の概要】
    名称    :SKELETON SERIES(R)キャッシュマネジメントツール
           (SKELETON CMT)
    販売開始日 :2016年2月1日
    販売価格  :100万円(税別)~
    営業支援会社:株式会社NTTデータ四国


    【会社概要】
    商号  : 株式会社コンシスト
    代表者 : 代表取締役社長 生井 秀隆
    所在地 : 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-15-9 内神田282ビル
    設立  : 1988年4月
    資本金 : 1億円
    事業内容: ビジネス戦略ソリューション
          コンサルティングソリューション
          業務システムソリューション
          インフラソリューション
          WEBサイトソリューション
    URL   : http://www.consist.jp/

    *「EBNext」は株式会社NTTデータ四国の登録商標です。
    *「SKELETON SERIES」は、株式会社コンシストの登録商標です。
    *Microsoft、Excelは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標です。


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社コンシスト 営業部
    Tel  : 03-5295-0571
    E-Mail: bsd@consist.jp