報道関係者各位
    プレスリリース
    2008年6月13日 09:30
    株式会社ピーカチ

    モバイルコミュニティコンテンツ「ピーカチSNS」リアルユーザーを中心に会員数1万人、月間200万PVを突破

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年6月13日
                               株式会社ピーカチ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           モバイルコミュニティコンテンツ「ピーカチSNS」
              会員数1万人、月間200万PVを突破
                http://sns.p-kachi.jp/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ケータイ販促システム「P+KACHIシステム」(リアル店舗を対象としたケータイ
    ポイントシステム:登録店舗数650店舗 / 登録ユーザー数65万人)を運営する、
    株式会社ピーカチ(本社:広島市中区、代表取締役:船橋 憲敏、以下 当社)が
    新たに提供するソーシャルネットワーキングサービス(以下 SNS)「ピーカチSNS」
    の会員数が、外部出稿広告を一切行わず、P+KACHIシステム登録ユーザーと紹介
    のみで登録会員数1万人、月間PVが200万PVを突破いたしましたのでお知らせ
    いたします。

    本年4月8日よりサービスを開始した「ピーカチSNS」は、「バーチャルとリアル
    の融合」をコンセプトにリアル店舗の会員証サービスなどのリアルコンテンツと
    相手からアクションを受ける事で仮想通貨が得られる仕組みをSNSの基本サービス
    などに織り交ぜたバーチャルコンテンツを合わせ持ち、モバイルならではの
    利便性を活かし、幅広い層のお客様にご支持いただいております。

    ピーカチSNSはP+KACHIシステムとの連携性を持たせ会員を集客することでリアル
    社会においてお金を使う、20代・30代・40代のユーザー(主に主婦層やSNSの
    利用経験のない既存ユーザー)を中心に、幅広い層のユーザーにご利用いただ
    いております。

    ※会員構成比は以下をご参照ください。
    http://sns.p-kachi.jp/press/zokusei0609.pdf

    機能においては「ピーカチSNS」独自の「足メ」が、アクティブ率を高めて
    います。相手に足メを送ると仮想通貨が付与されることから日々のコミュニ
    ケーションを誰でも気軽に楽しめるいわば新しい文化として「足メ」が人気を
    集めています。

    近日「足メ選手権」の開催も予定されており更なる活性化が期待できます。
    また「アバターの種」といったユーザーコミュニケーションにより育成される
    コンテンツもリリースされます。

    更にモバイル広告事業への参入に関しては7月より広告メニューの検証を兼ねた
    テスト広告を開始します。

    近年多くのモバイルサイトのユーザー層は10代などの若年層を中心としており、
    ピーカチSNSのような20代・30代・40代を中心としたリアルユーザーにリーチ
    できる媒体は希少性が高く、ユーザーがその他の会員コンテンツは利用して
    いない可能性が高い点はこれまでには無い費用対効果が期待でき、すでに広告
    代理店やメディアレップから依頼の相談を受けるなどSNSでは少会員ながらも
    希少属性を活用することで高い評価を集めています。

    ※メディアガイドは以下をご参照ください。
    http://sns.p-kachi.jp/press/0609.pdf

    今後は、ピーカチSNSの利用者数、アクセス数をより伸ばすためにデコメや占い、
    簡易ゲームなど一人でも容易に楽しめるコンテンツをはじめとしたサービスを
    充実させる一方で、ピーカチSNSならではの広告メニューの展開を進めて参り
    ます。

    ピーカチSNSでは、会員数の増加にあわせて、監視体制の整備やユーザー
    サポートの人員も随時強化し、安心安全、健全かつ居心地の良いサービスの
    運営を心がけて参ります。
    一人でも多くのユーザーに安心で楽しいサービスを提供するために、今後も
    ピーカチSNSならではのコンテンツを創造していきます。


    ■株式会社ピーカチ概要
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    2002年(平成14年)12月、前身の会社で、新たな事業として携帯電話による
    販売促進システム「P+KACHIシステム(ピーカチ)」の開発に着手。
    2006年2月、2010年株式上場を目指し業務の細分化と効率化を図るため、
    株式会社ピーカチとして法人を設立、事業全てを継承。
    2007年導入店舗500店舗、利用ユーザー50万人の突破を皮切りに、SNSコンテンツ
    の開発に着手。
    2008年4月にP+KACHIシステム会員を中心にリアルとバーチャルを融合した業界初
    となる[ピーカチSNS]β版をリリース。サービス開始から1年間でバーチャル
    ユーザーを含む約100万人の利用者を見込む。

    創立  : 2006年2月
    資本金 : 8,000万円
    従業員 : 18人
    代表者 : 代表取締役 船橋 憲敏
    事業内容: 携帯販促システム[P+KACHIシステム]の開発・販売
          ピーカチSNSの開発・運営
          デジタルコンテンツの企画・開発・コンサルティング
          WEBサイトのデザイン・作成
          サーバー構築・管理
          各種デザイン物の企画・制作・印刷
    所在地 :【本 社】
          〒730-0042 広島市中区国泰寺町1-5-31-1F
          TEL:082-546-0660 / FAX:082-546-0661
         【東京支店】
          〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目17-2-5F
          TEL:03-3409-0660 / FAX:03-3409-0661
         【大阪支店】
          〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-20-9-7F
          TEL:06-4805-0660 / FAX:06-4805-0661
         【福岡オフィス】
          〒810-0001 福岡市中央区天神3-8-13-4F
          TEL:092-738-0610 / FAX:092-738-0611

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社ピーカチ
    本社  : 〒730-0042 広島市中区国泰寺町1-5-31-1F
    担当  : 総務部 福山
    TEL   : 082-546-0660
    FAX   : 082-546-0661
    E-mail : info@p-kachi.jp
    ※お問合わせ時には、お問合せ番号 20080611 をお伝えください。

    ■ホームページ
    P+KACHI WEB : http://www.p-kachi.jp/
    ピーカチSNS : http://sns.p-kachi.jp/