報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年12月15日 15:30
    三田市役所 企画財政部 地域戦略室

    兵庫県三田市の魅力を「暮らし」「自然」「食」「アート」からPRする新CM 「であいのはじまり暮らしのはじまりCross Sanda篇」12月15日に発表

    ~市民とともに作り上げた30秒~

     兵庫県三田(さんだ)市では、「豊かさをスイッチ」をコンセプトに、三田市の魅力をPRするCM「であいのはじまり暮らしのはじまりCross Sanda篇」を2015年12月15日に発表いたします。

    CM画像

    「であいのはじまり暮らしのはじまりCross Sanda篇」
    https://www.youtube.com/watch?v=pf7-xq_KJf0


    ■三田市PRCM「であいのはじまり暮らしのはじまりCross Sanda篇」について
     三田市PRCM「であいのはじまり暮らしのはじまりCross Sanda篇」は、2015年6月から、市民公募で集まった三田市PRサポーター・プロジェクトのメンバーとともに、20代から30代の若い層、とくに女性をターゲットに、暮らしやすさや子育て、ウェディングなどを通して三田市のあらゆる魅力を感じていただけるようなCMづくりを企画してきました。
     このCMは、6月から延べ10回に及ぶプロジェクト会議を経て、三田市の魅力や伝えたいこと、感じて欲しいことなどを市民目線で議論を重ね作り上げてきました。


    ■兵庫県三田市について
     兵庫県三田市は、兵庫県の南東部に位置し、大阪や神戸などの大都市からのアクセスも非常に良い街です。また都市的な街並みと豊かな自然、そして豊かな食といった魅力を十分に感じていただける"いいとこどり"の街でもあります。
    市では子育て施策にも力を入れており、日本一住みたい街を目指した街づくりが進められています。


    ■概要
    1. 名称   :であいのはじまり暮らしのはじまりCross Sanda篇
    2. 内容   :「暮らし」「自然」「食」「アート」をテーマとした素材を23点選出。30秒CMとして仕上げる。
    3. 構成   :23シーン(ラストカット除く)
    4. 撮影箇所 :22箇所(映像提供1シーン)
    5. 撮影協力者:市民…33名 団体…13団体 職員…7名
    6. 音楽   :三田市PRCMオリジナルイメージソング「Cross Sanda」
            作曲・演奏:お花畑heads
    7.撮影    :株式会社廣済堂


    ■放映場所及び放映時期
    1. 映画放映前広告
    作品名 :映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
    公開  :2015年12月19日
    映画館 :大阪ステーションシティシネマ
    放映期間:2015年12月19日(土)~2015年12月25日(金)(7日間)

    作品名 :映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生
    公開  :2016年3月5日
    映画館 :大阪ステーションシティシネマ
         TOHOシネマズ西宮OS(西宮ガーデンズ)
    放映期間:2016年3月19日(土)~2016年3月25日(金)(7日間)

    2. JR西日本 321系普通電車・女性専用車両(日平均65回放映)
    (JR京都線・JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線・琵琶湖線・湖西線・学研都市線・大和路線・おおさか東線)
    放映期間:2015年12月21日(月)~2016年1月3日(日)(14日間)
         2016年 3月21日(月)~2016年4月3日(日)(14日間)