報道関係者各位
    プレスリリース
    2008年4月7日 09:30
    株式会社ハレックス、株式会社ヴァル研究所

    ハレックス、ヴァル研究所、次世代ネットワーク(NGN)に対応した緊急地震速報受信アプリ『なまずきん Desktop』を本日より「緊急地震速報 フレッツタイプ」にて提供開始

    報道関係各位
    ニュースリリース                     2008年4月7日
                              株式会社ハレックス
                             株式会社ヴァル研究所
    ===================================
     次世代ネットワーク(NGN)に対応した
        緊急地震速報受信アプリ『なまずきん Desktop』を
           本日より「緊急地震速報 フレッツタイプ」にて提供します

        【ハレックス  ホームページ】 http://www.halex.co.jp/
        【ヴァル研究所 ホームページ】 http://www.val.co.jp/
    ===================================

    株式会社ハレックス(本社:東京都、代表取締役社長:越智 正昭)および、
    株式会社ヴァル研究所(本社:東京都、代表取締役:鈴木 和夫)は、共同開発
    した緊急地震速報受信用アプリケーションソフト『なまずきん Desktop』を、
    本日より次世代ネットワーク(NGN)商用サービス「フレッツ 光ネクスト」(※1)
    における「緊急地震速報 フレッツタイプ」(※2)にて提供いたします。
    ハレックスおよびヴァル研究所は、OCN会員向けの「OCN緊急地震速報」(※2)
    へのアプリケーション提供とともに、「なまずきん」ブランドの認知を向上
    させることで、企業向け「なまずきん」の導入促進を目指します。

    『なまずきん Desktop』は、テレビ局、自治体や警察など現在約100近くの
    企業や団体で高い評価をいただいている緊急地震速報サービス「なまずきん」
    をベースにカスタマイズした、個人ユーザー向け緊急地震速報受信用アプリ
    ケーションソフトです。昨年10月より「OCN緊急地震速報」でOCN会員向けに
    提供しており、ご好評をいただいております。

    この度、NGN商用サービス「フレッツ 光ネクスト」において
    「緊急地震速報 フレッツタイプ」がサービスされるにあたり、NGNに対応した
    『なまずきん Desktop』を緊急地震速報受信用アプリケーションソフトとして
    提供することとなりました。また、「フレッツ 光ネクスト」以外のIPv6(※3)
    に対応した「Bフレッツ」などの回線でも『なまずきん Desktop』を提供いた
    します。

    ※1:「フレッツ 光ネスクト」
       運営:東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社
    ※2:「緊急地震速報 フレッツタイプ」「OCN緊急地震速報」
       運営:NTTコミュニケーションズ株式会社
    ※3: IPv6…次世代版通信プロトコル

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【緊急地震速報 フレッツタイプ」への『なまずきん Desktop』提供について】

    ●「緊急地震速報 フレッツタイプ」ホームページ
     URL: https://506506.ntt.com/internet/jishin/
     ※「緊急地震速報 フレッツタイプ」はフレッツ利用者限定のサービスです。

    ●『なまずきん Desktop』ダウンロード開始日:2008年4月7日(月)

    ●「緊急地震速報 フレッツタイプ」提供サービス内容
    《NTT東日本エリア》フレッツ 光ネクスト(NGN)、
              フレッツ・ADSL+「フレッツ・ドットネット」、Bフレッツ
    《NTT西日本エリア》フレッツ 光ネクスト(NGN)、フレッツ・光プレミアム、
              フレッツ・ADSLまたはBフレッツ+「フレッツ・v6アプリ」

    ●「緊急地震速報 フレッツタイプ」サービス料金
     月額525円(税込) ※1つの受信端末ごと
              ※別途、1契約ごとに初期費用が2,100円(税込)かかります。

    「緊急地震速報 フレッツタイプ」に関する詳しい情報は、
    下記ホームページをご覧下さい。
    URL: https://506506.ntt.com/internet/jishin/

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【「緊急地震速報 フレッツタイプ」における『なまずきん Desktop』動作環境】

    ●対応OS      :Microsoft Windows XP(Service Pack2以上)
               :Microsoft Windows Vista(Service Pack1以上)
    ●ハードディスク  :100MB以上推奨
    ●メモリ      :OS推奨容量
    ●モニター     :1024×768ドット以上推奨、
              :High Color(16ビット)以上推奨
    ●必要なソフトウェア:Microsoft .NET Framework Version 2.0
               (Service Pack1以上)

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【『なまずきん Desktop』の概要】

    『なまずきん Desktop』は、気象庁より発表される緊急地震速報がNGNや
    インターネットに配信されたのを受けて地震波到達前にPC上で地震の発生を
    お知らせするアプリケーションです。初期微動・主要動の到達予想円を
    リアルタイムに描画し、地震到達をカウントダウンとともにグラフィカルに
    表示します。
    IPv6マルチキャスト(※4)を利用することで、国内全域に対してほぼ遅延無く
    同時に緊急地震速報を配信することができます。

    ※4:IPv6マルチキャスト…次世代版通信プロトコルを利用した一斉情報配信
                 の仕組み。


    【『なまずきん Desktop』の主な特長】

    (1)NGN商用サービス「フレッツ 光ネクスト」に対応
    (2)フレッツ利用者、「OCN」会員なら手軽に利用できます
    (3)タスクトレイに常駐するため、通常のPC利用時に影響ありません
    (4)地震の到達予想時刻をカウントダウン表示
    (5)P波・S波到達予想円など詳細情報をグラフィカルに表示
    (6)動作の確認や避難訓練として利用可能な「シミュレーション機能」搭載
    (7)2社共同開発により、的確でわかりやすいアプリケーションを実現

    詳細につきましては、各社ホームページをご覧ください。
    ●株式会社ハレックス  http://www.halex.co.jp/
    ●株式会社ヴァル研究所 http://www.val.co.jp/

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【企業向け緊急地震速報配信『なまずきん』について】

    企業向け緊急地震速報配信「なまずきん」は、2006年8月より企業・団体向け
    に提供を開始しました。「なまずきん」で提供される緊急地震速報を利用して、
    列車やエレベーターをすばやく制御させて危険を回避したり、工場、オフィス
    などで避難行動をとることにより、被害を軽減させることが期待されており、
    今までにテレビ局、自治体や警察など約100近くの企業や団体で高い評価を
    いただいております。詳しくはハレックスホームページをご覧下さい。

    ●ハレックス 緊急地震速報「なまずきん」ページ
    http://www.halex.co.jp/halexbrain/earthquake/

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ※記載されている会社名、製品名および名称は各社の登録商標または商標です。
    ※提供開始までに仕様は変更となる場合があります。

    その他の詳細につきましては、各社ホームページをご覧ください。
    ●株式会社ハレックス ( http://www.halex.co.jp/ )
    ●株式会社ヴァル研究所( http://www.val.co.jp/ )
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【本ニュースリリースに関するお問い合わせ先】
    <報道関係の方>
     株式会社ハレックス 営業本部
     担当 : 地震担当部長 岸尾 政弘
     TEL  : 03-5420-4312
     E-Mail: info_namazukindt@halex.co.jp
     URL  : http://www.halex.co.jp/

     株式会社ヴァル研究所 研究開発部
     担当 : 部長 高橋 裕
     TEL  : 03-5373-3520(直通)
     E-MAIL: yutakahashi@val.co.jp
     URL  : http://www.val.co.jp/
    ----------------------------------------------------------------------
    <一般のお客様>
     株式会社ハレックス 営業本部
     担当 : 防災・減災担当
     E-Mail: info_namazukindt@halex.co.jp
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――