報道関係者各位
    プレスリリース
    2016年1月26日 15:45
    阪神電気鉄道株式会社

    甲子園歴史館 企画展開催のお知らせ「センバツ特集2016 ~21世紀枠出場校特集~」

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)が運営する甲子園歴史館では、2月4日(木)から、企画展「センバツ特集2016~21世紀枠出場校特集~」を開催します。

    企画展「センバツ特集2016~21世紀枠出場校特集~」を2月4日(木)から開催

    センバツ大会の特色ともいえる「21世紀枠」が2001年に創設され、2015年までに39校が出場を果たしました。戦績以外の部分での評価が加味されることもあり、毎年、個性的な学校が出場しています。これらの学校のエピソードを、写真や展示品とともに振り返ります。

    また、大会の歴史や歴代入場行進曲の紹介のほか、3月20日(日)に開幕する第88回選抜高等学校野球大会出場校の紹介など、盛りだくさんの内容です。

    《企画展概要》
    【企画展名称】「センバツ特集2016~21世紀枠出場校特集~」
    【主な展示内容】
     ・選抜高等学校野球大会優勝旗、優勝杯、準優勝旗(開会式翌日~決勝戦前日まで)
    ◎21世紀枠出場校特集
     ・宜野座高校・21世紀枠候補校楯、ユニフォーム(2001年 第73回大会)
     ・利府高校・出場記念バット、ユニフォーム(2009年 第81回大会)
     ・小山台高校・ユニフォーム(2014年 第86回大会)  など
    ◎過去3大会の振り返り
     ・2015年 敦賀気比・松本哲幣選手のバット、平沼翔太投手のグローブ
     ・2014年 龍谷大平安・優勝記念寄せ書きボール
     ・2013年 浦和学院・ユニフォーム、浦和学院・高田選手のバット など
    【開催期間】2016年2月4日(木)から2016年4月3日(日)まで
    【開催場所】甲子園歴史館内「企画展示コーナー」
    【入場料】甲子園歴史館入館料に含まれます。(別途料金は不要)


    ◆甲子園歴史館 営業のご案内◆
    <営業時間>午前10時~午後6時(11月から2月までは午前10時~午後5時)
          ※入館は閉館時間の30分前まで
          ※高校野球の開催など催し物により変更となる場合があります。
    <休館日>月曜日(試合開催日、祝日を除く。)、年末年始
         メンテナンス休館(1月25日(月)~2月3日(水))
    <入館料>おとな600円、こども300円
         ※高校野球大会期間(甲子園練習日含む)限定で高校生を300円に割り引きます。
    <場所>阪神甲子園球場 外周16号門横

    ◎お問合せ  0798-49-4509(営業時間と同じ。)
     ※2月3日(水)までメンテナンス休館のため、上記の電話番号はつながりません。
    ◎ホームページ http://www.koshien-rekishikan.com


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/3905.pdf
    阪神電気鉄道 http://www.hanshin.co.jp/

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1