報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年5月10日 18:00
    公益財団法人 東京都公園協会

    旧古河庭園「春のバラフェスティバル」5月9日最新開花情報!

    旧古河庭園のバラが見頃になりました!6月30日(金)まで好評開催中です♪

    旧古河庭園は約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、都内でも貴重な庭園です。
    旧古河庭園では、毎年春バラの見頃の時期に合わせて「春のバラフェスティバル」を開催!!園内のバラがいよいよ見頃に入りました!
    バラに囲まれながら非日常の景色をお楽しみください。
    皆様のご来園をお待ちしております。
    美しい景色とバラの香りに癒されてみませんか?

    ◆バラの開花状況◆

    5月9日現在、約100種類あるうちの92種類の開花を確認し、見頃を迎えています。旧古河庭園では、大輪のバラが咲くようバラの生育を行い、写真のような華やかな景色が広がっています!バラと洋館が織りなす贅沢な空間をぜひお楽しみください!!

    今年は5月11日(木)~13日(土)には早朝開園も実施!
    この3日間は、通常より1時間早く開園します。バラの香りを楽しみたいなら香りの成分が揮発される朝のご来園がおすすめです。
    恒例の春バラの人気投票も開催中!前回人気投票1位の「カインダ・ブルー」の開花もまもなくです。みなさんのお気に入りのバラに1票を入れてくださいね。

     5月6日のバラ園の様子
     5月6日のバラ園の様子

    春のバラフェスティバル

    令和5年4月28日(金)~6月30日(金)
    9時~17時(最終入園は16時30分)

    ●春バラの早朝開園

    通常9時開園のところ、1時間早く8時に開園します。
    香り立つバラ園をお楽しみください。

    日時:
    5月11日(木)~13日(土)
    8時~17時(最終入園は16時30分)

    乾杯
    乾杯

    ●春バラの音楽会 (※雨天中止)

    イベント開催時のみ開放している芝生広場を会場に、バラ園・洋館を背景に、音楽会を開催します。春バラと共にすてきな音楽をお楽しみください。

    5月27日(土)12時、15時(各回約30分)
    ※雨天中止 中止の場合にはTwitterにてご案内いたします。
    場所:洋館横芝生広場
    演目:サックス四重奏
    参加費:無料(入園料別途) 

    ●春バラの人気投票

    今回で10回目となる「春バラの人気投票」を今年も実施します!
    昨年は「カインダ・ブルー」が初の1位となりました。
    今年も現地投票とTwitter投票を同時開催いたします。
    今年はどのバラが1位に輝くでしょうか。

    日時:春のバラフェスティバル期間中毎日
    場所:サービスセンター前
    参加方法:下記いずれかの方法でご参加いただけます。
    ①サービスセンター前に設置した投票用紙に当園で見つけたお気に入りのバラの名前を記入し、投票箱に投票してください。
    ②Twitter上で旧古河庭園公式Twitterが投稿したハッシュタグ「#春バラの人気投票2023」のついた各バラのエントリーツイートをリツイートしていただくと、投票に加算されます。

    アンジェラ
    アンジェラ
    きらり
    きらり
    スターリング・シルバー
    スターリング・シルバー
    ニュー・アベマリア
    ニュー・アベマリア
    マイダスタッチ
    マイダスタッチ
    恋心
    恋心

    ●臨時売店 (※荒天中止)

    バラグッズやジェラート等を販売します。

    日時:4月28日(金)~6月30日(金) 10時~16時
    ※ジェラートの販売は、4月28日~5月31日まで
    (6月以降の営業日は決定次第、旧古河庭園公式HPでご案内します。)
    ※バラの苗の販売は、5月10日~12日・24日・31日、6月7日・14日・21日・28日はお休み
    場所:芝生広場アプローチ部分

    バラグッズ
    バラグッズ
    バラジェラート
    バラジェラート
    花苗販売
    花苗販売
    バラ染めスカーフ
    バラ染めスカーフ

    ●常設売店 (※荒天中止)

    旧古河庭園のオリジナルグッズやバラのお土産品をご用意しております!

    営業時間:9時~16時30分

    見どころ帖
    見どころ帖

    園内の見どころ14か所を手ぬぐいにデザインした「旧古河庭園見どころ帖」です。手ぬぐいのデザインと同じ景観を探して散策するのもおすすめです!

    (左)ひとくちばらの花ようかん  (中)ローズドロップス  (右)ローズティー 
    (左)ひとくちばらの花ようかん (中)ローズドロップス (右)ローズティー 

    旧古河庭園オリジナルグッズもご用意しております!ご来園の記念に、お土産におすすめです。どうぞお立ち寄りください♪

    バラの香りの入浴剤、ハンドクリーム、石鹸もご用意いたしました!

    ●庭園ガイド (※雨天中止)

    庭園ガイドボランティアが日本庭園を中心に園内を案内します。

    日時:
    【4月・5月】
    月曜~金曜日 各日14時(各回約60分)
    土曜・日曜日・祝日 各日11時、14時(各回約60分)

    【6月】
    土曜・日曜日 各日11時、14時(各回約60分)
    集合:サービスセンター前
    参加費:無料(入園料別途)
    ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人数制限の可能性あり。

    旧古河庭園について

    入園料

    一般   150円
    65歳以上 70円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
    ※洋館は別途入館料がかかります。
     団体や年間パスポート等詳細はHPをご確認ください。

    アクセス

    JR京浜東北線 上中里駅 下車 徒歩7分
    東京メトロ 南北線 西ヶ原駅 (N15)下車 徒歩7分
    JR山手線 駒込駅 下車 徒歩12分

    お問い合わせ

    旧古河庭園サービスセンター
    〒114-0024
    東京都北区西ヶ原1-27-39
    TEL 03-3910-0394

    都立9庭園のInstagramも始まりました!

    ぜひフォローお願いします!