報道関係者各位
    プレスリリース
    2008年5月21日 12:00
    グレープシティ株式会社

    セルの結合よりもずっと柔軟に1レコード複数行表示 -MultiRow for Windows Forms 5.0J

    報道関係者各位

    グレープシティ
    プレスリリース                      2008年5月21日
                            グレープシティ株式会社

    ======================================================================
          セルの結合よりもずっと柔軟に1レコード複数行表示
             -MultiRow for Windows Forms 5.0J-
            http://www.grapecity.com/japan/multirow5/
    ======================================================================

    グレープシティ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:馬場 直行)は
    「MultiRow for Windows Forms 5.0J(マルチロウ)」を2008年7月1日に発売する
    ことを発表しました。
    価格は1開発ライセンスパッケージ版126,000円(本体価格120,000円)、
    ダウンロード版113,400円(本体価格108,000円)です。

    MultiRow for Windows Forms 5.0Jは、これまでの行・列の組み合わせによる
    データ表示の概念を打ち破る画期的な.NETグリッドコンポーネントです。
    前バージョンとなる「El Tabelle MultiRow 4.0J」をオブジェクト構造から
    一新し、操作性やパフォーマンス、標準コントロールとの互換性を大幅に改善
    しました。既存の専用伝票と同じレイアウトの入力画面をコーディングレスで
    設計することが可能です。

    Visual Studioと統合したデザイナには、フォーム画面の設計と同じ操作感覚で、
    グリッド上のどの位置にでも任意のサイズの「セル」を配置できる新しい
    ロジックを採用しました。従来のセル結合によるレイアウトでは実装に時間の
    かかる1レコード複数行表示や、多段明細画面を驚くほど簡単に実現できます。
    また、デザイン画面のソースコードはVB.NETあるいはC#として自動生成される
    ためチーム開発での共有、再利用、変更の追跡、差分管理も容易です。

    Visual Studio 2008やWindows Server 2008、64ビットOSといった最新プラット
    フォームをサポートしており、ユーザー環境の違いを気にする必要はありません。

    ◆本製品の詳細はWebサイトで公開しています。
     URL: http://www.grapecity.com/japan/multirow5/

    <主な新機能>
    ■テンプレートによるグリッドのレイアウト
    MultiRowはテンプレートと呼ばれるグリッドコントロールのひな型上にセルを
    配置し、実行時にデータソースを割り当てることで表画面を作成します。
    テンプレートの設計はVisual Studioと統合したデザイナで行い、フォーム設計
    と同様にツールボックスからセル型を選択し、ドラッグ&ドロップで任意の
    位置に配置します。セルの最適なサイズや位置をガイドする「スナップライン」
    と「グリッドモード」も提供。ピクセル単位での自由なレイアウトが可能です。

    ■セル型を標準コントロールベースに
    組み込みで提供するセル型を標準コントロールベースに刷新し、
    .NET Frameworkとの互換性を向上させました。標準のDataGrid View
    コントロールと同じ感覚でデータ接続やイベント処理の実装、セルのスタイル
    設定ができるので、新たな学習の必要はほとんどなく、慣れ親しんだ操作方法で
    MultiRowを使いこなすことができます。
    また、和暦表示など日本の業務に特化した入力コンポーネントInputManや、
    リッチなUIコントロールを収録したPlusPakと連携する機能も別途提供する予定
    です。

    ■パフォーマンス向上でユーザーストレスを軽減
    MultiRowを配置したフォームの起動が従来バージョンと比較し40%以上短縮
    しました。また、データソースの読み込みにかかる時間は、従来バージョンに
    比べ80%も短縮しています。複雑なレイアウトの画面・帳票でもユーザーに
    ストレスを与えず、快適な操作を提供できます。

    ■独立オブジェクトによる柔軟なスタイルを提供
    セルと行のスタイルをそれぞれ独立したオブジェクトとして提供します。
    これにより、スタイルの差し替えや重ねあわせが容易になりました。
    たとえば、偶数行だけに背景色を設定したり、実行時に任意のセルの罫線種を
    動的に変更したりできます。
    また、セル罫線の角を丸めることも可能です。Excelライクな専用エディタ
    から、4つの角の丸みをそれぞれ任意に指定し、実際の伝票用紙に近い外観を
    実現できます。

    <必要システム>
    ◎開発環境
     開発ツール※1 :Visual Studio 2005 SP1/2008日本語版
     開発言語   :Visual Basic、C#
     OS※2     :Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/Server 2008

    ◎運用環境
     フレームワーク:.NET Framework 2.0 SP1/3.0 SP1/3.5
     OS※2     :Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/Server 2008
     
     ※1 Express Editionではデザイナは使用できません。
     ※2 32ビット(x86)版と64ビット(x64)版に対応。
        ただしWindows 2000では32ビット(x86)版のみの対応です。

    <この記事に関するお問合せ窓口>
    ツール事業部 マーケティング部
    E-mail: newsrelease_GC@grapecity.com

    <この製品に関する読者からのお問合せ窓口>
    オーダーセンター
    E-mail: sales@grapecity.com

    <会社概要>
    名称  : グレープシティ株式会社
    本社住所: 〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山3-1-4
    設 立 : 1980年5月
    資本金 : 9千万円
    従業員数: 710名
    代表者 : 代表取締役社長 馬場 直行
    URL   : http://www.grapecity.com/
    事業内容: ソフトウェア開発支援ツールの開発・販売
          企業向けソリューションの提供
          学校向け業務管理ソフトの開発・販売
          ビデオスタジオと制作システムの提供