報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年12月1日 17:15
    株式会社不満買取センター

    国内観光地への不満、意外と「駐車場に関する不満」が最も多い

    −「不満買取センター」から収集した不満データの分析結果報告−

    株式会社不満買取センターは、「不満のない社会へ」のミッションの基、旅行をはじめとする国民の関心・関わりが高いイシューについて、定期的に不満調査報告を行うことで、関連業者の商品・サービス改善を支援します。

    国内観光地に関する不満トップ7

    今回は、年末長期休暇を直前に、2015年5月28日〜6月28日1ヵ月間をかけての不満調査分析結果を発表致します。「国内観光地に関する不満」をテーマとし、旅行客が観光先で感じた不満を合計4610件集め、テキストマイニング手法により分析しました。下記、結果を報告致します。

    【1位】駐車場に関する不満(全体不満の約15%)
    【2位】トイレに関する不満(全体不満の約14%)
    【3位】他の観光客に関する不満(全体不満の約12%)


    ■調査結果詳細
    下記、一部の代表的な不満です。

    【1位】駐車場に関する不満(投稿件数:687件、全体不満の約15%)
    ・車で鎌倉観光したいんですが、駐車場が、極端に、少ない。平日でも、中国人観光客などが多数、バスな どで押しかけ、特に、土日祝日は、車を駐車するところがない。
    ・奥に無料駐車場があるが、手前の有料駐車場に停めて損をした。みんな奥に有るのがわからなく有料にと めていた。

    【2位】トイレに関する不満(投稿件数:638件、全体不満の約14%)
    ・坂が急だし、きつい。雨が良く降る。あちこち歩き回りたいけど、トイレが心配。トイレはあってもウォ シュレットが無い。
    ・女子トイレに男児用のトイレが付いていない。 男の子はトイレ簡単なのに、ママが男子トイレに連れて いけないから、子連れは皆女子トイレへ。遠足時は長い列に。。。

    【3位】他の観光客に関する不満(投稿件数:572件、全体不満の約12%)
    ・中国人観光客が横入りしてきて順番を守らない
    ・どこの観光地に行ってもマナーの悪い人はいます。看板や注意書きがされていることでも平気でマナー違 反、モラルのない人がいて、せっかくの気分が台無しになることがあります。


    ■調査概要
    調査方法:インターネットによるデータ収集
    調査対象:「不満買取センター」(http://fumankaitori.com)を利用している不満投稿者2360人
    調査期間:2015年5月28日〜2015年6月28日 ※投稿不満計4610件を抽出し、分析しました


    ■株式会社不満買取センターについて
    商号  : 株式会社不満買取センター(代表者:代表取締役 鈴木 翔一朗、設立:2012年6月19日)
    所在地 : 〒163-1333 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
    事業内容: 不満データベースの構築/分析/販売

    株式会社不満買取センターは、2015年3月18日にサービス「不満買取センター(http://fumankaitori.com)」をローンチしました。今まで約25万人の会員登録数、約150万件の不満投稿が集まっています。(2015年12月1日時点)
    今後も定期的にトレンドに合わせての不満調査を行いますので、特定テーマによる調査依頼、投稿した不満の生データ等に興味ある方は、広報までお問合せください。


    ■本件及び特定テーマによる調査依頼に関するお問合せ先
    株式会社不満買取センター(http://corp.fumankaitori.com
    所在地:〒163-1333 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
    TEL:03-3342-6710(広報担当)
    Email:pr@fumankaitori.com(広報担当)