報道関係者各位
    プレスリリース
    2015年12月4日 10:00
    まんが王国・土佐推進協議会

    西原理恵子先生・うえやまとち先生・関智一さん・野島健児さんらが出演! 『第2回 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐』来春開催決定!

    漫画家アシスタント体験や声優トークショーなど、まんがファン向け企画多数

    高知県知事が会長を務める官民協働組織「まんが王国・土佐推進協議会」が、多くの漫画家をお招きし、多くのまんがファンを魅了する参加型イベント『第2回 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐』(以下「本イベント」という)を2016年3月5日(土)~6日(日)の2日間にわたり開催いたします。

    サイバラ電車イメージ画像

    『第2回 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐』特設ページ
    http://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/


    今回は、すでに高知の早春の風物詩ともなっている“土佐の「おきゃく」2016”とのコラボレーションや、「週刊SPA!」で不定期連載中の西原理恵子先生の“できるかな”企画との連携。さらにアンパンマンミュージアムや、青二プロダクションにもご協力をいただき、寒い冬を熱く盛り上げるプログラムを取り揃えています。

    また人気漫画家のトークショー、作画対決など、漫画家の人柄にも触れられる交流行事を中心として、プロの漫画家によるまんがの描き方指導、漫画家アシスタントの体験やアニメ声優体験など、まんがファン向けの企画を多数実施予定です。


    ■イベント概要
    名称   : 第2回 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐
    開催日  : 2016年3月5日(土)~6日(日)
    メイン会場: 高知市文化プラザ かるぽーと
    所在地  : 高知県高知市九反田2-1
    内容   : ステージイベント、体験型イベントなど多数開催予定
    URL    : http://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/

    <ゲスト漫画家(五十音順)>
    麻宮騎亜先生         (代表作「サイレントメビウスクアドリガ」)
    アダチケイジ先生       (代表作「グラゼニ」)
    東毅先生           (代表作「電波教師」)
    入江謙三先生・橋口たかし先生 (代表作「最上の命医」)
    うえやまとち先生       (代表作「クッキングパパ」)
    くさか里樹先生        (代表作「ヘルプマン!」)
    窪之内英策先生        (代表作「ツルモク独身寮」)
    西原理恵子先生        (代表作「西原理恵子の人生画力対決」)
    にわのまこと先生       (代表作「THE MOMOTAROH」)
    ひのもとめぐる先生      (代表作「成形女子こはくシリーズ」)
    正木秀尚先生         (代表作「TOTEMS -トーテムズ-」)
    Moo.念平先生         (代表作「あまいぞ!男吾」)
    村岡マサヒロ先生       (代表作「きんこん土佐日記」)

    <ゲスト声優(五十音順)>
    関智一さん  (代表出演作「ドラえもん(3代目 骨川スネ夫)」、
            「PSYCHO-PASS(狡噛慎也)」)
    野島健児さん (代表出演作「PSYCHO-PASS(宜野座伸元)」、「美少女戦士
            セーラームーンCrystal(2代目タキシード仮面)」

    ※ゲストは今後も増える見込みです。


    ■超目玉プログラム
    <参加型イベント>
    (1) 土佐の「おきゃく」で漫画家大会議
    開催日時:2016年3月5日(土)18:00~19:30
    開催場所:高知市中央公園 特設ブース
    所在地 :高知県高知市帯屋町1-11-27
    参加料 :有料
    その他 :参加には有料チケットの事前購入が必要です。チケット販売日等に
         ついては『第2回 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐』
         特設ページ( http://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/ )で
         発表します。

    “土佐の「おきゃく」2016”は2016年3月5日(土)~13(日)の9日間にわたり、食・酒・アート・音楽などに関するイベントを約40種開催します。2016年は開催日の一部が本イベントと重なることから、高知市中央公園の特設ブースで、ゲスト漫画家の先生方と一緒に「はし拳」「べく杯」などのお座敷遊びと、土佐の地酒を楽しむプログラムを実施することになりました。

    (2) 声優スペシャルトークショー(関智一&野島健児)」
    開催日時  :2016年3月6日(日)17:00~
    開催場所  :高知市文化プラザ かるぽーと 大ホール
    所在地   :高知県高知市九反田2-1
    チケット  :税込2,500円(全席指定)
    先行抽選販売:チケットぴあ会員向け「プレリザーブ」( http://pia.jp/t )
           受付期間 2015年12月4日(金)11:00~12月10日(木)11:00
           抽選日時 2015年12月11日(金)13:00頃
    一般販売  :2015年12月12日(土)10:00~
           チケットぴあ(Pコード:631-298)、ローソンにて販売
    注意事項  :場内での録音、撮影行為は固くお断りいたします。
          :3歳児未満は保護者の膝の上でご覧いただく場合は無料、
           お席が必要な場合は有料。

    本イベント2日目に開催する「声優スペシャルトークショー」のゲストは、関智一さんと野島健児さんに決定。「妖怪ウォッチ」や「PSYCHO-PASS」など幅広い作品に出演され、多彩な活動で知られるお2人の貴重なトークショーです。

    <連携企画>
    (3) 「サイバラ電車」できるかな
    「週刊SPA!」で不定期連載中の“できるかな”企画として、高知出身の漫画家・西原理恵子先生が「故郷に自分の絵を描いた電車を走らせて、観光PRに貢献する」にチャレンジします。
    この企画の広告料・制作費などはクラウドファンディング(インターネットで出資者を募る形式)によって募集し、目標金額に達した場合には、「サイバラ電車」のお披露目を2016年3月5日(土)、支援者へのリターンのひとつである「サイバラ電車内で行われる先生ご自身との宴会」は、2016年3月6日(日)に行います。

    プロジェクトURL: https://www.makuake.com/project/saibaratrain/

    (4) アンパンマンミュージアム出張展示会
    高知県は「アンパンマン」の作者・やなせたかし先生の故郷。本イベントのメイン会場である高知市文化プラザ「かるぽーと」では、「アンパンマン」作品の出張展示を行います。

    (5) アニメ声優体験
    多くの声優が所属している青二プロダクションにご協力をいただき、声優プロダクションの講師による指導のもと、アニメ声優体験が行えます。


    このほかにも多くの無料イベントを開催。
    本イベントの詳細は「まんが王国・土佐ポータルサイト」をご確認ください。
    http://mangaoukoku-tosa.jp/