報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月31日 11:10
    株式会社ネクストジェン

    ネクストジェン、パナソニック コネクトと販売代理店契約を締結

    当社のクラウドPBXなど『U-cubeサービス』がパナソニック コネクトにて提供可能に

    株式会社ネクストジェン(本社:東京都港区、代表取締役社長 執行役員 CEO:大西 新二)は、パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下パナソニック コネクト)と、当社が提供するクラウドサービス『U-cube voice(クラウドPBX)』をはじめ『U-cube friends(クラウド型SBC)』、『U−cube rec(クラウド上での通話録音データの蓄積・管理)』(以下U-cubeサービス)における販売代理店契約を締結したことをお知らせいたします。

    この契約により、ネクストジェンが提供するU-cubeサービスを、パナソニック コネクトの現場ソリューションカンパニーから直接販売、および同社のパートナーを通じて提供することが可能となりました。

    当社の『U-cube voice(クラウドPBX)』の成長性とクラウドPBX市場について

    当社が提供するU-cubeサービスの中でも『U-cube voice』は特にID数が順調に拡大しており、2024年度におけるID数は約1.35倍に増加いたしました。
    これはクラウドPBX市場において、従来のハードウェア型PBXからクラウド型への移行が本格的に進展している動きと連動しており、同市場は2025年度には約370億円に成長する予測(年平均成長率11%※1)となります。当社は、このような市場の追い風を受け、今後も『U-cube voice』が順調に拡大していくものと見込んでおります。

    当社 U-cube voice におけるID数 拡大状況

    クラウドPBX市場の状況※2

    ※1: 株式会社富士キメラ総研「2024年コミュニケーション関連マーケティング調査総覧(P257)より
    ※2:上記資料より引用( 2024年度は⾒込、2025年度以降は予測となります。)

    今後の展開

    当社が提供する、電話自動応答(IVR)を進化させたマルチチャネル対応型IVRサービス『U-cube connect』といった他のU-cubeサービスについても、順次パナソニック コネクトからの提供を予定しております。当社は、U-cubeサービスの提供を通じて、成長著しいクラウド市場において、今後も事業展開を加速させ、持続的な成長を実現してまいります。


    <用語について>

    クラウドPBX『U-cube voice(ユーキューブ ボイス)』とは…

    PBX機能をクラウド型で提供するサービスです。
    お客様が契約されている固定電話・IP電話番号をそのまま継続しながら、PBXやビジネスホンの設備・運用コストを削減します。省スペース化に繋がるフリースペースの導入に重要な鍵となる端末のモバイル化と多機能型固定電話との連携を行うことにより、利便性を保ちながらコストダウンも実現します。
    詳しくはこちら:https://www.nextgen.co.jp/lp/solution/u-cube/voice/

    クラウド型SBC『 U-cube friends(ユーキューブ フレンズ)』とは…

    クラウド型の音声通信用のソフトウェアゲートウェイです。
    異なる通信事業者やネットワーク間の技術的な差異を吸収し、相互接続を可能にするための重要な役割を果たしています。これにより、他事業者との音声通信の円滑なやり取りが可能となります。
    IP電話サービスやクラウドPBXサービスなど従来のボイスコミュニケーションと、WEB会議サービスやクラウド型APIサービス(CPaaS)などのボイスコミュニケーションの相互接続を実現します。
    詳しくはこちら:https://www.nextgen.co.jp/solution/dx/interconnect/u-cube_friends.html

    通話録音データの蓄積・管理『U-cube rec(ユーキューブ レック)』とは…

    ボイスロガー(通話録音装置)と連携し、録音データの蓄積・管理をクラウド上で行います。録音データの検索・再生をはじめ、管理者設定などの各種操作は、WEBブラウザ上で容易に実行することができます。
    詳しくはこちら:https://www.nextgen.co.jp/solution/speech-rec-aI/call-recording-mgt/u3rec.html


    パナソニック コネクトについて

    パナソニック コネクト株式会社は 2022 年4 月1日、パナソニックグループの事業会社制への移行に伴い発足した、B2Bソリューションの中核を担う事業会社です。グローバルで約29,700名の従業員を擁し、売上高は1兆3,332億円(2024年度)を計上しています。「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」をパーパス(企業としての存在意義)として掲げ、製造業100年の知見とソフトウェアを組み合わせたソリューションや高度に差別化されたハードウェアの提供を通じて、サプライチェーン、公共サービス、生活インフラ、エンターテインメントのお客様をつなぎ、「現場」をイノベートすることに取り組んでいます。また、人と自然が共存できる豊かな社会・地球の「サステナビリティ」と、一人ひとりが生きがいを感じ、安心安全で幸せに暮らすことができる「ウェルビーイング」の実現を目指しています。
    また、「人権の尊重」と「企業競争力の向上」を目的に、DEI(Diversity, Equity & Inclusion)推進を経営戦略の柱のひとつに位置づけ、多様な価値観を持つ一人ひとりがイキイキと力を発揮できる柔軟性の高い企業文化の改革に取り組んでいます。

    公式 Web サイト: https://connect.panasonic.com/jp-ja/

    ネクストジェンについて

    当社は2001年に創業、電話通信網にIP(Internet Protocol)技術を持ち込むことで、専用設備をソフトウェア化する画期的なイノベーション、通信価格の劇的な低下につながる技術革新をリードしてきました。
    いわば、日本のボイス・コミュニケーション・ネットワークを変革してきた真のパイオニア企業です。
    当社が提供するソフトウェアやサービス、システムは、日本の4大通信キャリアに採用され、その技術を基にした一般企業向け商材は、官公庁始め多くの大企業、コールセンターなどで活用されています。採用の理由は、海外を含む多様なネットワークとの接続実績に基づく信頼性、安定した通信品質にあります。これまで蓄積した技術・ノウハウを基に、ひとつは音声通信に関する幅広いソフトウェアやサービス、システムを提供する事業を行っています。
    例えば、クラウド PBXサービス(内線電話交換システムのソフトウェア化・クラウド化)、音声収録とAIによる音声認識システム、CPaaS(多様なコミュニケーション手段のプラットフォーム・サービス)を活用したDXソリューション、クラウド音声サービス基盤の提供などです。
    もう一つの事業としては、今後さらにニーズが高まるであろう企業業務アプリケーションのクラウド化をサポートするクラウドDX事業、例えば、通信事業者が必要とする複雑な課金システムのローコードクラウド化や業務のコンサルティングを含めたシステムのクラウド化支援サービスなど、当社のクラウドサービスの提供を通して得られた技術・ノウハウを活用した顧客のクラウドリフトやシフトの支援を進めています。

    公式 Web サイト: https://www.nextgen.co.jp/
    公式 Facebook ページ: https://www.facebook.com/NextGen.Inc

    ※掲載されている会社名・商品名・サービス名は、原則として各社の商標または登録商標です。


    本件に関するお問い合わせ先

    株式会社ネクストジェン 管理本部 経営企画部
    お問い合わせフォーム:https://www.nextgen.co.jp/contact/